コロナ給付金が薔薇に変身した我が家です。
山あり谷ありの薔薇育てですが、昨夏お迎えしたブルーランブラーが病気や虫にめげずに沢山咲いてくれたので、買い増しかなぁと東久留米の篠宮バラ園さんにご相談に伺いました。
実は篠宮バラ園さんも圃場からガーデンに変身中なのです。YouTubeで観た手作りサインボードや薔薇以外のお花も気になりまして、偵察偵察!
*2023/6/1 初稿
入り口で華やかに咲いている「アメリカシモツケソウ」。薔薇の最盛期は車がなくてお邪魔できずにトホホ。春の薔薇もそろそろ咲き終わりです
いきなりクェックエッ、チョコボール。実になってますもん
こちらはたわわにミニトマト状態
この列は、背高のっぽのつる薔薇さん達。直立に仕立ててあります。「エヴァンジェリン」、とてもよい香りでした
春の出番お疲れさまでした
皆々様、お疲れさまでした
ありました、ありました。手作り看板(っていうのかしらん)。温かな気持ちに拍車がかかります。私も欲しい絵心。
赤コーナー175パウンド、ではありません
つる薔薇「ドンファン」。お名前にも姿にもKO負けしそうです
「ダブリンベイ」。房咲きというのでしょうか、雨を含み頭が重そうです
黒真珠ちゃん。1988年日本生まれ
こちらも目を引いた「ダイアンサス・モンク・シルバーブラック」
「プラリーヌ・ルージュ」
クライミングコーナー。15㌢×15㌢の網に這わせてありました
薔薇は生育が旺盛だそうで、既に来春も楽しみです
雨ではらはらと散る姿も美しい
ラムズイヤー
小さなお庭コーナー
薔薇によく似合うアグロステンマ・オーシャンパール
可愛いッ。とても羨ましいグランドカバー。by 土のないベランダ、テラスガーデナー
大物感いっぱいの「パラダイス」
お名前タグが見つからず
一際目立っていた草花
アメリカかアフリカか。業界でこれをすると(いい加減な仕事をしやがって)と批判を受けます
後ろのブッシュは、美しい薔薇たちの母なる台木
こうして風にそよいだり、背の高いお花を植えてみたいなぁ、しみじみ
「ニゲラ デルフトブルー」。名脇役
白薔薇コーナー…は終わっていました
薔薇の小径には
「ペンステモン」
雨粒で倍美しいアンチューサ・フェイザム・プライド・ストレイン。な、長いお名前
ブーケガーデン。自分のお庭でお花を摘めたらなぁ
2025年5月
🆕2025年春はハートトピアリーがお出迎え
🆕お、大きい。お見事!立派!!お名前照合忘れました
🆕ブルーキャットミントちゃん?
🆕「サハラ'98」
篠宮さんお勧めのこちらを今日はお迎えです
🆕「つる ティファニー」
ハイジュエリーを彷彿とさせる香りも素敵
🆕「マダムピエールオジェ」
マダムというよりお嬢ちゃま、可憐です
🆕こちらも見事なお花。「ラブリーブルー」
🆕来年お迎えしたいお名前そのまんま「グリーンローズ」
🆕アフタヌーンティーセットのようなあなたはだぁれ?
🆕こちらもお見事リバーシブルでイケそうな「ダブルデイライト」
🆕遠目も紫ではなくブルーで目を惹かれた「ブルーグラビティ」
🆕う〜んワザあり!さすが子爵「バロンジロドゥラン」
🆕こうして背の高いお花を組み合わせたい分譲地ン
🆕透き通る繊細オレンジ「ラジオ」。熟年期におばんからおばばに変わる🎶徳永英明さんを口ずさみました
こんにちは🥰
お馬のけーこさん、絶好調のナレーション入りの篠原ガーデン巡り⤴️⤴️⤴️
思わずクスっとしながら、楽しませていただきましたm(_ _)m💓
お馬のけーこさん邸のステキな薔薇🌹さんも頑張ってくださ〜いね~🙌🎶💓