アイビーやら何かの蔦系植物を抜いてみた
途中経過。
土は根が張って非力な自分には歯が立たなかったので見るにみかねた家人の人力で掘ってもらった。土を掘るのは大変すぎる。
掘ってもらった土を新車のねこ(一輪車)で裏庭(?)まで運ぶ。重い。土、重い。
一輪車がなかったらどれだけ大変だったか!
煉瓦も重い。
煉瓦も一輪車で運ぶ。
何故これらの作業を蒸し暑い梅雨時にやろうと思ったのか。
写真は煉瓦を並べ始めてみたところ。
砂が足りなくて家人に買いに行ってもらった。
結局90kg近い砂を使ったような気がする。
煉瓦は今は使ってないBBQコンロからのリメイク。
アンティークな雰囲気な煉瓦ということにしておこう。
平らにならなかった
雑なのが悪かったとは思う。
波打ってしまった。
まさかこんな結末になるとは。
でもこれで蔦だらけの場所がスッキリした。
もともとこの場所は謎な一画だったのだけど鉢植えなど置いてみよう。
あとは
掘り出した土はどうしたものか。
16回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
素敵なレンガが手に入ったのでデザインに取り入れたのは15.6年前。あまり主張しないナチュラルカラーのデッキとフェンスが当時のマイブームだった。そのフェンスも昨年の台風で壊れてしまったらしい。。。