warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
野菜
プランターの野菜
ミニカボチャ,プランター野菜,おうちde菜園の投稿画像
ホイミさんのミニカボチャ,プランター野菜,おうちde菜園の投稿画像
ミニカボチャ
いいね
98人
がいいね!
いいね!したユーザー
たぬ
フォローする
かぶと
フォローする
m&o
65874ma
フォローする
せつ
フォローする
たか
フォローする
Kazyan
Kazyan
フォローする
アクア
フォローする
けい
フォローする
エイト
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
セイジ
フォローする
haru na-na
フォローする
mogu
フォローする
クロバー
フォローする
ひよたろ
フォローする
ころわんママ
danchan
フォローする
闇乃雲 未知
unknown0037
フォローする
桜 Ichi
フォローする
イケメンカメラマン
フォローする
花と虫と風と空と
フォローする
花
フォローする
さぁ~ちゃん
フォローする
猫じゃらし
フォローする
愛の花園2
フォローする
あつこ
フォローする
さっち
フォローする
かこちゃん
フォローする
akanepottery
akanepottery
フォローする
ぼんぼん
フォローする
hanahana
フォローする
ひさ
フォローする
すっちゃん
フォローする
kazu
フォローする
みな
フォローする
ハッピーネコちゃん
フォローする
ひでくん
tokinanami
フォローする
やぎ座
フォローする
にがごり
フォローする
ゆずポン
フォローする
きゃみ恵
フォローする
いっちゃん
フォローする
檀~mayumi
フォローする
ゲンガンペー
フォローする
ねね
フォローする
もん
フォローする
合歓の木
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
ron
フォローする
サボテンy
フォローする
はる✾
フォローする
お馬のけーこ
フォローする
ましゅ
masyu
フォローする
アナベル
フォローする
くみくみ
フォローする
なんのり
フォローする
ray
フォローする
ミルキー
フォローする
ほっぺ
フォローする
百合子
フォローする
メグライオン
フォローする
ゆみぃご
フォローする
川田
フォローする
Mr.モーリ
フォローする
はなはな
フォローする
poco tanuki*
フォローする
ウルトラセブン
yasu6173
フォローする
ゴンゴン
フォローする
かっちゃん
フォローする
YクリスマスローズY
フォローする
ずぶた
kaseki
フォローする
フウ/ナナ
フォローする
ごまぴょん
フォローする
k a o ru n
フォローする
じゅん(リハビリング)
CasaVerde
フォローする
ぐりぐり
guriguri
フォローする
レオウルフ
フォローする
きのこ
ki.ki.kinoko
フォローする
risho
フォローする
さゆり
フォローする
美野美谷
フォローする
ミント大好き
フォローする
chabott
フォローする
ROSE オバサン
フォローする
しんちゃん
フォローする
High Roller
0028035hide
フォローする
ミポリン
フォローする
⭐ウランちゃん⭐
ayarori
フォローする
)ちしゃ(
フォローする
ねこたんぽ
フォローする
雲珠
kyky1030
フォローする
さば*
フォローする
まろん
フォローする
vogel ②
フォローする
おひ
フォローする
あっちゃん(;A´▽`A
フォローする
momo
フォローする
☆ゆこ☆
フォローする
ビオトープ3世♂
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ホイミ
2020/07/12
6月15日付けで投稿した種から育てているミニカボチャ。
プッチーニという品種で、黄色ベースにオレンジの線が入るタイプ。
人目を忍んで1個だけですが、結実しています。
オレンジの線がクッキリ出ると食べ頃かしら???
なにせ、初めてなので、どうなったら収穫出来るのか謎だらけ^^;
(まぁ、その謎が解明されていくのがオモシロイのだけれどね)
で、ここまで育てた一連の流れを――
約1ヶ月で2mちょいぐらいに伸びました。
黄色の大きなお花が1日置きぐらいに1つずつ咲いてくれていますが、どの花も雄花ばかりで、花は1日でしぼんでしまうので、雌花と雄花が同日に咲かないと結実厳しいな~と、毎日観察していました。
雌花の蕾を1つ確認して、その花が咲いた時、雄花も同日にかろうじて1つ咲いたので、今がチャンス!!とばかりに雄花の花粉を筆でゴッソリ絡め取り、雌花のめしべにコッテリ塗りたくってやりまして、現在テニスボールぐらいの実と成っておりますデス( ̄∀ ̄*)b
実が重くなると、茎に負担がかかりそうなので、実のそばの茎に紐を掛けて、少し上からぶら下げて茎にかかる負担を軽くしてあげようと思います^w^
ねこたんぽ
2020/07/12
レポート面白い❣️ホイミ節がやっぱりいいです🤣
いいね
1
返信
ホイミ
2020/07/12
@ねこたんぽ
さん、有難うございます(o≧▽≦)o ホイミ節~♪ 日本語おかしくないですか?(日本人だけど^^;)
いいね
1
返信
ホイミ
2020/07/12
[@id:1622760] さん、ありがとうございます! 可愛いでしょ~♪ もっちろん!食べますよ~!!
プディングなんてお洒落ねー! 種を取りだして、また蒔いちゃおうと思ってるので、中をくり抜いて「おひとり様グラタン」も良いかも~と、妄想を繰り広げておりますデス(u_u*)
いいね
0
返信
ホイミ
2020/07/12
[@id:1622760] さん、くるくる🌀可愛いよねー!
ガレージのフェンスが太いので、絡み付けずに諦めた結果の小さなくるくる🌀(笑)
くるくる🌀から、「くっ!空振りした~」って悔しいつぶやき声が聞こえて来そうだけど~((((((≧∇≦))))))
いいね
0
返信
ホイミ
2020/07/12
[@id:1622760] さん、アハッ😆 私の頭の中で妄想が炸裂しておりますん😁
いいね
0
返信
お馬のけーこ
2020/07/12
蝶々夫人の媒介かと思いました😄
いいね
1
返信
ホイミ
2020/07/12
@お馬のけーこ
さん、蝶々夫人🦋はよく来訪してくれるんですが、お天気が☁️で、☔も降りそうでしたので、強行手段に出ましたの😌コッテリ塗り込んでやりましたわ👍
いいね
1
返信
お馬のけーこ
2020/07/12
@ホイミ
さん
お恥ずかしい話ですが、イチゴも筆でこちょこちょしてあげなければならないとGSで知りました😅お仲人さんがいっぱいですね😄
いいね
0
返信
ホイミ
2020/07/12
@お馬のけーこ
さん、🍓もなのですね😆 自然任せはなかなか難しいですよね、虫もこちらの都合には合わせてくれないもの、強行アリですよね😉 筆の出番です☺️
いいね
1
返信
ゆずポン
2020/07/13
@ホイミ
さんおはようございます久ぶりに万代池まで歩きましたいいねと選んでくれて有難うございました
いいね
1
返信
kei-mon
2020/07/14
コッテリ塗り塗りされたんですね🤣
いいね
1
返信
ホイミ
2020/07/14
@ゆずポン
さん、住吉の万代池ですよね? 住吉に住んで居ながら公園の中に入った事ないんですよ^^; 帝塚山のほうは滅多に行かなかったので。 でも、懐かしい。
いいね
0
返信
ホイミ
2020/07/14
@kei-mon
さん、えぇ、それはもう~コッテコテに~おほほほほ(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
プランターの野菜に関連するカテゴリ
野菜の水耕栽培
野菜の育て方
無農薬野菜
自家製野菜
春野菜
夏野菜
冬野菜
根野菜
アートな野菜
開催中のフォトコンテスト
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
プランターの野菜のみどりのまとめ
9
2023/06/09
何度目かのうりずん
個人的に大好きな野菜で、ワサワサ実がなると友人に教えられたはずが、発芽に何度も失敗し、大した収穫の出来ていない四角豆(沖縄名うりずん)です。 今回も四か所ほど別鉢に分けて、唯一発芽した物です。 さて、どうなることやら。
7
2023/06/09
小玉スイカのプランター栽培
スーパーでは珍しい黄色のスイカが食べたい😋
9
2023/06/08
自然暮らしの土壌改良剤を使って
今回は、土壌改良剤を使って、はつか大根ミックス3 リベンジ
プランターの野菜の関連コラム
2022.11.10
家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!
2022.04.07
生姜のプランター栽培を徹底解説!適した容器の大きさ、一緒に植えるべき野菜は?
2022.03.16
ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育て方のコツは?
PR
2021.05.21
肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭菜園デビューしよう♫
2017.02.17
ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツ
2016.12.02
虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナでニンジンを育てよう
プランターの野菜の関連コラムをもっとみる
ホイミ
母が遺した猫の額ほどの庭で植物を育てています。多肉4年生になりました。 ◎植物以外にフォーカスする事があります。 *無言フォロー歓迎* *石同好会(会員NO.18)
キーワード
プランター野菜
おうちde菜園
カラフル野菜
おうち園芸
かぼちゃプッチーニ
ミニカボチャ プッチーニ
ビギナー野菜
植物
ミニカボチャ
プッチーニという品種で、黄色ベースにオレンジの線が入るタイプ。
人目を忍んで1個だけですが、結実しています。
オレンジの線がクッキリ出ると食べ頃かしら???
なにせ、初めてなので、どうなったら収穫出来るのか謎だらけ^^;
(まぁ、その謎が解明されていくのがオモシロイのだけれどね)
で、ここまで育てた一連の流れを――
約1ヶ月で2mちょいぐらいに伸びました。
黄色の大きなお花が1日置きぐらいに1つずつ咲いてくれていますが、どの花も雄花ばかりで、花は1日でしぼんでしまうので、雌花と雄花が同日に咲かないと結実厳しいな~と、毎日観察していました。
雌花の蕾を1つ確認して、その花が咲いた時、雄花も同日にかろうじて1つ咲いたので、今がチャンス!!とばかりに雄花の花粉を筆でゴッソリ絡め取り、雌花のめしべにコッテリ塗りたくってやりまして、現在テニスボールぐらいの実と成っておりますデス( ̄∀ ̄*)b
実が重くなると、茎に負担がかかりそうなので、実のそばの茎に紐を掛けて、少し上からぶら下げて茎にかかる負担を軽くしてあげようと思います^w^