warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,サツキ,盆栽の投稿画像
fujimaxさんの部屋,サツキ,盆栽の投稿画像
サツキ
いいね
52人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
fujimax
2017/06/22
花後のサツキを弄ってみました。
最初は強めの剪定をしました。すると、幹肌が露わになり、ジンシャリをもう少し彫ってみようと思い立ち、カッターナイフで作業開始。
掘り進めてみると、幹の中心部が黒くヤケ込んでしまっていることがわかり、しかも幹の上部から根っこまで、上下にもかなり広い範囲でヤケてしまっていることがわかりました。ヤケている部分を抉り取っていったらどんどん幹が薄っぺらくなってきてしまい、こんな状態でこの樹は大丈夫なのかと不安になってきたので、途中で作業一端終了です😁
果たして来季の花は咲いてくれるのか、そもそも来季まで枯れずに育てられるのか、かなりチャレンジングな状況かもしれません。^^;
くいな
2017/06/22
ジンシャリとはなんですか?幹のことですか?
いいね
1
返信
fujimax
2017/06/22
@くいな
幹や枝が枯れて白骨化した部分のことを言います。特に枯れた枝のことをジン、幹の一部が枯れたものをシャリといいます。
このサツキは私の管理が悪かったのか、この写真で見えている幹のほとんどの部分が枯れてしまい、ジンシャリができてしまったんです。昨日の作業前までは、幹の表面だけを削った状態だったんですが、昨日は枯れた部分をさらに抉っていく作業をしていました。
いいね
1
返信
fujimax
2017/06/22
[@id:9356] さん、ありがとうございます!折角幹にジンシャリができたので、これを見せるような樹形にしたいと考えています。
いいね
0
返信
くいな
2017/06/23
@fujimax
白骨化ですか。なるほど!
そういえば、盆栽にはそんなのありますね。白い部分が。面白いですね。ありがとうございました。盆栽のことは何もわかりませんが、枝ぶりとか、空間、間を見るのは、生け花と通じるものがありますね。最近、すごく興味がでてきました。
いいね
1
返信
fujimax
2017/06/23
@くいな
さん、生け花をされてるんですね。盆栽も頭の中での構想を元に樹の形を作っていく、というのは生け花と共通する部分がありそうですね。ただ、1作品にかかる時間は全然違いそうですが^^;
盆栽は1盆1樹という鉢の中に1本だけ樹を植えることが多いですが、彩花盆栽といういくつかの樹や草を寄せ植えにするようなものもあって、より生け花に近いのではないかと思います。ご参考まで。
いいね
1
返信
くいな
2017/06/24
@fujimax
なるほど。色々種類があるんですね。
ご教授ありがとうございます。また教えて下さい。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
226
2024/12/29
園芸道具とルームツアー
気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
fujimax
植物の美しさに魅せられ、水草や盆栽を育てています。盆栽会に参加して勉強させていただいています。
場所
部屋
キーワード
盆栽
盆栽素材
剪定
改作
ジンシャリ
中品盆栽
100万枚記念!とっておきの植物コンテスト
植物
サツキ
投稿に関連する植物図鑑
サツキの育て方|鉢植えの植え替え時期は?土づくりや冬の管理を解説
投稿に関連する花言葉
サツキの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花の特徴、種類を紹介
最初は強めの剪定をしました。すると、幹肌が露わになり、ジンシャリをもう少し彫ってみようと思い立ち、カッターナイフで作業開始。
掘り進めてみると、幹の中心部が黒くヤケ込んでしまっていることがわかり、しかも幹の上部から根っこまで、上下にもかなり広い範囲でヤケてしまっていることがわかりました。ヤケている部分を抉り取っていったらどんどん幹が薄っぺらくなってきてしまい、こんな状態でこの樹は大丈夫なのかと不安になってきたので、途中で作業一端終了です😁
果たして来季の花は咲いてくれるのか、そもそも来季まで枯れずに育てられるのか、かなりチャレンジングな状況かもしれません。^^;