GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/09/06
95回いいねされています
にかにか
株分けした別鉢のウサギゴケも、咲き始めました❗今は「一匹兎🐰」です。
ごろごろ(三年生)
恋人ができます様に💕
いいね!1
@ごろごろ(三年生)さんありがとうございます。恋人希望の蕾さんが、順番待ちしているみたいです。🐰🐰🐰今は一匹狼を気取らせて💕
@にかにか さぁ〜んうんうん……(*˘︶˘*).。.:*♡恋の行方楽しみにしてます💕
@ごろごろ(三年生)さん見守りますよ🎵親心・・ですね‼️( ̄∇ ̄*)ゞ
さくら ☆彡
ウサギゴケ 可愛いですよね🥰見た事無いです😳苔も お花咲くのですね 素敵です💕
@さくら ☆彡さん苔ではないのです。名前にコケとつくだけで🎵アフリカ原産の食虫植物なんですよ~❤️
@にかにか さんそうですか?食虫植物何ですか この可愛いウサギさんが 虫食べるのかしら😳
@さくら ☆彡さんクリオネよろしく~❤️じゃなくて、根に捕虫袋があるそうです。🐰さんは可愛いままです💕
@にかにか さん根に あるのですね😊ホント 食虫植物も 不思議な植物ですよね🐰さん きっと小さいのですよねよく撮れてます👍
@さくら ☆彡さん全長5mm位ですかね💕小さい🐰さんです❤️ありがとうございます‼️
もちつきうさぎ
@にかにか さんこんばんは😃🌃昨夜はよく眠れましたか?🐰はよく眠れました起きるのがイヤになるくらい🤣株分けしたウサギゴケも🐰がポン🎵この後もポン🎵ポン🎵しそう可愛い🐰が楽しみですね💕
2020/09/07
@もちつきうさぎさんお陰さまで、快調です💕私も🐰ゴケも、ポンポン🎵🎵いけそうです‼️そういえば志穂さんと、話してて、「ガマの穂」、今日移動しながら探してたつもりなんですけど、なかなか見ません。昔は、良く見たんですけどね。
newわーちゃん
私もウサギゴケ ゲットしたんですよ⤴️ちゃんと育てれるか自信無いけど💦一年で5倍に成長するって書いてあったんですけど、ほんとですか?それだったら大きめの鉢に入れた方がいいのかな?
@にかにか さん快調でよかった😃🎵ガマの穂見つけたら「モフモフ愛好会」のタグを付けてね~🐰💕
@newわーちゃん おはようございます☀️私も、今年ゲットしたばかりなので、詳しくはわからないのですが。花が終わったな・・と、なった頃に株分けしてみました。外放置の株は元気で増えて、室内は光が足りないのか不良ぎみでした。大きめの鉢でもいいのかと思います。今のところ、光と水が、大切かと思っています‼️
2020/09/08
@もちつきうさぎさんおはようございます☀️「モフモフ❤️」ですね❗見つかるかな~季節も終わりに近づいてるようだし・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
@にかにか さんおはようございます😃☀️もうモフモフになり始めているかもですね。見つかるの期待してま~す🐰🎵
@もちつきうさぎさん今日も、お仕事がんばりま~す‼️レッツ モフモフ🎵
@にかにか さんおはようございます☀️アドバイスありがとうございます😊外に出すのは怖いなぁと思ってました😅でも光と水ですね⤴️にかにかさんみたいに、株分けして一個出してみようかな😊👍
@newわーちゃんお役にたてれば🎵仕事いってきま~す🚙
あかまんま
わぁ、ウサギ🐰ゴケ可愛いですね。こんなに可愛いのに、食虫植物なんですね。
2020/09/16
いいね!0
@あかまんまさんおっ❗わかってますね。ウサギゴケを知ってる人、まだ少ないですよ。フォローありがとうございます。リフォローさせていただきます。よろしくお願いしますね💕(*^ー^)ノ♪
@にかにか さんウサギ🐰ゴケ(・∀・)イイですね。探してみます。
@あかまんまさんわかっていると思いますが、お山にはないですからね~🎵園芸店でも、季節じゃないとなかなか売ってません。頑張って~‼️
@にかにか さん時期はいつごろ売ってるのでしょうか?注意して見て見ますね。
2020/09/17
@あかまんまさん私が買ったのは6月末でした。ホームセンターの食虫植物のコーナーにありました🎵ネットでは今も売ってるみたいですけど、送料が😅
@にかにか さんホームセンター、チョコチョコ覗いて見ますね。👍
無言フォロー、嫌いです。仕事の合間なんで、いろいろ、ごめんなさい。
家庭菜園栽培キット
マンリョウ’ベニクジャク’
テーブルコスモス あきなちゃん 3鉢セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
118
mako(#^.^#)
16
na-chan
10
月下美男
2月の花は、寒さが極まる中でも健気に咲いていて、心温まりますよね。花色は黄色や紫、白、ピンクなどさまざま。凍えそうな気温の中、彩り豊かな花々を見かけると、だんだんと春が訪れてくるようで気分も高まります...
プリムラはサクラソウ属の植物で、500~600種類ほどある園芸品種をひとまとめにそう呼びます。その一種のプリムラマラコイデスは特に人気の種類です。ただし、耐寒性はやや弱めなので、夏越しにはコツがいりま...
プリムラは色や種類・品種が豊富な、ガーデニングで人気の花で、冬から春まで長い期間楽しむことができるのが魅力です。今回は、そんなプリムラの花言葉と、種類や色別の意味をご紹介します。 プリムラの花言葉 プ...
カトレアは品種も多く素敵な花姿からとても人気があり、「蘭の女王」とも呼ばれている洋蘭です。ファンが多い花の一つですね。 今回は、カトレアの花言葉や種類、花の特徴を紹介していきます。 カトレアの色別の花...
プリムラ(和名:サクラソウ)は、サクラソウ科サクラソウ属の花の一種で、高温多湿に弱いため多年草ですが日本では一年草として扱われることがほとんどです。その品種は全部で500を超えるといわれることもありま...
春植え球根は、春に植え付けをすると、初夏から秋にかけて、庭や花壇を彩ってくれます。 球根植物は育てやすく、植えっぱなしにしていても毎年咲いてくれる種類も多いです。ガーデニングの経験が少ない初心者でも、...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ