GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/03
333回いいねされています
Audrey
我が家のシャコバサボテン🌵が開花してきました🌸この幅、広がり…家の中に入れられない…😆冬の間このまま外でいいかな〜🌵
トミー☆
去年もここに居たよね🌵動かせませんね~
いいね!1
@トミー☆ さん昨年はけっきょく…家の中に入れたの😆でももう、これ持て余してます〜🌵🌵🌵
@Audrey さん持て余してるの…毎年、咲いてくれたら、可愛いのでは…🤔
@トミー☆ さんまさかこんな広がって大きくなると思わなかったので…置き場とかの問題もあったり…毎年しっかり咲いて来るのはもちろん嬉しいですよ👍
alice
ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`やっぱり今年もおっきいのね〜〜💕去年は入れたんでしたっけー?
@alice さん花後に切り戻ししたのに…結局また昨年とあまり変わらずの姿で…😅昨年は室内に入れたけど…今回は不織布でもかけておこうかな…🌵🌵🌵
Kumachan
覚えてますよ~♬(笑)大きすぎて、室内に入れるのが大変でしたよね😅ジャコバサボテン🌵て毎年花を咲かせるコツはなんでしょう。以前いただいた時は見事に枯らしちゃいました😞(笑)
2020/12/04
@Kumachan さんなーんにもして無いですよ〜🌵植え替えもやってなくて…😅今年は車庫で過ごしてもらおうかな…🌵🌵
2020/12/06
@Audrey さん🖤すっかりaudreyさんちがお気に入りなんですね☺️💓肥料は月にどのくらいあげているのでしょう?車庫なら、移動も出来そうね(笑)
チータ
立派なシャコバサボテンですね〜。今はいいところに鎮座してますね。これだけ大きいと室内は置き場所が大変ですね。うちも昨日家の中に入れました。でも冬中そこで定着するかどうかです。😅
2020/12/10
@チータ さん昨年室内に入れて…あまり調子良くなく…なら、車庫内で不織布をかけてみようかなと、。まだ咲いているので、様子見ながらなんですが…😅
いいね!0
@Kumachan さん肥料全くあげて無いなー😅もうこれ以上大きくなったら大変💦
@Audrey さん 折角満開なので咲いてるあいだは堪能してあと防寒しながら車庫で、過ごしてもらいます?
@チータ さん車庫が居心地良さそうなので、不織布やプチプチで頑張ってもらいます👌😊
@Audrey さん🖤ウヘヘ(´∀`)…確かにそうね♪(笑)肥料をあげないのに、こんなに育つなんて植物は偉いですねぇ🤭💗
mashi
@Audrey さん明けましておめでとうございます☃️貴方のpic📸拝見させて頂きました🤗すべて素晴らしい🤩癒やされます👏👏👏ありがとうございます🙇
2021/01/02
@mashi さん明けましておめでとうございます🎍pic見ていただき、フォローありがとうございます😊よろしくお願いします💚
GSは2015 6/30から。アレンジする植物は我が家で育てた植物を使うのが目標です🎶 16歳の♀トイプーがいます〜🎶 植物が増え過ぎて…水やり、管理に疲れてます…
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
【多肉植物】セロペギア コンラティ
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
キッテン
53
ぼんぼん
2
244.k
ピンクと赤が混ざりあった鮮やかな色をした花を咲かせるクジャクサボテン(孔雀サボテン)。夜に咲く妖艶な花として人気の高い月下美人の仲間であるクジャクサボテンは、雨の少ない山岳地帯や高原などで自生していま...
寒い冬、お花がなくて寂しいと思っている人におすすめなのが「シャコバサボテン」です。ブラジルの高山地帯である「オルガン山脈」が原産のシャコバサボテンは、クリスマスの頃に咲くので別名「クリスマスカクタス」...
サボテンはアメリカ大陸を原産とする、サボテン科サボテン属に分離される植物の総称です。 あまり手入れしなくとも成長していく、育てやすさが魅力ですが、品種によって適した環境が異なるため、知らずに育てている...
サボテンの胴切りは、根腐れしてしまったサボテンや、徒長したサボテンの仕立て直しをするときに使うお手入れ方法です。大切に育てたサボテンがトラブルにあったとき、胴切りをすることで復活もできるので、ぜひ試し...
観葉植物として大人気のサボテンは、水耕栽培可能な植物です。鉢植えで栽培するサボテンとは一味違った見た目で、栽培するとインテリア植物としての幅が広がりますよ。 今回はそんなサボテン水耕栽培のやり方や、大...
チクチクとした見た目が特徴のサボテンですが、トゲはすべてのサボテンにあるのでしょうか。このページではサボテンの特徴やおすすめのサボテンの種類、花を楽しめるサボテンもご紹介しています。 これからサボテン...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ