GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/09
437回いいねされています
kazz
らしさ発見‼️この大きさになると疣が連なって稜を形成しているサボテンらしさがわかります❗️アリオカルプス 黒牡丹(W8cm)
トト
珍しいサボテン🌵ですね。初めて見ました。何処まで大きく成るのかな⁉️
いいね!1
@トト さんコメントありがとうございます!アリオカルプス属のサボテンはトゲのない独自の姿で熱心なマニアがいます😊この黒牡丹は成長が非常に遅い品種で、この株は10〜20年ほどだと思われますが、もう少しは大きくなるようです😃
いいね!0
グリーン
今年も宜しくお願い致します m(_ _)m憧れます❗️若い苗も個性的で可愛らしいですが、年数たつと流石の貫禄ですね。8cm❓️も~っと大きく感じます🤗
hittyy
で、でかい∑(º ロ º๑)❢❢すごくおっきくて綺麗ですね〜♡.̫♡黒牡丹ホントに大きくならなくて、うちでも3年ほど育てていますがほぼほぼ変化無しです😭私はまだ開花に出会えていませんが、この子は綺麗なお花を咲かせるのでしょうね〜(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)楽しみです
ron
わ〜20年か〜🤔
mabo
面白いサボテンですね😳
@グリーン さんコメントありがとうございます!接木株はこれくらいのも結構見かけますが、この株は実生株なので8cmでも貴重な存在です😃
@hittyy さんコメントありがとうございます!黒牡丹は全く成長を感じられません😅開花したら投稿したいと思います😄
@ron さんコメントありがとうございます!とにかく成長しません😅
@mabo さんコメントありがとうございます!とても綺麗な花が咲きますよ😊
@kazz さんへ待ってます〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
pagu mama
滅多に見れないサボテンですね❣️すごいです💖
@pagu mama さんコメントありがとうございます!ただ今、窓辺で休眠中です😄
Kaito
kazz さんいいね ありがとうございます見たことも無いサボテン🌵😳✨スッゴイですねぇ☺️💦これからもよろしくお願いします
@Kaito さんコメントありがとうございます!アリオカルプス属はマニアックなサボテンです😃
2021/01/10
みつここ
おはようございます😊素敵なお写真ばかりですね💕いいね!ありがとうございます❣️
@みつここ さんコメントありがとうございます!アガベやサボテンの投稿には反応してしまいます😄
@kazz さんこんにちは😊いいね!コメントうれしいです💕素敵な お写真を 見させて頂きありがとうございます💕🤗
ぶいがん
kazzさん・こんばんは🌙😃へ〜ッ✨👀👀❗いいですね🤗⤴️
yuki
格好いいでつ✨
2021/01/11
@ぶいがん さんコメントありがとうございます!サボテンの中でも変わった形状だと思います😃
@yuki さんコメントありがとうございます!渋いやつです😄
@kazz さんリコメありがとうございます確かに…🤔マニアックな薫りが漂ってますねたくさんお持ちなんでしょう😆またご披露してくださいね
2021/01/12
ピンクローズ
こんばんは🌙😃❗️見て頂きいいね👍️ありがとうございます🤗見た事の無い立派なサボテンさんですね❣️素晴らしいです💓♥️❤️
2021/01/13
@ピンクローズ さんコメントありがとうございます!サボテンは小さくても古株で渋い姿が最高です😃
ハナオ(ちょイナカのベランダー)
黒牡丹は昨年の梅雨に枯らしました😢こんなに素晴らしいサイズではなく、片手で買えるの仕入れてきたのに😅半年間ちょいの命でした⤵︎
2021/01/16
@ハナオ(ちょイナカのベランダー) さんコメントありがとうございます!牡丹類はサボテンの中ては少し栽培が難しいです。春秋は蒸し作りにして、真冬と真夏は断水が良いみたいです😃
@kazz さん、そうなんですね😲難しそうなのは分かっていましたが。ついつい早く大きくしたい欲望に負けます😅
「“いいもの”を少しだけ」 増え過ぎないように管理しています。 アガベとサボテン中心です。
サボテンヒーローズ3個セット
ミニサボテン 8種アソートミックスセット
サボテンヒーローズ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By ☆ユーユー☆
2
☆ユーユー☆
14
ムムちゃん
Photo By ユカママ
6
ユカママ
トケイソウは、熱帯アメリカやアジア、オーストラリアなどに分布している、ツル系の多年草の常緑低木です。時計のような花を咲かせるのも特徴です。今回は、そんな特徴的な姿をしたトケイソウの育て方について、ご紹...
初心者向けと言われている観葉植物ですが、種類によっては育てるのが難しい物もあります。今回は室内観葉植物の中でもかなり育てやすい種類を3種紹介します。この植物であれば絶対に大丈夫!と言い切れる物に的を絞...
観葉植物は鉢に入れて日当たりの良い場所に置くだけ、と思っている方が多いと思いますが、上から吊るすことも出来るのです。垂れる習性のある植物を部屋の上部の空間を利用して育てるのもいいと思います。綺麗に育つ...
こんにちは。ライターのariです。 冬の窓際って、太陽の日差しがたっぷり当たって、それはそれは、ポカポカして気持ちいいですよね〜。 それは、植物だって同じはず! 窓際に置かれた植物たちは、日差しを浴び...
フィカス属には、アルテシマやウンベラータなどの人気のある観葉植物があります。 その一つに「ベンガレンシス」という品種があります。 今回はベンガレンシスについてご紹介していきます。 望みを叶える木 フ...
海外の部屋のような広い庭や部屋はないけれど、インドア グリーンを存分に楽しみたい、参考にしたい! そんなあなたにとっておきのグリーンディスプレイをご紹介します♪ グリーンのディスプレイスペースをつく...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ