
2021/01/17
160回いいねされています
おはようございます
今日のお花
スイカズラ(吸葛)
別名 ニンドウ(忍冬)
キンギンカ(金銀花)
上段 花 散歩道 2020年5月10日
下段 若い実 ? 2016年8月21日
スイカズラ科スイカズラ属
メモ
花ははじめ白色またはわずかに淡紅色をおびるが、しだいに黄色に変わる。
果実は液果。直径5〜6mmの球形で、2個ずつ並んでつく。9〜12月に黒く熟す。
(松江の花図鑑より)
和名スイカズラの名は「吸い葛」の意で、細長い花筒の奥に蜜があり、古くは子どもが好んで花を口にくわえて甘い蜜を吸うことが行なわれたことにちなむ
(Wikipediaより)
スイカズラの実を撮っていたなんてビックリ‼️どこで撮ったか記憶ない。
散歩道のスイカズラは 花後綺麗に刈られてしまう。
2021/01/17