
2021/01/17
74回いいねされています
リュウノヒゲ、あるいはジャノヒゲ
もしかしてタマリュウ?
の、実です😀
①ツヤのある、左上4つは今朝採ったもの。
②右上のシワシワの4つは数日前に採ったもの。
③真ん中の白いのは今日撮った実の皮を剥がしたもの。
④下の右側は今日採った実を割ってみたものです。
⑤左下はシワシワになった実を割ったものです。
①今日採ったものを、50cmの高さから自然落下させると12〜13cm跳ねました‼️
(真理さん、もちっこさんから弾むことを聞きました。後で見たらネットでも書いてありました)
採ってきたばかりの実が、よく弾みました🎶
②2〜3日経つとシワシワになります(この実は1周間くらい経っています)あまり跳ねません。
③外の青い薄皮を剥がすと白いのが出てきました。とても剥きにくくて、こそげ落とす感じで剥きました。採ってきたばかりの実だからなのか、湿っていて、ロウソクのロウみたいな感触、滑ります😅(むきにくい)
④2つに割ったのを見ると、青い薄皮の中に白い層(2mmくらい)があり、中央は半透明の感じでした。
⑤左下はシワシワになった実を割ったものですが、薄皮を剥がさず包丁を入れたら、ズルっと皮は剥がれました。水分はまだ残っていて、湿っています。
他にも観察ポイントがあったら教えて下さい🎶
2021/01/17