GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/18
20回いいねされています
涼ガーデン
何故スナップエンドウにネットをかけなかったのだろう⤵鳥にまだ食べられた気配が無かったので放置してたら一気に全部の新芽を食べられた⤵⤵⤵大きかったのでネット張るの面倒だなぁ なんて思ってたダメダメ今からこの家のテラスはどんどん餌が無くなった鳥の宝庫になってしまう昨日は小松菜がやられかけたので ビニールハウスに避難し法蓮草にもネット辛味大根と春菊の近くに糞があったけど不味いと思ったのか食べられて無いパンジーやジュリアンも食べられちゃうのよねそう言えば昨年はお花にもネット掛けたわ冬でもまたネットだらけの日々が来てしまった(笑)
今年2年目の挑戦‼ 4階のバルコニーで40種類以上の野菜、ハーブ、果樹等育てています🎵
アルブカ コンコルディアナ|ケープバルブ
アジアンタム・フラグランス|5号
【ケープバルブ】アルブカ スピラリス
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By みんみん
0
みんみん
マック
柿は古くから日本で愛されてきた果実のひとつですね。『さるかに合戦』などのおとぎ話にも登場することから、子どもにもなじみが深いでしょう。今回は、そんな人気の果樹、柿の育て方について詳しくみていきます。 ...
植物を育てるときに欠かせない土と水、そして空気。 できるだけ良い環境の中で植物を育てたい、豊に実らせたいと思いますよね。 ただ目に見えない物質は気を付けようがありません。その一つが放射線です。 一方で...
ヒガンバナ科ネギ属のニラ(韮)には独特な香りありますが、栄養もたっぷりで体によい野菜として知られています。そんな家庭菜園にも向いているニラの育て方についてご紹介します。水やりや土づくり、植え付け時期な...
豆苗は栄養価が高く、生食でも加熱しても風味や食感が損なわれないことから、サラダや炒め物などによくつかわれる食材です。また豆苗は、「再生野菜(リボーンベジタブル)」という、使い終わった野菜クズから再生し...
夏野菜の代表格でもあり年中食べられるキュウリは家庭菜園初心者の方でも育てられます。つる性の植物で、夏には黄色い花を咲かせその後にはキュウリができ上がります。品種も多くありお馴染みのものから、キュウリと...
きゅうりを育てていると小さな虫がついてしまうことがあります。このページではきゅうりの害虫の種類についてご紹介しています。どんな害虫の被害に遭い、どんな症状がでるのか、まとめていますので、ぜひきゅうり栽...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ