GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/19
217回いいねされています
ボヤージュ
ヒヤシンスの水栽培園芸店で買ってきたヒヤシンスの芽だし球根の土を洗い落としてグラスにセットした 水栽培です
*Azul*
おはようございます♡2色ですね〜💜💗色違いも良いですね🎶素敵✨✨(//∇//)ボヤージュさんとこと同じ香りがしてるなんて嬉しい〜(〃艸〃)ムフッ寒いけどお部屋の中は春の香りですよね:゜+ :.+゜*。:゜+ :。
いいね!1
@*Azul* さんうん。うん。アスールさんとこと同じ香り💗私も嬉し〜 ♪( ´▽`)でも ヒヤシンスってスゴイね10日間で ぐんぐん伸びてあっという間に大きくなってビックリ‼️(小学校で習ったことは ほとんど忘れてるので…😅💦)次回は 白や赤も 水栽培してみよ〜っと😉
@ボヤージュ さん🎶私もビックリ😆こんなに早く咲くんだったっけ?って💦次は紫が欲しいなって(*´꒳`*)白も良いよね🎶
ロン
初めまして、こんにちは😊いいねをありがとうございます☺️ヒヤシンス、土で芽出しすると、葉っぱも花も長くなって、丈夫ですよね🎶水耕栽培だと、ここまで、大きくならないようです😅比較できて、ありがたいです😊
@ロン さんありがとうございます💗なるほど…🤔2週間位前に ヒヤシンスの芽だし球根を買ってきて、セットしました。10日間で ぐんぐん伸びてあっという間に お花が咲いてしまいました。次回は 球根から育ててみたいと思っています。水栽培 楽しいですね〜🎶💓これからもよろしくね🙏
@*Azul* さん水栽培 とっても面白かったよ🎶簡単だし☺️機会があったらチューリップやクロッカスや水仙も水栽培してみようと思ってるところです🌷
@ボヤージュ さん🎶うんうん(*´∇`*)チューリップ面白そう🌷咲いたら可愛いだろうなぁ(//∇//)
@*Azul* さんウフフ(๑・̑◡・̑๑)春色のチューリップ🌷咲いたら お部屋が明るくなるよね〜✨🎶💓
@ボヤージュ さん💗うんうん(*´∇`*)きっとパァッて明るくなって一気に春だよね🌷✨✨
@ボヤージュ さん土に植えてある球根って、下の方だけ土に隠れてるんですよね😲ホームセンターで見て、買おうか迷ってたのですが、水耕栽培してるヒヤシンスがあるから、諦めたんです😅ボヤージュさんのようなやり方も楽しいですね🎶来年は、是非、水耕栽培もやってみてください😊
@ロン さんそうです。そうです。半分くらい 土に隠れている苗です。水耕栽培の お花に憧れていたけれど…出遅れちゃったので 芽だし球根でやってみました😃次は チューリップやクロッカスや水仙もチャレンジしてみようと思っています🌷🌼✨
@*Azul* さん🎶あ〜〜 いいなぁ〜🎶💓来週のお休みにでもチューリップの芽だし球根探しに行こ〜っと😉🌷✨
@ボヤージュ さん球根の出回る時期、限定されていますものね❗️チューリップ🌷は、今、栽培中なので、来年、クロッカスや水仙をやってみたいです💕楽しみ、増えます〜🎶😊
いいね!0
くまっこ
可愛い💕😆土から水耕栽培にシフトすると育つの早いのですね✨参考になりました!ちなみに、うちのはまだまだです😅
@くまっこ さんヒヤシンスの芽だし球根にはすでに固い蕾がついていました。だから 10日間で 花が咲いたんだと思います😃
@ボヤージュ さん🎶今ならちょこっと出たのが売ってるよね💗私もこないだ見たけどスノーフレーク?が可愛いなぁって思って見てた(〃艸〃)ムフッ色々すると楽しみがいっぱいだね💗では、おやすみなさい💫
@くまっこ さん 追伸です球根から 育てたほうが長〜く楽しめると思います😊💕
@ボヤージュ さんありがとうございます😊地植えのヒヤシンスも、かなり成長が遅いんです😅ゆっくり見守りますね😄
@くまっこ さん我が家の地植えヒヤシンスもまだ芽が出たばかりです🌱いろいろ時間差で楽しめますね😉
@*Azul* さんうん うん。ちょこっと芽がでたヤツ ♪( ´▽`)スノーフレーク?🌷調べてみるね〜😁私は 今から お風呂🛀では おやすみなさ〜い✨🌙
@*Azul* さ〜ん昨夜 寝ぼけて返信しちゃったみたい😅💦芽だし球根 ってポットに入ってて 3〜4cmの芽が出ている苗のことです😅
2021/01/20
@ボヤージュ さん🎶おはよ〜ですヽ(*´∀`)うんうん(*´∇`*)大丈夫〜👌わかってるよ〜🎶こっちの花屋さんにはあったのねスノーフレークの芽だしか🎶どこかにあると良いね〜💗
@*Azul* さんあ、良かった😀うん うんいろいろ探すのも楽しみ♪( ´▽`)
@ボヤージュ さん💗うんうん(*´∇`*)ムスカリも可愛いし今からはたくさん出てくるね💜
@*Azul* さんムスカリ カワイイ🥰我が家のムスカリは花芽がでたよ〜楽しみ〜💓
@ボヤージュ さん💗おはよんヽ(*´∀`)ムスカリはもう植えてたんだね💜それは楽しみ(//∇//)今日も良い1日を〜✨✨
2021/01/21
@*Azul* さん おはようございます〜🎶ムスカリも ヒヤシンスといっしょに水栽培にしたよ🧄後で 写真撮ってみるね😉
@ボヤージュ さん💗ありがとう〜ヽ(*´∀`)
お庭の花と窓辺の花の記録です🌸🌿 3月は お庭の開花ラッシュなので 投稿多めです🙇♀️💦 仕事が忙しいときは コメントのお返事 遅くなります🙇♀️ 光に透けて見える 花脈が好き💗 バラ ミモザ プルメリアは 特に大好き🌹✨💗 薔薇は、一度 挫折して stay home期間中に再チャレンジ 2020年 4月 24日 GS開始
【多肉植物】セロペギア コンラティ
ベジコンテナ
アジアンタム・フラグランス|5号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
7
cha
10
14DA-3270
60
*hiro*
春にかわいらしい花を咲かせるチューリップは、江戸時代に日本に入ってきた頃はとても高価な存在だったそうです。今では子供からお年寄り、世界中で愛されているチューリップをお庭や室内で気軽に育てることができま...
水耕栽培で育てることができる球根植物のクロッカスは小学校で育てることもありますよね。このページではクロッカスの水耕栽培のポイントや注意点、時期や方法についてまとめています。ぜひご参照ください。 クロッ...
アボカドは水耕栽培で育てられる植物としても、よく知られていますよね。食べ終わったあとの種から、ペットボトルなどを使って水耕栽培をはじめられるので、気軽に挑戦できるのも魅力です。水耕栽培で育てたあとは、...
ヒヤシンスの水栽培はかんたんに始められて、清涼感のある美しい姿が楽しめると人気です。 容器と水と球根さえあれば、育て始められる水栽培ですが、育て方のコツや正しい管理の仕方を知っておくと、失敗せずに育て...
ウォータークローバーは「デンジソウ」とも呼ばれ、根と茎の一部は水中に、茎葉は空気中に出して生えている抽水植物です。メダカや金魚を飼う際の隠れ家や水の汚れをろ過する水草として使われることもあります。この...
こんにちは。ライターのariです。 暑い夏は、水辺へ行くと、 目にも涼しげで癒されますよね。 そしてそこには、 瑞々しい花や植物が咲いています。 今回は、水辺の美しい植物をご紹介します。 スイレン ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ