
2021/01/20
11回いいねされています
Kentiopsis piersoniorum🌴
ケンチオプシス ピエルソニオルム🌴
マッケアシャンパンパーム🌴
去年の10月に珍ヤシから発芽状態で届いたヤシ🌴です。
状態が余り良く無く生き残るかは五分五分でしたが5株中2株生き残りました。
残りの3株は鉢上後数日で枯れたので此の2株はもう大丈夫そうです。\(^o^)/
全く成長していないと思つていましたが前回の写真と見比べると思つたよりも成長していました。
ある程度の値段がしたので此のまま成長して欲しいです。
成木の葉にはワックスが載るのですが二枚目の葉には早くもワックスが載つて來ました^^
羽状葉が出る頃には葉柄が茶色く色付く様です。
所で鉢上してからずつとビニール袋を掛けて養生していましたがダニが湧いたので一週間程前に取りました。^^;
どうやらハダニではなく腐食物を食べる大きめのダニの様です。
ヤシ🌴には影響無さそうですが結構増えて他の鉢に広がり出しているので心配しています。>_<
今迄湧いた事が無いので駆除方法も良く分からないです・・・
2021/01/20
このみどりを撮った人
338です。 ヤシ🌴専門で収集栽培しています。 可成りの不定期ですが更新して行き度いと思います。