GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/22
213回いいねされています
ボヤージュ
夏越しシクラメン3年目のシクラメンが咲き始めました3鉢成功した夏越しシクラメンのうちの1鉢
つくしちゃん
こんにちは😃すごいですね❗️シクラメンの夏越しされて😁シクラメンは一度咲くと終わりだと思っていました😅凄技を教えていただきたいです😁
いいね!1
@つくしちゃん さんシクラメンの夏越しは 意外と簡単なんですよ。夏越しには 休眠法と休眠させない方法の2つがあります。私は毎年 休眠法をとっています。休眠法は 6月頃から水やりをストップします。葉っぱが枯れてしまったら 枯れた葉をとってしまって、そのまま 日陰において休眠させます。9月の半ばに 少しずつ水やりを再開すると新芽が出てきますよ😉
@ボヤージュ さんありがとうございます♪♪♪😊お水やりをしないんですね😁お話を伺うと簡単な気がしてきました😊ぜひ挑戦してみたいと思います😁お水やりをしないという意外な方法ですが次のシーズンもお花を咲かせてみたいので教えていただいた通りにやってみます😃ありがとうございました😊
いいね!0
たーこ
@ボヤージュさん🌸こんにちは🌈3年目のシクラメン🌸、綺麗で、凄いですね💞はじめてのコメントなのに、シクラメンの育てかた、夏越しについて、ごめんなさい🙏私も知りたくて読ませていただきました。6月頃から水やりをストップするのですね。その後のこと、休眠•*¨*•.¸¸☆*・゚について、頑張って私も、やってみます。ありがとうございます🌸
@つくしちゃん さん休眠法だと 花が咲き始める時期は遅くなりますが、その分 遅くまでお花が咲きますよ♪シクラメン 夏越しできると 凄く 嬉しいです😆ぜひ 挑戦してみてね🪴
@ボヤージュ さんありがとうございます😊上手くいって来シーズンも咲いてくれる事を願い、教えていただいた通りにやってみます😁凄技のご伝授ありがとうございました😊
@たーこ さんコメントありがとうございます💓シクラメンの休眠法は夏の間 いっさい水やりをしないで日陰に置いておくだけなのでぜひ 挑戦してみて下さい😃たーこさんの 素敵なシクラメン何年も楽しめますよ🪴💕
和
こんばんは🌙*゚はじめまして✨✨たくさん見てくれてありがとうございます😊💕✨どれも綺麗な写真でみんないいね♡したいくらいでした😅また見せて頂きたいのでフォローさせて下さいねよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)❀.*・゚
@和 さんありがとうございますとっても嬉しいです💓和さんの 白いシクラメン素敵ですね🪴✨シダーローズ 私も 探したいです😃こちらからもフォローさせて下さいね🙏💕
りえあみ
夏越しシクラメンが咲くと嬉しいですよね🌺私は休眠させない方法でしたが、2年までしか育たなくて、3年続いたことないです😭だんだん株が弱ってしまって。今度は休眠法でチャレンジしてみようかな👍
2021/01/24
@りえあみ さんシクラメン夏越し成功すると嬉しいです🎶私は 休眠法しかやったことないんですが、今年はシクラメンが4鉢あるので、休眠法 2鉢 休眠させない法 2鉢で試してみようかな…と思っているところです🪴💕😉
お庭の花と窓辺の花の記録です🌸🌿 3月は お庭の開花ラッシュなので 投稿多めです🙇♀️💦 仕事が忙しいときは コメントのお返事 できないかも…🙇♀️ 光に透けて見える 花脈が好き💗 バラ ミモザ プルメリアは 特に大好き🌹✨💗 薔薇は、一度 挫折して stay home期間中に再チャレンジ 2020年 4月 24日 GS開始
【12月末お届け】ブルーシクラメン 青天
ミニシクラメン苗ケース売り
【12月末お届け】ブルーシクラメン 瑠璃玉
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By ☆ユーユー☆
2
☆ユーユー☆
14
ムムちゃん
Photo By ユカママ
6
ユカママ
トケイソウは、熱帯アメリカやアジア、オーストラリアなどに分布している、ツル系の多年草の常緑低木です。時計のような花を咲かせるのも特徴です。今回は、そんな特徴的な姿をしたトケイソウの育て方について、ご紹...
初心者向けと言われている観葉植物ですが、種類によっては育てるのが難しい物もあります。今回は室内観葉植物の中でもかなり育てやすい種類を3種紹介します。この植物であれば絶対に大丈夫!と言い切れる物に的を絞...
観葉植物は鉢に入れて日当たりの良い場所に置くだけ、と思っている方が多いと思いますが、上から吊るすことも出来るのです。垂れる習性のある植物を部屋の上部の空間を利用して育てるのもいいと思います。綺麗に育つ...
こんにちは。ライターのariです。 冬の窓際って、太陽の日差しがたっぷり当たって、それはそれは、ポカポカして気持ちいいですよね〜。 それは、植物だって同じはず! 窓際に置かれた植物たちは、日差しを浴び...
フィカス属には、アルテシマやウンベラータなどの人気のある観葉植物があります。 その一つに「ベンガレンシス」という品種があります。 今回はベンガレンシスについてご紹介していきます。 望みを叶える木 フ...
海外の部屋のような広い庭や部屋はないけれど、インドア グリーンを存分に楽しみたい、参考にしたい! そんなあなたにとっておきのグリーンディスプレイをご紹介します♪ グリーンのディスプレイスペースをつく...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ