
2021/01/25
19回いいねされています
Copernicia hospita Blue🌴
コペル二キア ホスピタ ブルー🌴
ブルーヤレイパーム🌴
去年購入株
コペルニキア ホスピタ🌴の青葉に成る形態です。
夏前から外で育てていましたが尋常じやない位成長が遅いです・・・
寧ろ冬に成つて室内に取り込んでからの方が成長したかも?
コペルニキア🌴は大概どの種類も遅いので驚きはしないですが
此の調子では見事な青葉に成るのに100年は掛かりそうです^^;
耐寒性は思つたよりも有り、成木で9b、マイナス3度との事。
庭にこいつの成木が生えていたらテレビの取材が來そうな位の美しいヤシ🌴。
其れがホスピタ ブルー🌴
2021/01/25
コイツは何回か種播きましたが発芽しなくて諦めたヤシです。゚(゚´ω`゚)゚。
タイの公園の画像でホスピタ?の並木を見たのですが最高にカッコ良かったです( ^ω^ )
2021/01/26
タイは園芸大国ですから熱帯性から温帯性まで様々なヤシを生産してるそうで…
検疫さえ問題無ければピート栽培苗なら輸入が可能…夢がありますね(`・∀・´)
2021/02/01
このみどりを撮った人
338です。 ヤシ🌴専門で収集栽培しています。 可成りの不定期ですが更新して行き度いと思います。