GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/02/28
65回いいねされています
manabe
ツバキ(椿)の花早咲き卜半(ハヤザキボクハン)紅色と白のコントラストとモコモコとした唐子咲きです。服部緑地都市緑化植物園椿山にて
あずたろう
こんばんは〜すごく珍しいはじめて拝見しました〜綺麗ですね❇️
いいね!0
@あずたろう さん こんばんは🌆椿は種類が多いですね。
いいね!1
@manabe さんご紹介してくださり、ありがとうございます🤗知らなすぎなのかな?お花がいろいろとたくさんあってバンザイ💕(ノ^_^)ノまた、いろいろとご紹介して下さい🙏
お花大好き❤癒されます。 皆さま いいね!して頂きありがとうございます。
マミラリア 姫春星
サンセベリア トリファッシアータ
【最古の種子植物】ジュラシックツリー
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
34
ようこ
24
かねーちゃん
23
みっちゃん
200品種以上ものシャクナゲが見られる「赤塚シャクナゲガーデン」では、毎年シャクナゲの季節になると「シャクナゲまつり」を開催しています。2021年は4月3日(土)から5月上旬頃まで開催予定となっていま...
オドントグロッサムは洋ランのなかでも特に美しい姿をした花です。このページでは、オドントグロッサムの育て方を解説しています。やや栽培が難しく、育てる場所を気にする必要があります。それだけでなく、水やりに...
オドントグロッサムは洋ランの一種ですが、食虫植物を思い起こさせるような個性的な見た目をしています。このページでは、オドントグロッサムの花言葉について解説しています。オドントグロッサムの基本情報をはじめ...
サンビタリアは花つきがよく、ガーデニングでも人気な植物です。このページでは、サンビタリアの育て方について紹介しています。育てる場所はどこがよいのか、どんな用土がいいのか、水やりの頻度についても解説して...
サンビタリアは花付きがとてもよい植物で、ガーデニングでも人気がありますが、どんな花言葉がつけられているのでしょうか。このページでは、サンビタリアの花言葉について解説しています。学名の由来、花の名前の由...
多くの花には、花言葉が設定されています。初夏に黄色い花をたくさんつけるキングサリにはどのような花言葉があるのでしょうか。このページでは、キングサリの花言葉について解説しています。花の由来についても記載...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ