
2021/03/04
119回いいねされています
✨💛来たる 3月8日は 全世界的に ミモザの日💛✨
ひと足お先に 偵察に行ってきました~✨💛
と いっても うちの町内の 3ミモザ 💛💛💛
最初のミモザ💛 《写真上》
見上げると めずらしく でっかい飛行機雲も🌬✈️
わざわざ撮るほどではないな~~~とおもいつつも 📱✨
そのあと ミモザ2💛 📱✨ミモザ3💛 📱✨
帰路~~~ 振り返ると そこに
えッ?!
ミモザ4💛が ❗ 《写真下》
去年は たしかに そこに無かった ミモザ4💛
ミモザは 直ぐ でっかくなるというけど
えっ(´・ω・`)(´・ω・`)?
おばけ? 👻な ミモザ4💛
足元 確認してしまう💛
奇しくも ミモザ1の時の 飛行機雲が ❗
撮ったど~~~✨🌬✈️ 今度は 真剣に❣️
余談は 5?(笑)
我が家にも ミモザアカシア 植えてあります💛マダサカナイ💧
ミモザの悪口
💛直ぐ でっかくなる困るほど
💛でっかくなると 風で直ぐおれる
人気税ってこともあるけどね💛
今日のミモザの旅はおしまい〜
未だ咲いてないミモザもあったので^^
次回に!
GSアダルトチーム投稿ありがとうございます💛
2021/03/04
このみどりを撮った人
💓GSアダルトチーム代表です☆🕊図鑑の花を全部そだてたい~小学生の気持ちのまま 今に至りました✨還暦目前にして ✨全ての花を知りたいと新たな気持ちが💓✨2018.04.30~ よろしくお願いいたします✨ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 🌿すきなモノ* 長風呂 * メルカリ * ひとり旅 * 友だちは長く * ラーメン やりたい放題につくった寄せ植えが起爆剤となり 日替わり移動🪴 宿根草が芽吹き たのもしい限りです 何故か 球根たちは 目覚めず 開花しだしたら 大変な我が家の春になりそうです! 高低差を 利用して 夏花壇への移行の花を カンフル剤として投入ヽ(‘ ∇‘ )ノ ジギタリス デルフィニウム 高生ルピナス 高生貝細工 タチアオイ また 🖤🤎 種まきの準備はじめます 野菜は パプリカをメイン いちご ハーブは カモミール🫖 お花は ベースになる ジニア 千日紅を 時期をずらして 梅雨明けに苗が間に合うように 夏の水やりが 楽になるように! よろしくお願いいたします!👩🦰 ポリシーなくやる庭づくり🪴 リクエストありましたら どうぞ✨🤗