警告

warning

注意

error

成功

success

information

阿南田零さんの小さな庭,デンドロビウム ロディゲシー,Dendrobium loddigesiiの投稿画像

2021/05/03
数年ぶりに開花しました。
今年は3輪だけでしたけど。

デンドロビウム ロディゲシー
Dendrobium loddigesii Rolfe (1887)
ラン科セッコク属(デンドロビウム属)

中国南部~インドシナ半島の標高1000~1500mに分布するデンドロです。雲霧林のような湿潤な場所の樹幹や岩の上に着生します。

日本ではデンドロビウム アフィラムと同じような時期に咲き、ほぼ同じように育てられるからか、よく一緒に紹介されたり売られたりしてます。
うちでも概ねアフィラムと同じ管理で育ててます。普通はアフィラムが終わってから1週間~10日くらいして咲くのですが、今年はアフィラムの最後の鉢とほぼ同時期(4月中旬)に咲き始めました。今年はアフィラムもロディゲシーも、いずれにしてもだいぶ早かったですけどね。

非常によく、というか、ほぼ100%毎年高芽が出て、頻繁に植え直すのが面倒だったり、自生状態の画像を見ると、太い幹や岩面にムカデランのごとく匍匐していたり、ということがあって、鉢植えをやめてバスケットに並べたバークの上に這わせることにしたのが数年前。
春~秋は調子が良かったのだけど、冬に乾きすぎたのか、高芽部分を残してほとんど干からびる、ということがありまして、今季、やっと開花できるところまで戻りました。

アフィラムと同じような育て方とは言っても、アフィラムは結構乾燥に強いし、ロディゲシーは上記のような湿潤な環境を好むので、冬期であっても、ロディゲシーは時々シリンジしてやるとか、湿度を維持してやる方がいいのかもしれません。
うちでは高芽だけになって以降、冬場でも完全に乾いたら、日中暖かい日に水ぶっかけてました。
2021/05/03
こんばんは🌃

このお花可愛くて沢山咲いて欲しいのに
なかなか上手くいかないですね~
2021/05/03
@myaon さん
そうですね~。1つのバルブに付く花の数がアフィラムみたいに多いわけじゃないので、ひたすらバルブの数を増やすしかないんでしょうかね🤔
2021/05/04
@阿南田零 さん

おはようございます🔆🔅

処分していた高芽を育ててみます〜🍀*゜🍀*゜
2021/05/04
@myaon さん

高芽処分してたんですね~😅
元株の根元に挿し込んでおくだけでけっこう簡単に根付きますよ。と、それさえ面倒でバスケットに並べた人が言ってますが😅💦💦
2021/05/04
@阿南田零 さん

今日、高芽を確認したら7芽❗どんだけ~ꉂꉂ😁元のバルブより多いし根元に差し込んで株を再生するのもいいかもしれませんね〜実行してみます
2021/05/04
ウチにもロディゲシーの小苗が有るので、参考になりました👍
2021/05/04
@ソメ さん
参考になることがあったのなら良かったです✨😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/03

5月のmossガーデン記録

5月に入って南側花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
最近は不定期にしかGSを閲覧できないので、コメントや質問頂いても1週間程度返信出来ないことが多々あります。

場所

キーワード

植物