warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,ホヤ・クミンギアナ,Hoya cumingianaの投稿画像
mocoさんのバルコニー/ベランダ,ホヤ・クミンギアナ,Hoya cumingianaの投稿画像
Hoya cumingiana
ホヤ・クミンギアナ
いいね
231人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
moco
2021/09/12
ホヤ クミンギアナ
結構入手しやすく、花もよく咲いてくれるホヤですね☺️
ホヤの中では寒さに強いほうだと思います。
氷点下にならなければ葉は傷むものの、ベランダで冬越しできましたから👍
甘い香り…とよく書かれていますが、感じ方は人それぞれのようです😅
クラリンドウ
2021/09/12
こんばんは😃🌃
ホヤクミンギアナ❗️
寒さに強くてベランダで冬越し出来る💕
魅力的です😆
あんまり増やさないようにと
言われてるけど
見つけたらゲットの候補😜
いいね
1
返信
Marilla
2021/09/12
フォローさせてください ♡
いいね
1
返信
ぐりぐり
2021/09/12
こんばんは✿*:・゚
うちのは、この間の冬にダメになっちゃった~。
やっぱり雪が降ったら簡易温室に入れててもダメよねぇ😓
いいね
1
返信
moco
2021/09/12
@クラリンドウ
さん
こんばんは〜
うちはスパルタですから(笑)
カルノーサも冬強いです。
でも葉の傷みが酷くて花座はダメになります😂
簡易ビニール温室さえあれば、大丈夫だとは思いますよ〜
あ、うちは暖地です!
いいね
1
返信
moco
2021/09/12
@Marilla
さん
フォローありがとうございます😊
よろしくお願いします💕
いいね
0
返信
moco
2021/09/12
@ぐりぐり
さん
こんばんは〜
この冬は氷点下になっちゃったから、うちも外のホヤ は全滅だったわ😂
簡易温室の中の温度次第じゃないかな〜
でも、凍らないように水やりの後は室内だな。
いいね
1
返信
peco
2021/09/12
こんばんは😊
微妙な香りなのでしょうか…気になります。
以前お店で開花してたの見かけた時に嗅いでおいたらよかったです笑
お花、よく咲くなら自分で咲かせた時のお楽しみにします👍✨
いいね
0
返信
ぐりぐり
2021/09/12
加温してないから、仕方ないよね。
夜は外気温とほぼ変わんないから😅
プルメリアは大丈夫だったんだけどなぁ
香りは鼻にツン!ってくるよね😁
いいね
1
返信
moco
2021/09/12
@peco
さん
こんばんは〜😊
どのホヤも咲き始めから咲き終わりまで、香りの変化があるんです。
最初は良い香りと感じても、だんだんと( •́ฅ•̀ )クッサ〜って思ったり(笑)
前回咲いた時は香りがしなかったんですけど、今回は微妙でした😂
咲いた時にクンクンしてみてね💕😁
いいね
1
返信
moco
2021/09/12
@ぐりぐり
さん
えーー、冬、プルメリアは廊下に並べたよ💦
オブツーサとかは危険⚠️じゃない?
チャレンジャーだね😂
香りね〜、家の中に入れなきゃ大丈夫だわ(笑)
夜、玄関で香りが充満すると(ー"ー;)ウッてなる!
いいね
1
返信
Howa
2021/09/13
今、別のアプリで見て、やっぱり慣れているこちらから😸
色のコントラストも良い👍
ホヤってやっぱり可愛い😸💕💕💖
いいね
0
返信
ぐりぐり
2021/09/13
@moco
さん
オブツーサ?
問題なく無加温ビニール温室で冬を越したよ?
寒さに弱いんだね。
この冬はオブツーサもプルメリアも取り込むよ(๑^᎑^๑)♡
いいね
1
返信
moco
2021/09/13
@ぐりぐり
さん
おはよう♡
プルメリアにはルブラ種とオブツーサ種があるんだよ〜
うちのオブツーサ種のシンガポールホワイトは寒さにかなり弱い💦
ルブラ種達は、そんなに気を使わないけどね😊
種から育てているから、開花まで長いよ〜😅
いいね
1
返信
moco
2021/09/13
@Howa
さん
おはよー!
このクミンギアナは、よくフリマとかに出てるよね。
ベラやカルノーサと同じくらい育てやすい💓
いいね
1
返信
ぐりぐり
2021/09/13
@moco
さん
おはよ❤️
オブツーサって、タニクじゃなかったのね😁
うちのはプルメリアはどっちかわかんないけど、きっと簡単なほうなのね(๑^᎑^๑)♡
今年、私もプルメリアの種をもらって蒔いたよ☺️
お花が咲くの、待ちきれないね
いいね
1
返信
Howa
2021/09/13
@moco
さん
こんにちは😸
体操でした😅
カルノーサは、中々花芽がきません😿何年がかりになるかなぁ💦💦
いいね
0
返信
moco
2021/09/13
@Howa
さん
こんにちは😃
ゆっくり待とうよ〜❣️
うちにも全く咲かないホヤがあるんだから😉
いいね
1
返信
Howa
2021/09/13
@moco
さん
はい😸🙋♀️🎶🎵
いいね
1
返信
mossmoss
2021/09/13
ホヤ安定のかわいさ!
写真で大満足です🥰
いいね
1
返信
moco
2021/09/14
@mossmoss
さん
おはようございます😃
またタイ🇹🇭から新入りが到着しました💓
どんどん増えている我が家のホヤ です〜
いいね
1
返信
mossmoss
2021/09/14
@moco
さん
グローバルなホヤですねー🤗
次に何が来るのか楽しみになります♪
いいね
1
返信
ヒロ
2021/10/01
こちらから失礼します〜
教えてください🙇♀️
ホヤが水苔で植っていて、それをベラボンに植え替えしたいと思っているんです。
根っこをいじると枯れると聞いたので、水苔のままベラボンに植えてくださいって。誰かに言われたんだけど、枯れるんですよ😭
どのようにして植え替えしてますか?教えてください〜
またまたタイからお迎えしましたか?楽しみですね〜🌸
いいね
1
返信
moco
2021/10/01
@ヒロ
さん
新しいホヤ 、ゲットですか〜?😄
もちろん水苔のまま植えるわけなんですけど、ベラボンに植え付けて水やりした後、逆さまにしても落ちないくらいギューギューに押し込みます。
隙間があると根が伸びていきませんから。
しばらくは水管理に注意です。
水用の根から土用の細根に変わります。
その間は水やりの頻度を増やしてください。
あ、ベラボンはプレミアムベラボンがいいですよ〜
タイ🇹🇭便、ムフフ😄💓
いいね
1
返信
ヒロ
2021/10/01
@moco
さん
新しいホヤさんゲットなんですが、以前枯らしてしまった子を買いました。リベンジです。
水苔からベラボンにして水をあげると枯れる気がするんですよ。水やりが少なかったのかな?
プレミアムベラボン、買ってます〜大きさは何を使ってますか?私は1番細かいの。大きい粒が良いのかな❓
mocoさんは、何かお迎えしましたか?
いいね
0
返信
moco
2021/10/01
@ヒロ
さん
メルカリ?😁
ベラボンプレミアムは、1種類しかなくない?
ベラボンサキュレントじゃない方。
茶色の袋に入ってる細かいやつね。
ベラボンは乾きやすいから、根がベラボンに伸びてくるまではいつも濡れている状態にするよ〜
私もリベンジのホヤ😂
いいね
1
返信
ヒロ
2021/10/01
@moco
さん
そうだったっけ?プレミアムだよ。茶色の袋の。大袋で、買ってます。細かいやつ。
そうなんだ〜湿らせておかなきゃいけなかったのか…
ありがとうございます♪
今度こそ、頑張る💪😤
mocoさんとも、ホヤさんを交換出来たら良いなぁ〜なんて思っていますが…保険株さえもったいなくて切れない私です💦💦
また教えてください^ ^
いいね
1
返信
moco
2021/10/01
@ヒロ
さん
交換できる日を楽しみにしてまーす😉💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.06.10
シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
moco
極狭の庭で、ホヤ 、クリスマスローズ、バラ、紫陽花、クレマチス等を育てています!写真撮るの好き💓コメントの返信忘れがよくあります😅
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
多肉植物
観葉植物
ホヤ
可愛い
マイガーデン
庭の花
花のある暮らし
庭の宿根草
マクロレンズ
サクララン
ホヤの花
ミラーレス一眼
GS映え
うどん県人会
ROGAN( ⚯̫ )
咲きたてホヤホヤ
mocoホヤ
植物
ホヤ・クミンギアナ
Hoya cumingiana
結構入手しやすく、花もよく咲いてくれるホヤですね☺️
ホヤの中では寒さに強いほうだと思います。
氷点下にならなければ葉は傷むものの、ベランダで冬越しできましたから👍
甘い香り…とよく書かれていますが、感じ方は人それぞれのようです😅