警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのアキノウナギツカミ,山野草,在来種の投稿画像

2021/10/11
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
         *タデ科タデ属

花期は8〜11月
全国の湿地や休耕田などに生える

ミゾソバやママコノシリヌグイとよく似ていますが!

葉は互生し 披針形で 基部は葉を抱きます。
茎は4稜あり下向きの棘があることから、これでウナギを掴みやすそうと考えたとか??

主に秋に咲くものをアキノウナギツカミと呼ぶようですが、「ウナギツカミ」を標準和名としているようです。


仙台市 泉ヶ岳
2021/10/11
まだ、この花の区別がなかなかつかない私です。😅
参考にします。
ありがとうございます😊
花は3種ともほぼ同じじゃないかしら。

違いは、葉っぱと茎。
葉っぱが茎を抱いてるのがアキノウナギツカミ。

茎に立派なトゲが有って葉っぱが三角形がママコノシリヌグイ、葉っぱの形が牛のひたいみたいなのがミゾソバ、だと思う。
並べて比較出来たらわかりやすいんだけどネ🐰
2021/10/12
ミゾソバとママコノシリヌグイは、何度も会えるのに、なぜか会えないウナギツカミ…
そそっ、この葉が大事っすよね🙋‍♀️🌱

いつか会える日のために、メモ&クリップ📎させてもらいやーっす🤓
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

ピンポーン👍👌😊
完璧です。
@かし さん

嬉しい〜

ごほうびは?
2021/10/12
@とも さん

この種は、一度ポイントを覚えれば簡単です♪
それは、葉っぱの違いを見る事です👀
ガラスの細工のウサギさんがコメントに書いてくださいましたよ!
もう一つ似た草でタニソバがあります。
タニソバの葉っぱのくびれは無く二等辺三角形のようですヨ😊👍
2021/10/12
@やくし さん

おはようございます☂️

早めに出会えますように🙏😊
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

😘💕

ご褒美だよ😆
わ〜い。

ってか、恥ずい😅
2021/10/12
@かし ありがとうございます😊
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ
@かしさん

メモ、メモ📝しときます。
ありがとうございました😊
2021/10/13
かしちゃん😄

またまた、面白い名前😲😄
2021/10/13
@Tokky さん

これで鰻を掴めるとは、とうてい思えないのにね😆😖

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物