警告

warning

注意

error

成功

success

information

にぬさんの窓辺,デンドロビウム ウェンツェン,デンドロビウム・ウェンフェンの投稿画像

2022/03/31
デンドロビウム ウェンフェン😊
ほぼ開花しました🎶🎶

2018年東京ドーム世界らん展で苗を購入。
2019年は開花せず。ヘゴ板付けにしました。
2020年は花芽が1本出ましたがシケて、2021年より咲き始めました😄
今年は6本花芽が上がり、それぞれに7輪位花が咲きました。

花径 幅3cm 高さ2.5cm

2022/03/31
こんばんは🌙‪‪𓂃 𓈒𓏸✰︎🌃

ウチのウェンフェンもコルクからヘゴにお引越ししようかな~
2022/03/31
@myaon さん
今晩は 🌙 
ヘゴもいいかも〜😊
2022/03/31
かわゆい
下から眺めたい
2022/03/31
こんばんは

先日から気になっていました😊素敵です❣️細かい根がしっかりヘゴに入り込んでいますね。
蕾付きを買ったので、お花を見たら私もやってみたいです🎶
相性良さそう〜
2022/03/31
@ひまこ さん
下からの眺めもグー👍です。
2022/03/31
@メイ さん
相性が良いみたいですよ😄
にぬさんこんばんは🌼
沢山のお花🌼すごいですね🎶

うちのデンドロ.アグレカダム。
バルブにポチっとしたのができて約1ヶ月

朝晩穴が開きそうなくらい
眺めてたせいか🤣
まさかのその花芽ではなく、違うバルブから、急に花芽が伸びて、
5ミリのが3本に🤣

この時期、花芽、開花促進剤とか使ったりしますか?

これからお水切らさないように。とは認識していますが。気をつけることなどなど、

お時間のある時にでも
教えていただけますか?🙇‍♀️
2022/04/02
@あむあむめるも さん
アグレガタム系は私も1株しか持っていません。
でも基本は自生地の環境に近づけることだと思います。そうすれば株も大きくなり、沢山咲くようになりますよ♪
この時期は開花促進剤は使いません。
休眠期です。

あと、水やりはうちの場合10日に1回晴れた午前中にぬるま湯にドボンと付け、他の日はシリンジ(霧吹き)で湿る程度に吹きかけます。(自生地で乾季でも朝の霧が出て、水分を補給しているらしい)

風蘭交配のバンダも同じ扱いです。
環境や育て方に合わない蘭は星に⭐️なります😅
@にぬ さん🌼🌼🌼✨

🤣そうでした。休眠期❣️
何度も何度も、洋蘭、デンドロ豆知識復習してるのに😅花友さんに促進剤使ってみる?って聞かれて😎
え?いるんだっけ?となって笑
自生地に近づける_φ(・_・メモメモ

あー、ピンキーちゃんたち、お水足りてないかも。
霧吹きにマメな母んちのはモリモリ大きくなってきてるのに。
うちでは、子株沢山ついてたグリーンライトがドボン後に子株が全部取れちゃって、お水あげるのこわくなっちゃって💦
環境に合ってなかったんだぁ(T ^ T)

アグレカダム、お花見れるまでなんとか頑張りまぁす。
ありがとぅございました〜😍



GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

窓辺に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

窓辺のみどりのまとめ

いいね済み
9
2023/08/18

お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー

パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
いいね済み
5
2023/07/15

エバーフレッシュ

2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
いいね済み
55
2023/06/02

咲きそうで咲かないサボテンの花

天気のせいかな? お日様が足りない? ここで止まります❗️😅 咲きそうで咲かない、花もあります🎵

窓辺の関連コラム

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介の画像
2020.01.08

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシスの画像
2017.02.07

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!の画像
2016.10.26

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!の画像
2016.09.01

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!

多肉・サボテン・観葉植物etc.  参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡の画像
2016.03.11

多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡

主に洋ランを栽培しています。 2020年2月6日開始。

場所

キーワード

植物