warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,ビオトープ,初めての開花の投稿画像
ポニョさんのバルコニー/ベランダ,ビオトープ,初めての開花の投稿画像
いいね
60人
がいいね!
いいね!したユーザー
琥珀
orion0227
フォローする
リベカ
フォローする
としちゃん
フォローする
さち
フォローする
ポリアンナ(^^)
フォローする
えり
フォローする
ぺちゃこ
フォローする
ちー*
chi_pppp
フォローする
アーク
フォローする
♪
フォローする
gty
フォローする
グリーンマダム(Green Madam)
フォローする
みりー
フォローする
OIKA
フォローする
よっしぃ
フォローする
リボンの騎士
フォローする
ネモヒサ
フォローする
mint
フォローする
YOKO
yoko58
フォローする
ぼんちゃん
フォローする
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ
フォローする
クリス
フォローする
月下美人②
フォローする
たえたえ
フォローする
13
フォローする
サブ
フォローする
モンゴメリー
フォローする
kamepiko
フォローする
たでくう
macaron86
フォローする
misaoi
フォローする
ナナちゃん
フォローする
YUI
フォローする
エフィ
フォローする
ぶんぶん
bunbun55
フォローする
カルビ
フォローする
おやゆび姫
フォローする
林檎
フォローする
きー
kck
フォローする
サワーポメロ
フォローする
ケンさん
フォローする
工房 GOD
Bonsai_heart
フォローする
しゅーまっは
フォローする
きょん
フォローする
森田ん?
フォローする
ツケメンパパ
フォローする
ヤスデバスター
フォローする
water
フォローする
らんま
フォローする
NOKO
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
momo
フォローする
TTTT
フォローする
夢遊歩人ꕤTOTOROGAOꕤ
フォローする
紫陽花
フォローする
たねちゃん
フォローする
美<on>彩
フォローする
ヒガ君
フォローする
天美ちゃん
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
ひなた
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ポニョ
2022/06/27
トクサの花
ビオトープ3年目にして初めて開花
この花は左側の1番背の高いトクサの先で開花している。写真では上限ギリギリで少し先が曲がっている部分に相当する。
花は昨日まで綿毛に覆われていたが中から茶色の小さな花が現れた。この花は、初めて見た。
NOKO
2022/06/27
おはようございます😊
とくさの花、初めて見ました、感動です❗
いいね
1
返信
NOKO
2022/06/27
花咲くんですね‼️
いいね
1
返信
ポニョ
2022/06/27
@NOKO
さん
そうなんですよね。
これまで見たことがなく、びっくりしました。
いいね
1
返信
ぶんぶん
2022/06/28
こんばんは。
トクサの花、見た覚えがないです^^;
花が咲くって思ってなかったです。
何だか、今まで其処にあったのに、見えていなかったものが、急に色付いて見えてきた様に感じます。
新鮮な感動です(*^^*)
いいね
1
返信
ポニョ
2022/06/28
@ぶんぶん
さん
本当に。トクサに花がつくとは思っていませんでした⁉️
いいね
1
返信
ポニョ
2022/06/29
[@id:3101149] さん
植物は、思いを込めて育てると、本当に答えてくれると私もそう思います。
ビオトープに一度チャレンジしたいと思いながら、3年前に初めて睡蓮鉢小〜大サイズ2鉢(大鉢はヒメダカが孵化したために小鉢より2ヶ月後)にスタートしました。
3年も変化なしだと思っていたら、急に可愛らしい姫スイレンや珍しいトクサの花を見ることができて、嬉しく思っています。こちらが大切に育てるとそれに答えてくれる植物にいじらしさを感じます。
いいね
0
返信
ポニョ
2022/06/29
@ぶんぶん
さん
ぶんぶんさんもトクサの花は見たことがありませんでしたか。やはり珍しいのではないかと思います。
いいね
1
返信
ポニョ
2022/06/29
[@id:3101149] さん
人生において、本当に植物が好きでも、いろいろな事情で、園芸ができなくなった時期がありました。@こしあんさんのように、一人で仕事を夜遅くまでしていて、大事にしていた盆栽を枯らしてしまったこともあります。
私達は経験を重ねると、その時々に合わせて園芸を楽しめるようになったり、園芸に本格的に取り組める時期がやってきたりします。
こしあんさんにとっては、今がその時期だったのかもしれません。確かに以前とは違う気持ちで楽しめるというのは、わかるように感じます。一緒に園芸を楽しみましょう‼️
いいね
0
返信
ポニョ
2022/06/29
[@id:3101149] さん
それは良かった!
気持ちを軽くして、宇宙までいってらっしゃ~い💕
いいね
0
返信
さち
2022/09/05
トクサ好き💕🪴
育てています😂
いいね
1
返信
ポニョ
2022/09/05
@さち
さん
いいですよねトクサ。
水辺の涼しさを感じます🏞️
いいね
1
返信
さち
2022/09/05
@ポニョ
さん😊🪴
蓮鉢の中で元気に成長しています♪
初めは‥山野草ふうにコケ付けしていましたが‥元気なく水に戻しました😅😂
冬場は枯れた様になりますが春になると新芽🌱が出て可愛い💕ですねー♪
細いトクサです🍃
いいね
1
返信
ポニョ
2022/09/05
@さち
さん
きっとヒメトクサではないでしょうか?
まっすぐ密に生えていると綺麗ですね💚
いいね
1
返信
さち
2022/09/05
@ポニョ
さん🪴
はい
そうです🙋♀️✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
57
2023/03/12
ベランダのウッドパネルを張り替える。
毎年年末には磨いていましたが、 日に焼け雨に打たれ、かなり色褪せてきていたので、 8年使ったウッドパネルを張り替えることに♪
1
2023/03/06
ベランダ園芸春の陣
園芸初心者がベランダでバラを楽しむ
1
2023/01/30
マートル(銀梅花)
写真で花を見かけて、満開時の幻想的な姿と葉も実も食べられるのに惹かれてお迎え。ヴィーナスの木という別名があるくらい、美しく素敵な香りもするらしい ーーー お迎え時期:2022/4/23 2本 園芸分類: フトモモ科・ギンバイカ属/常緑灌木 樹高:1〜3m 温度:暑いのも寒いのも強いらしい 香り:強香 花期:5-6月 日当たり:日当たり 水やり:水はけが良い土で、表土が渇いたらたっぷり 肥料:ハーブらしく 控えめ 原産:
バルコニー/ベランダの関連コラム
2022.02.18
キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.12.09
バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
ポニョ
植物を育てることが好きです。野草などすぐに名前の分からない植物の名前が知りたくGSに参加しました。どうぞよろしくお願いします。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
ビオトープ
初めての開花
トクサ✽
トクサの花✣
ビオトープ3年目にして初めて開花
この花は左側の1番背の高いトクサの先で開花している。写真では上限ギリギリで少し先が曲がっている部分に相当する。
花は昨日まで綿毛に覆われていたが中から茶色の小さな花が現れた。この花は、初めて見た。