警告

warning

注意

error

成功

success

information

kikiさんの畑,ハナショウブ,湿地の植物の投稿画像

2022/07/06
ハナショウブ🌸🌼🌿

満開を迎えています♪
咲き方は5種類に分類されるそうですが、我が家のは三英咲きと六英咲きの様です。

湿地に植えたのですが、畑にも広がって来ました。
右の真ん中は確か昨年までなかった品種👀
肥後系の‘葉隠’に似ているけど…✨🥰
2022/07/06
kiki さんおはよーございます😊
お見事ですね、こんなにたくさんな種類の花菖蒲園👏👏👏😃❣️

花菖蒲の姿形が素敵ですが、すぐ壊れそうな花びらの儚さはもっと心を震えさせてくれます。

ありがとうございました😊
素敵な1日をねぇ。
2022/07/06
おはようございます😃

こんなに花菖蒲さん咲いていらっしゃるのですね🫢
咲き方が5種類もあるなんて知りませんでした😅
新しく咲いた品種もあるのですね😧

花菖蒲は和のテイストを感じる素敵なお花ですね🥰
お迎えしたいですけど‥
我が家は狭いので無理です🥲

今日も有難うございます🌸
良い1日となりますように🍀🤗
2022/07/06
@pekotan さん

こんにちは😊
ありがとうございます🤗💕
何年か前に頂いたのが増えて、何もしていないのですが毎年咲いてくれますね🥰
混んで来たので植え替えたい所ですが湿地なのでままなりません😅

こちらではご近所さんの畑でも見られますので、それほど湿地でなくても大丈夫の様です!

こちらこそコメントも頂きありがとうございました😌
引き続き素敵な時間をお過ごし下さいね🌸💖
2022/07/06
@けいこ さん✿

こんにちは☀
もう7〜8年以上経つかと思いますが、お隣さんが潮来のアヤメだと言って下さいました。
後にハナショウブだと知りましたが。
雑草を刈り取るくらいで特別な事は何もしていないのですが、毎年咲いてくれますね。
私も咲き方の種類は今回調べてみて初めて知りました😅
お花も大きくて高さもあるので目立ちますね💕
畑には植えた記憶がないのですが、3箇所くらいから出てきています🤔
咲くまで気がつきませんでしたね。
初めてのお花も咲いてきて嬉しいです💕

今日もありがとうございました🌸☺️
2022/07/06
@kiki さん♪

こんにちは😃

花菖蒲は一度植えると増えてくれて手間なしなんですね♡
こんなに種類が咲いているのはご近所さんでもないですね!
散歩道の畑に群生して咲いていますが全部同じ品種の色です

本当に沢山の品種のお花が咲いていて羨ましいです🥰

引き継ぎ良いお時間をお過ごしください🍀
お返事をありがとうございました🌸😊
2022/07/06
@けいこ さん✿

嬉しいです♡ありがとうございます🤗
数えてみたら結構品種があったので私もびっくり🤭
植えた時は3品種位だった気がするのですが…🙄
畑のはバラバラに咲いているので纏めたい所ですが場所が…😅
手狭になって来ました😂

今日もお疲れ様でした😌💕
ゆっくりお過ごし下さいね🌸🤗
2022/07/06
@kiki さん♪

こんばんは🌠 

此方こそお返事を有難うございました😊
お疲れ様でした♡
明日も良い1日となりますように🌸🤗
2022/07/07
広いお庭で、沢山の珍しいお花、お手入れが行き届いて、癒されます。
2022/07/07
@こぼれだね さん

おはようございます☀
何時も見て頂き、ありがとうございます🤗💕

何もしていないのですよ!
我が家は寒冷地の田舎で育てていて、今は使用しなくなった畑にも植えているのですが、
雑草取りは大変ですが特別な事は何もしていなくて植えれば育ってくれている感じです😆
とても有り難いと思っています😌

コメント頂きありがとうございました💖
2022/07/08
@kiki さん
休眠地の素晴らしい活用法です。
ご近所様も、癒されて、良いなー👏👏👏
2022/07/08
@こぼれだね さん

我が家は少し奥まっていて、見てくれる人は限られます😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/03/23

お花見@京都 2023.3.21-22

少し早めですが、京都でお花見してきました。1日めは雨、2日めは快晴でしたァ😉
いいね済み
106
2023/03/23

No.159 露玉。苺の葉の露玉。溢液(いつえき)現象。①

露玉。植物の葉先に露が並んで付く現象。植物は葉先の水孔(すいこう)という穴から、不要な水分を排出する。その、排出された、水分によってできた露を露玉という。雨の後の早朝、葉先にずら〜っとすいてきが、並んでつくのが、特徴。 溢液(いつえき)現象。 大気中の水蒸気が)冷やされてできる露とは別物。
いいね済み
34
2023/03/23

2023 春〜夏 ドライフラワー雑貨(記録用^ ^)

振り返られるように ドライフラワーなどで作った雑貨を 残しておきま〜す😁

花の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説

山野草が大好きで色々集めていますが、バラやクレマチスも見かけると買ってしまいます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハナショウブ(花菖蒲)の育て方|植え付ける場所や植え替え時期は?

投稿に関連する花言葉

ハナショウブ(花菖蒲)の花言葉|由来や花の特徴、見頃の季節は?