警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちーこさんの部屋,家庭菜園,果物の投稿画像

2022/09/20
#ポポー をそのまま食べても美味しいけど、他にも美味しく食べる方法はないか⁉️模索中。

これは美味しい✨2選✨

ポポーとバナナのミルクスムージー
&ポポーとバナナのパウンドケーキ

そう💓ポポーとバナナは相性抜群と判明✨

スムージーもパウンドケーキも、ポポーの甘さが活きて、クセなし🥳

パウンドケーキは、てん菜糖でかなり茶色になってますが😇、いつものバナナパウンドをアレンジ。バナナの半量をポポーに置き換えましたが、お砂糖はだいぶ少なめでOKでした🙆‍♀️ポポーがすごく甘いので🥹

スムージーに至ってはお砂糖不要。バナナ、ポポー、氷、牛乳をブレンダーで攪拌するだけ✨

朝ごはんに栄養プラスメニュー◎
バナナに+ポポーで更に高タンパク、あらゆるミネラルやビタミンをカバーできるスーパードリンクの出来上がりです🎊

とても美味しいので
是非試してみてくださいね✨

詳しくはブログをご参照ください(^^)
↓↓↓

【ポポーはまずい!?】ポポーと暮らす農家が勧める美味しいポポーの食べ方・おすすめ簡単レシピ4選
https://sanjo-farm.com/pawpaw_recipes/
2022/09/20
これは美味しそうですね。
ポポーは甘くて美味しいのですがそのままでは少し癖があって少ししか食べすすみませんが

これ、美味しそうですね。
2022/09/20
@ミーロ さん😍わぁ、ありがとうございます😊嬉しいです✨そうなんですよね、私も今ではなれてしまいましたが、はじめ癖が気になってしまいました💦
どちらも癖なくポポーの甘味だけ活きて良かったですよ✨是非やってみてください😆
2022/09/20
@ちーこ さん
家にはありません。以前友だちから珍しくてよくもらっていましたが あまり好きじゃないと遠慮するようになってました。
そしたらポポーの木も台風とかで倒れて駄目になったと聞きました。
ありがとうございます(^3^)/
2022/09/21
@ミーロ さん😍そうだったんですね😂
ポポーの木、病害虫に強いですが、ある日突然枯れたりするんですよね💦当園のポポーも、ひとつ大木が枯れました。突然でびっくりしちゃいました。
また巡り合ったときには是非🥹
2022/09/21
@ちーこ さん
ありがとうございます(^3^)/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

部屋に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

部屋のみどりのまとめ

いいね済み
11
2024/04/20

室内の植物 2024年4月

錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
いいね済み
12
2024/03/31

室内の植物 2024年3月

シクラメン、雪柳、シンゴニウム、カラテア、アルストロメリア、サンセベリア、コノテガシワ、万年青、ユッカ、キサントソーマ、サンセベリア バキュラリス、ディフェンバキア、シュロチク、ストレチア、ヒペリカム、シャクヤク、
いいね済み
56
2023/11/30

100均グッズでラックを作る🔨

植物を日向ぼっこさせたくて☀️ 100均グッズでDIY♫

部屋の関連コラム

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめの画像
PR
2019.12.13

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!の画像
2017.12.25

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!

日陰を好む植物3選!の画像
2017.02.19

日陰を好む植物3選!

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!の画像
2017.02.01

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!

室内で育てられる大型の観葉植物の画像
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

ガーデニング大好きなちーこ@三常農園 です。よろしくお願いいたします🤲 「からだにやさしい作物作り」をコンセプトに、野菜・果物・苗木を無農薬有機栽培。お子様からお年寄りまで、みんなが笑顔に、元気になる作物づくりを目指しております。ブログはコチラ↓

場所

キーワード