warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,蓮花の投稿画像
57さんのバルコニー/ベランダ,蓮花の投稿画像
いいね
293人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
57
2023/03/21
今日はどんより曇り空☁️ こんな日はこの子たちに元気をもらいたい。少し早いですが昨年育ててたレンゲ😆‼️ 種からびっくりするくらい増えました😅💦 緑肥として葡萄のために育ててたんですが、窒素過多は葡萄にとってよくないとか。慌てて刈り取った経緯もあり、今年は育てていません🤣 今日も元気にいきましょう!
もこ
2023/03/21
レンゲ可愛いですね💓最近うちのあたりではあまり見かけなくなりました😥
いいね
1
返信
57
2023/03/21
[@id:3202057] さん
実家の徳島でお米を育ててた子ども時代。お米が終わるとレンゲの種をまき、春にはきれいなレンゲ畑になるのが自慢でした。
そんなベランダにしたくて、去年種まきしました♪
すごくきれいだったんですが、思った以上に成長がすごくて😅💦
刈り取るのもかなりの苦労でした😑
で、今年は育てずです🤣🤣🤣
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@もこ
さん
レンゲ畑の減少の原因を調べてみました。
以下、ネットからです。
レンゲの栽培は、1960年代以降に急激に減少しました。その原因は、稲の苗を植える時期が早まり、レンゲの栽培時期と重なるようになったことや、化学肥料を容易に使えるようになったこと、農家が家畜を飼わなくなり、その飼料としてレンゲを栽培することがなくなったことが挙げられます。
だそうです。
僕の中で、春の花といえばサクラとレンゲです🤗
いいね
1
返信
こゆき
2023/03/21
おはようございます😃
レンゲ可愛い💕
春ですね♬
昔はもっと頻繁にレンゲ畑を目にしていたように思いますが、今は探して行かなくては見れない風景になっていますね。
畑や田んぼがあっても、放置されていたり
後を継ぐ人の減少もあるそうです。
いいね
2
返信
サンカヨウ
2023/03/21
@57
さま
おはようございます🎵
レンゲの花束可愛いですね😆💞
一昨年種をあちこちに蒔きましたが去年少し咲いただけで、そういえば今年は未だ見掛けていません😶
シロツメグサは繁茂したのに☘️☘️☘️😂💦
いいね
2
返信
serendipityrumi
2023/03/21
おはようございます
昔は休耕田に必ず見られたのに。
休耕ならぬ、農地が少なくなりこの辺りではかなり珍しくなりました。可愛らしい春の知らせの花なのに。
可愛くお部屋を飾りレンゲさんも最後を全う出来ましたね
いいね
2
返信
鳴無(おとなし)
2023/03/21
蓮華🌸
華奢なんだけど休耕田は一面レンゲでしたね😊
いいね
1
返信
Flora*
2023/03/21
去年、育てたんだよね✨
レンゲが お家にあるなんて🌼
◌˳⚛˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳⚛˚⌖
レンゲ畑を探しに行こうかな(❛ᴗ❛ و(و˚˙.•*¨*•.♬
いいね
1
返信
はんのすけ
2023/03/21
いいお天気ですね♪昔のように畑一面のレンゲを見なくなり寂しいです。
いいね
1
返信
ひろん
2023/03/21
おはよぉ!☁️
家も実家は、田んぼにれんげの種蒔いてたよぉ
よく、摘みにいってミツバチにさされたもんだぁ😅
そこまでして、ぶどう、育ててるのねっ。本格的やなぁ😚
で、デラウェアかな?
いいね
1
返信
y&y
2023/03/21
蓮華を育てて…田んぼでゲットかと思いましたよ(σ´∀`)σゲッチュ
いいね
1
返信
青空が好き
2023/03/21
レンゲ大好きです
子供の頃にはよく レンゲ畑や菜の花畑を見ました。
ゴロンと横になって 鳥の声と蜂の羽音を聞いているのが大好きでした
遠い昔ですね😣
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@サンカヨウ
さん
種がこぼれなかったんですかね😅💦
根っこもすごく深くもぐっていて掘り返すのも大変でした😱 次、植えるならレンゲ単体を植木鉢にします😆
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@こゆき
さん
本当に。
実家の徳島でもレンゲ畑見なくなりました。父も田んぼをやめて小さい畑だけ。なんとなく寂しいですよね🥺
レンゲよりも効率的な栄養の与え方があるんでしょうが😅💦
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@serendipityrumi
さん
そうなんですよ。
開花前の若い葉や茎が肥料としてはベストだそうなんですが、流石にお花を見ないまま漉き込むなんて考えられなくて😆
早めにお花を摘んで、残りの葉と茎は細かく切って、葡萄以外の肥料にしました♪
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@鳴無(おとなし)
さんの近くでも、あまり見なくなりましたか? 昔は、肥料として、牛のエサとして、ミツバチの蜜用として、景観用としての用途があったようですが🤔‼️
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@Flora*
さんちの近くには、まだレンゲ畑ありそうですか?
レンゲの赤紫と白のコラボが美しすぎて、種からお迎えしちゃいました❤️🤍💜
次はカモミールの種蒔きです♪
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@はんのすけ
さん
そうですよね!
僕も子どもの頃、レンゲ畑で遊んだ記憶があります。確かアルバムに写真も残っていました🤗 帰らぬ時に想いが馳せられますね🥹
いいね
1
返信
もこ
2023/03/21
@57 様
そんな理由があったのですね👍残念!
レンゲ蜂蜜の値上がりもこれが原因なのかぁ😥😋春らしくて可愛い花なのに🌼
いいね
1
返信
57
2023/03/21
@ひろん
さん
なかなかワイルドなレンゲ畑の思い出ですね🤗
葡萄の種類は忘れちゃいました🤣 デラウェアではなかったです。シャインマスカットもあったんだけど、紫になる葡萄の種類にしました。
いいね
1
返信
Flora*
2023/03/21
@57
ꑄᴬᴺ𖧷。.⁺
うーん…
近くには ないなぁ…
私も種まきして
育てちゃおうかな(˃ ᵕ ˂ ❀)ウフフ♡
カモミール✨
楽しみだね〜(⁎❛ᴗ˂⁎)🌼
いいね
1
返信
57
2023/03/22
@y&y
さん
レンゲはお家で育てました。
お花もきれいだし、緑肥という肥料にしたくて育てていました。ただ、大きくなりすぎて大変だったので、今年は作っていません。
いいね
1
返信
57
2023/03/22
@青空が好き
さん
遠い昔のことを思い出すと、切なくなっちゃいますね🥺 僕も最近めっきりセンチメンタルです😅💦
いいね
1
返信
57
2023/03/22
@もこ
さん
本当にかわいいですよね😍
僕も大好きなんですが、育ててみると、大きくなりすぎて、後片付けが大変でした😅💦
いいね
1
返信
るりす
2023/03/22
レンゲ可愛いですよね💕
大好きお花です🌸
畑一面に生えてるのは凄く綺麗ですもんね!
いいね
0
返信
y&y
2023/03/22
@57
大きくなるんだ💦広がっていくのかと思いました(^_^;)
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2022.02.18
キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.12.09
バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
57
ベランピング、コケテラリウム、アクアリウム、盆栽、板付蘭、観葉植物、が大好きです。時々、釣りとテニスと読書と登山! よろしくお願いいたします🤗
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
蓮花