warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
エントランス,ヒューケラドルチェ アップルシブースト,ヒューケラ ドルチェの投稿画像
カメリアさんのエントランス,ヒューケラドルチェ アップルシブースト,ヒューケラ ドルチェの投稿画像
ヒューケラドルチェ アップルシブースト
ヒューケラ ドルチェ
いいね
90人
がいいね!
いいね!したユーザー
らぶ
フォローする
Thymus
フォローする
みーちゃん
フォローする
マーキュリー
フォローする
ピカケ
フォローする
テン子
フォローする
CHABO
フォローする
せんこ*
フォローする
ひとりん
フォローする
すず
suzu
フォローする
香代子ね✨
フォローする
yoko
フォローする
メディ
フォローする
じゅん
フォローする
yukimidaihuku
フォローする
L
フォローする
ゆつ
フォローする
チリ姫
フォローする
ひみつのアッコちゃん
akko
フォローする
カマンベール
フォローする
みわ
フォローする
フラワーガーデン
フォローする
スーザン
フォローする
HIRO
フォローする
mayu
フォローする
tea rose
フォローする
にゃんたん
フォローする
みかみか
フォローする
こうこう
フォローする
名探偵みゆ
フォローする
まぁ
フォローする
たかこ
フォローする
ココア
garden1015
フォローする
つゆみ
フォローする
のっぺ
noppe
フォローする
カメラ屋のおじさん
フォローする
かよこ
フォローする
くぅにぃ
フォローする
sally✮
フォローする
anemos
anemos
フォローする
リン
フォローする
タラ
フォローする
ん
フォローする
Yoko
フォローする
くずみ
kuzumi3665
フォローする
しろぷー
フォローする
がじゅまる
フォローする
chocomom
lovegreenflowerandog
フォローする
あけび
akebi560
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
あーちゃ
フォローする
mokonatsu
フォローする
ぱぴくん
フォローする
鬼ヤドカリ
nokogirigazami
フォローする
みこたん3738
フォローする
きくちゃん
フォローする
わすれなぐさ
フォローする
ニャンコらぶ
フォローする
猫かおり
フォローする
deco
フォローする
カコ
フォローする
みか
フォローする
amimoo
フォローする
ピオニー
フォローする
kumako
フォローする
ちとせ
フォローする
つかさ
tsukasa_gs
フォローする
みる
フォローする
池ちゃん
フォローする
くろまるぷー
kuromarushiromaru
フォローする
CHIBACHAN
フォローする
ばいちゃん
フォローする
あーちゃん
フォローする
寺子屋
フォローする
クローバー
フォローする
ごんちゃん
gonchan
フォローする
紺色の白鳥
フォローする
世津ちゃん
フォローする
mogu mama
フォローする
yossy
love.yossy
フォローする
ノッコちゃん
フォローする
rosa s
フォローする
まりっぺ
フォローする
エムA
フォローする
紫陽花
フォローする
ももたろう
フォローする
nori
フォローする
micci
フォローする
とりちゃん
フォローする
しおっち
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カメリア
2023/05/16
ヒューケラドルチェ“アップルシブースト”
私が最初に迎えたヒューケラドルチェは、これ。2018年の秋から4年以上育てています。最初は「ヒューケラドルチェって何?」って思いました。それが、こんなに夢中になるとは。
アップルシブーストは、特に丈夫。成長が速く、丈が高くなります。
rosa s
2023/05/16
4年以上育てているのですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و👍
いいね
0
返信
つかさ
2023/05/16
ヒューケラドルチェって何?ってとこが引っ掛かって調べたけど、結局ドルチェってどんな意味合いが込められてるんでしょうかね😅⁉️
いいね
0
返信
カメリア
2023/05/16
@rosa s
さん 私のヒューケラドルチェ第一号です💕
いいね
1
返信
カメリア
2023/05/16
@つかさ
さん ドルチェはイタリア語でスイーツで、このシリーズは美味しそうな品種名がついています。美味しそうな色合いをスイーツに例えたのでしょうか。
いいね
1
返信
tea rose
2023/05/17
私もドルチェシリーズ大好きです♡
鉢植えもとても素敵ですね😍
お手すきの時に、鉢のサイズを教えていただけますか🙏
いいね
0
返信
カメリア
2023/05/18
@tea rose
さん おはようございます。😊アップルシブーストの鉢は外側の直径を測ると21センチだから7号鉢。でも縁が厚いから実質的には6号鉢です。
後ろのヒューケラたちは直径21センチの7号鉢。どれも100均です。
大きく育ったヒューケラたちを一つずつ7号鉢に植えるのが私の目標です。💕
いいね
1
返信
tea rose
2023/05/18
@カメリア
さん
早速ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました♡︎(°´ ˘ `°)/
庭の模様替えのために避難して鉢に借植えしていたヒューケラが思いがけず素敵で、カメリアさんの投稿を見たらますます確信しました😍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
21
2023/10/01
はじめての 倉敷 ☕️ アフタヌーンティー 2023
お米の蔵の集まりどころ 👣 倉敷地をぶらり
1
2023/10/01
高知県立牧野植物園で花散歩🍀その1 2023.9.22
植物好きならみんな知ってる(?)牧野植物園 らんまん、観てたらもちろん、観てなくてもとっても楽しい植物園に行って来ました♫ 写真撮りすぎたのでまずは正門から北園方向で 植物名の下の説明は全てタグから引用させていただきました
16
2023/10/01
中之条ガーデンズに行きました🚗
群馬県の中之条ガーデンズに 前から行ってみたいと思っていたので やっと行くことができました🤗
花のある暮らしの関連コラム
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
2023.06.08
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣
2023.05.23
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?
2023.05.02
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!
2023.04.26
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?
2022.11.21
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
カメリア
ガーデニング歴30年以上、GS4年目。ヒューケラ、ホスタ、アジサイが大好きなシニアガーデナー✨ 小さな庭をイングリッシュガーデン風にしようと、いろいろな宿根草を植えています。🌱 20年物の巨大ホスタをはじめ、雑草が生える隙もないくらい庭中にグランドカバーが茂っています。🌱 ヒューケラが大好き。地植えする場所が少ないので、いろいろな種類をプランターに植えて楽しんでいます。育てているヒューケラは現在40種類以上。🌱 冬期間の楽しみに育て始めた多肉植物にはまり、多肉歴6年。ほぼ完全に室内栽培です。🌱 柴犬が大好き、柴犬歴20年以上。 アイコンは、うちの2代目柴です。💕 雪と寒さのため、冬は外でのガーデニングはお休みです。 その分、春から秋は次々に投稿したくなります。連投お許しください。😅 いいね、フォローは気軽にどうぞ。💕 私も気軽にいいね、フォローします。💕 🎀PWマンガベアンバサダー2021年🎀 🎀PW花苗アンバサダー2021年秋🎀 🎀PWラグランジアアンバサダー2022年秋🎀 (GS開始日 2020/5/9) (プロフィール更新 2023/5)
場所
エントランス
キーワード
PW
春の北海道
#PWアンバサダー
2020年5月同期
camellia ヒューケラ
ガーデリンク
花のある暮らし
PWガーデリンク
PWプルーブンウィナーズ
北海道
#PW
北国のガーデニング
PW育てた
札幌
PWアンバサダー
植物
ヒューケラドルチェ アップルシブースト
ヒューケラ ドルチェ
私が最初に迎えたヒューケラドルチェは、これ。2018年の秋から4年以上育てています。最初は「ヒューケラドルチェって何?」って思いました。それが、こんなに夢中になるとは。
アップルシブーストは、特に丈夫。成長が速く、丈が高くなります。