警告

warning

注意

error

成功

success

information

やあさんの庭,ニュードーン,バラ ソレイユロマンティカの投稿画像

2023/11/22
いつも低い位置で咲いていたデスデモーナがシュッと伸びて、大きく咲きました✨来シーズンからこんな感じで咲いて欲しいな。

昨日、ブサイクな姿をupしたニュードーン、新たに美人さんが咲いてました。よく咲くバラです。

オレンジ色のバラはソレイユロマンティカ🧡
撮りづらい所に咲きました。
つるバラの枝をかき分け、アジサイを踏まないように用心して近づいたら特大の蜘蛛の巣に引っかかった私🕸️
大きな女郎蜘蛛が巣を壊されて困っていました。ゴメンゴメンと謝りながらも撮影😅
2023/11/22
どれも美しく咲いてますね😍
ニュードーン咲いているんですね
昨年カミキリ虫にやられ今年リベンジです😅
香りもいいから大好き🥰
2023/11/22
@さあや さん♪

ありがとうございます😊
うちの樹勢の強いつるバラ達は、秋になると枝が暴れて近付けません💦

ニュードーンは特に元気で、冬以外はお世話もしてません
生育旺盛だから太い幹がカミキリムシに狙われやすいのかもですね。
私も気をつけよう😌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/03/26

一部咲きました

なんだか今年は球根がダメだったものが入ってたみたい。 葉っぱが赤くなり次第に枯れ始めたものが一部ありました🌱
いいね済み
20
2025/03/26

クリスマスローズ

ふたつめのクリスマスローズ
いいね済み
1
2025/03/26

八重咲クリスマスローズ 芳香グリーン 実生

八重咲クリスマスローズ 実生

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

『いいね!』はお気遣いなく。スルーでもok! ちょっと広めのお庭と、ほどほどの畑を開拓しました。そして、どっちもひどい傾斜。お庭の維持に奮闘中です。 度々間違った事を書いているので、お気付きになりましたらご指摘くださいね。

場所

キーワード

植物