警告

warning

注意

error

成功

success

information

rubyさんの庭,スズラン,赤い実の投稿画像

2024/01/06
今日、荒れた庭の片付けをしていたら、鈴蘭の枯れた葉の間に、真っ赤な実が光を浴びて輝いていました。
鈴蘭に実がついたのを初めて見ました!

ちょっと調べた所、緑色の実は、青酸カリと比べられない位強い毒があるそうです。🤯

赤くなった実は、毒性が強くなるのか弱くなるのか?
良くわからないのですが、危険な事は変わり無さそうです。😰
このコ ど〜しよ?😓
2024/01/06
rubyさん
今年も宜しくお願いします🙇
スズランの実で調べて見たら、青酸カリの15倍の毒があるそうですね😨😅
実は捨てた方が良いかな?
勝手に増えるし、手袋履いて気をつけてね
2024/01/06
@とり さん。
こちらこそ、よろしくお願いします。m(_ _)m

凄い毒ですよね?あんなに可愛いのに。お花も!
念の為月曜日の生ゴミの日に一緒に出します。(既に袋にin)

あ、手袋は大丈夫、完全装備済みです。
庭掃除(主に草むしり)の時は、帽子にメガネにマスクに、ウィンドブレーカーに、長靴にスパッツ。という重装備で毎回作業してます。😅
ちょっと暑かった〜。(⁠+⁠_⁠+⁠)
2024/01/08
rubyさん

美しい花には、毒がある。って 本当なんですねー😱

スズランの実🔴初めて見ました‼︎
しかも 青酸カリの15倍もの毒とは‥💦

呉々もお気をつけて処分くださいね✨

今年も宜しくです💕
2024/01/08
@Jacaranda さん。
今年も、どうぞ宜しくです。m(_ _)m

例の赤い実は、今日の燃えるゴミと一緒に、多分既に燃えてしまっていると思います。
本当にビックリしました〜。
毒って。意外と身近に有るもんなんですね〜。(⁠+⁠_⁠+⁠)
2024/01/09
@ruby さん

美しい花には、棘がある。 でしたねー😅

処分済まれて良かったです‼️

今日も 良い時間を お過ごしください✨
2024/01/09
@Jacaranda さん!
全然気が付きませんでした~!

「綺麗な薔薇には…」とも言ったよ〜な?
スミマセン、うろ覚えです。😅

あの赤い実をまいたら、もしかしたら、可愛い鈴蘭が生えて来たかも知れないですね。早まったかも?😸
2024/01/10
@ruby さん

綺麗なバラ🌹でしたね😅😆😉

ありがとうございます🤗💕

2024/01/10
@Jacaranda さん。
薔薇のトゲ、結構痛いですよね〜。
柚子のトゲには負けますが。😅
鬼アザミのトゲもかなり痛いです〜。
柔らかい葉っぱのフリしているのが、最悪です。(⁠T⁠T⁠)
世の中危険な植物が一杯ありますね。😰
2024/01/10
@ruby さん

そうそう 鬼アザミのトゲって見かけによらず痛いですよねー😅

最近余り見かけなくなりましたね🤔

今日も一日お疲れ様でした✨✨


2024/01/11
@Jacaranda さん。
そちらではあまり生えていないのですか?良いですね〜。(⁠^⁠^⁠)

こちらは、どこから飛んできたのか、結構沢山生えてきます。見つけるたびに引っこ抜いていますが、いたちごっこです。
気がつくと鬼アザミの赤ちゃんが育っているんですよ~。😭😰😓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/23

お花見2025.4.21

弘前公園のどこを歩いても桜🌸さくら🌸サクラ🌸風もなく穏やかな1日でした。南の方から桜便りが届く度にまだかなまだかなと…やっと咲いた桜と共に食欲も🤭お米だけじゃなく出店の値段にもビックリ😱でも食べたい物全部食べて来ました。やっぱり年に一度の桜祭りは我慢出来ませーん🤣
いいね済み
0
2025/04/23

No.596 2025年の椿 ⑥ 2025/0421 リル・シェーファー

八重桜も終わる頃、洋種椿リル・シェーファーに出会う。美しい花姿に酔いしれました。
いいね済み
18
2025/04/23

オデュッセイア

花色:黒紫系  花形:波状弁咲き 花径:中輪 香り:強香 香質:ダマスクにハーブ+スパイス 開花:四季咲き 樹高:1.6m 樹形:シュラブ 直立 樹勢:普通 うどんこ病 黒星病:普通 大暑耐湿性:強い 名はギリシャ神話の英雄オデュッセウスの冒険から。第9回国際香りのバラ新品種コンクール銅賞

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介

2019年の3月にofficeの窓から、撮った虹です。丁度皇居の真上に、大きくくっきりとかかっていました。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

投稿に関連する花言葉

スズラン(鈴蘭)の花言葉|怖い意味がある?花束で贈るときに気をつけることは?