warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ハナミズキ,赤い花の投稿画像
hiroshiさんのお出かけ先,ハナミズキ,赤い花の投稿画像
ハナミズキ
いいね
1409人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
hiroshi
2024/04/26
4月26日 今日のお花『ハナミズキ』です。
【ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)】
北アメリカ原産、ミズキ科の落葉高木
花のように見えるのは、本来の花弁ではなく、総苞片(花のつけ根の葉)で、中心の塊が花序。
そのため観賞期間も長く、秋の紅葉や赤熟した果実なども楽しめる。
樹高:4~10m、開花期:4月中旬~5月中旬
花色:白・赤・ピンク
ときわ公園@宇部市
nonno
2024/04/26
こんにちは👋😃
きれいな色ですね➰❤️
うちの近くにハナミズキ通りがあるんですけど木が高いのでなかなかうまく撮れせん❗
通りの両サイドの下側はツツジがビッチリ咲いてます。
とてもきれいな通りです🍀😌🍀
いいね
0
返信
hiroshi
2024/04/26
@nonno
さん
こんにちは!
桜の後はハナミズキを楽しめて、素敵ですね 🌸
こっちの方では、街路樹のハナミズキはあまり見かけないです。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/01/16
春のパース散策(2024.11)
いろいろなたくさんのカンガルーポーに出会いました。 ボリュームがあるのでお時間のあるときに ゆっくりエアーお散歩いかがですか?
49
2025/01/16
あなたと奈良いい古都 🦌 冬はつとめて
JR奈良駅〜奈良公園 👣 JR Nara-Sta.〜Nara-Park
54
2025/01/16
ヒヤシンス 原種チューリップ 水耕栽培
昨シーズン上手くいかなかったヒヤシンス水耕栽培 リベンジです さらに原種チューリップ水耕栽培もチャレンジ
花の関連コラム
2025.01.15
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
2025.01.08
タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説
2025.01.08
オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説
2025.01.08
エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説
2025.01.08
ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説
花の関連コラムをもっとみる
hiroshi
場所
お出かけ先
キーワード
赤い花
花木
ミズキ科
春のお花
今日のお花
花いろいろ
ときわ公園
ハナミズキ
植物
ハナミズキ
投稿に関連する植物図鑑
ハナミズキの育て方| 植え付けや植え替えの時期は?冬も肥料は必要?
投稿に関連する花言葉
ハナミズキの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や見頃の季節は?
【ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)】
北アメリカ原産、ミズキ科の落葉高木
花のように見えるのは、本来の花弁ではなく、総苞片(花のつけ根の葉)で、中心の塊が花序。
そのため観賞期間も長く、秋の紅葉や赤熟した果実なども楽しめる。
樹高:4~10m、開花期:4月中旬~5月中旬
花色:白・赤・ピンク
ときわ公園@宇部市