warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
小さな庭,エキナセア,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
kumakoさんの小さな庭,エキナセア,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
エキナセア
いいね
256人
がいいね!
いいね!したユーザー
つばき
フォローする
Noriko
フォローする
しんちゃん
フォローする
こぼれだね*くん
フォローする
Whitestone
フォローする
ジャカりん☆(りり㍉)
フォローする
ma
フォローする
お不動様
フォローする
SILVIA
eri211
フォローする
ミキティー
mikity
フォローする
kool
フォローする
みーちゃん
フォローする
ツンツン
フォローする
のん☆
フォローする
みぃみぃ
フォローする
杢-moku
moku146moku
フォローする
椎茸
shiitake
フォローする
如月はにー
miyavino1
フォローする
shush
フォローする
たっちん
フォローする
えみりん
フォローする
たま
フォローする
ラスタニャン
フォローする
ohsun3
ohssun_garden
フォローする
ribu
フォローする
ピョン吉
フォローする
モカ
フォローする
ヒデ
フォローする
Nanamin
フォローする
acocoa
フォローする
ニキータジュリン三世
フォローする
きーちゃん☆
mzmeym5c
フォローする
くるみん
フォローする
ちゃぴ丸
フォローする
淳 こ
フォローする
run.guzzi.run
フォローする
レイ
フォローする
**花ママ**
watafuwamama112227
フォローする
やまちゃん~旅~
フォローする
Non*
フォローする
ぷ〜にゃん♪
green.poohnyan
フォローする
ゆみじん
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
めぐっち
フォローする
あずき
フォローする
もふもふ
フォローする
あつこ
フォローする
野ニン
フォローする
ブルーローズ
フォローする
kirara
kirara88
フォローする
彩花
フォローする
六さん
フォローする
しのん
フォローする
アロハdeいろは
aloha.thanks
フォローする
しゅう
フォローする
みかん
フォローする
すぎ
chappie
フォローする
ミル
フォローする
花MARU
フォローする
レブン
フォローする
ミモザ
フォローする
はなこ☆♪
フォローする
花の恋
フォローする
ボブ
biora
フォローする
tot-ziens!(トット・シーンズ)
フォローする
ゆうゆうtaichi
フォローする
もんもんチャン
フォローする
kote2
フォローする
月見草
フォローする
ムーミン
フォローする
まっきー
フォローする
猫トシ
フォローする
マリウス
marius
フォローする
とぱーず
フォローする
花
フォローする
あお
フォローする
サムゾウ
フォローする
みかりん
mikarin8
フォローする
よちこ
フォローする
ゴンちゃん
フォローする
美鳥
midori.2018_0324
フォローする
エクレア
フォローする
*kumausagi*
フォローする
ayay
フォローする
せせ
フォローする
ガーベラ
フォローする
チョロ
フォローする
あんだんて
フォローする
りりぃ
フォローする
Taka
フォローする
Grace Place
GracePlace
フォローする
hoa
フォローする
ほっぺぺ
フォローする
マエリエ
maerie
フォローする
ことり
フォローする
ケーコ
フォローする
國世
フォローする
そら
フォローする
t-blue
フォローする
週末がーでなー
フォローする
ぐれこ
フォローする
まりチッチ
フォローする
まあ
フォローする
ふぅ
フォローする
aims
フォローする
chimney cafe(チムニーカフェ)
フォローする
ナチュレ*
fsk8401
フォローする
STᗩΚIТTY
フォローする
motomin
フォローする
ろろ
フォローする
善ハルちゃん。
フォローする
エルナ
フォローする
めー
フォローする
可笑流☆彡
フォローする
サム
フォローする
織家
フォローする
もん
フォローする
keiki
フォローする
じゅんちく
フォローする
ナルママ
フォローする
ROSE オバサン
フォローする
ぶらら
フォローする
京
フォローする
1b
フォローする
キャビン
フォローする
クレチャン
フォローする
まな
フォローする
麦わら帽子
mugiwara
フォローする
momo
フォローする
ももちゃん
フォローする
erikabob
フォローする
MI
momopomu
フォローする
ゴン太
フォローする
ひたん
フォローする
はな
フォローする
めい
フォローする
kou
フォローする
なんじぃ
フォローする
みたりん
フォローする
ななほし
フォローする
紺色の白鳥
フォローする
初葉
フォローする
MIKU♡
フォローする
すず
aacc11
フォローする
たれぱんだ7号
chibienpitsu
フォローする
Rin
フォローする
cocoa
フォローする
ユンホァン
フォローする
やまちゃん
フォローする
木蓮
フォローする
まめきち
mame29
フォローする
ボタ二カルM
フォローする
ばらばら
フォローする
eko
フォローする
あーちゃん
フォローする
かなで
フォローする
紋次郎
フォローする
ぽむ
dearroute
フォローする
LEO
フォローする
maki
フォローする
コージー COZY
フォローする
kiimi
フォローする
hiitan
hiitan1223desu
フォローする
まーちゃん
フォローする
ブッティ
フォローする
はなこ
フォローする
よし
フォローする
ひな
フォローする
うさぎYY
フォローする
コスモ
フォローする
なお
フォローする
六花
フォローする
わかめ
フォローする
PON←(yuki)
yuki_sun
フォローする
taka
フォローする
KEI♓️
フォローする
八咫烏
yatagarasu
フォローする
yuu
フォローする
グレイマン
フォローする
まぁ!
フォローする
よっちゃん
フォローする
ヨッシー☘️
フォローする
ダイアナ☆
フォローする
ナビー
フォローする
riri
silk
フォローする
mario
フォローする
norinori
フォローする
n
フォローする
hidesgarden
precious
フォローする
しずか
フォローする
りんご
フォローする
nakky
フォローする
なる
フォローする
ミキティ
mikity.mimin
フォローする
ひろりん
フォローする
さくらら
フォローする
英ちゃん
フォローする
ダブルボギー
フォローする
chabott
フォローする
ロンサール
フォローする
takaya
hiro411
フォローする
チーママ
フォローする
さおり
フォローする
t@tsu
フォローする
Mr. マー
フォローする
kibunwaryoko
フォローする
夢みるおばさん☘️
poron
フォローする
柳
フォローする
ミント
フォローする
ゴールデンレトリバーに憧れて
フォローする
Tami
フォローする
Rue
フォローする
あお
フォローする
チョウさん
フォローする
がーま
フォローする
さむどん(ФωФ)
フォローする
Toshie
フォローする
沈丁花
フォローする
月下美人
フォローする
toko
フォローする
A KE
フォローする
kinako☆bear
フォローする
うめこ
フォローする
ドナ
フォローする
ナミママ
フォローする
よっちゃん
フォローする
もね
フォローする
pirorin
0912miya
フォローする
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ
フォローする
つき
フォローする
まみ
フォローする
Liz
フォローする
lucky514
フォローする
にゃん吉
take0717
フォローする
ウッチー
フォローする
45
youko45
フォローする
黒いそヒデマル
フォローする
まあん
フォローする
アナベル
フォローする
たけ
フォローする
ブロンズ姫
フォローする
hanahama
フォローする
くまし
kumashi
フォローする
mm
フォローする
ゆみぃご
フォローする
あんこ
フォローする
anncynn
フォローする
ナミママ
フォローする
葉っぱっぱ
フォローする
さと
フォローする
Chopin(ショパン)
フォローする
妖精
tomo1975
フォローする
まひろん
フォローする
marineko♪
フォローする
川田
フォローする
さば*
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kumako
2018/10/21
エキナセア・ホワイトスワンに来た、ツマグロヒョウモンです。上2枚が雌で、下2枚が雄です。普通昆虫はたいがい雄のほうが派手なのですが、この蝶はぱっと見、メスのほうが柄が凝っていて華やかに見えます。左側が裏なのですが、裏もメスのほうが赤色も入って派手ですよね。ただ、昆虫は紫外線や赤外線も見えていて、人とは違う風に見えているはずなので、実際のところ、蝶自身の目にはどういう風に見えているのかはわかりませんが。。。^^;スミレ類が幼虫の食草なので、パンジー、ビオラの大敵ではあるのですが、きれいなので許してます。オルトラン使用するので、初期は運のいい子しか生き残れないですが、後半は薬は使わず食べるに任せていたりします。だって、虫も住まないお庭なんてつまらないですもの。。。エキナセアは、大好きで、特に香りのあるものには無条件に惹かれてしまいます。このホワイトスワンも、蜂蜜のような香りが特徴で、お気に入りなのですが、他のエキナセアと違って宿根性が弱く、ほぼ一年草なのが残念なところです。
**花ママ**
2018/10/21
はじめまして😊
私もツマグロヒョウモンをよく見ますが、オスばかりしか見なくて😅
両方、しかも羽の表裏よく取れましたね🤩
先日、やっとメスを見つけたら、羽がボロボロでした😥鳥や昆虫に襲われるのも原因ですが、オスに追いかけられて羽が痛むこともあるそうですね💦
いいね
1
返信
yuu
2018/10/22
こんばんは~😃
お初です🐱
たくさんのいいね👍ありがとう
ございます🤗
素敵な✨picですね🙆
いいね
1
返信
木蓮
2018/10/22
オーレリアンのお庭ですね🦋✨✨
そっか、蝶は、紫外線・赤外線も見えてしまうんですね。
見た目だけでは無く、繊細な生き物なんだなぁ🌱
いいね
1
返信
taka
2018/10/22
たくさんのいいねありがとうございます😊素敵なpicが沢山ありますね😍
フォローさせて頂きました😊
よろしくお願いします🤲
いいね
1
返信
なんじぃ
2018/10/22
kumakoさんおはようございます。
朝から沢山のいいねを有り難うございます。
綺麗な蝶ですね❤️
蝶はよく動くのでなかなか綺麗に撮れませんよね😊
うちはあまり蝶は来てないかも?蜂系が多いような?でも青虫や尺取り虫思いながらがいるから来てるのか❓
普段留守が多いので分かりませんが。
来客が多い庭の方が魅力的ですね😆💕
いいね
1
返信
ケーコ
2018/10/22
こんばんはヽ(*´∀`)
たくさんのいいね👍ありがとうございます😊
ステキなpicがいっぱいですね😆💗
前のpicの斑入りの葉のミニバラ🌹は初めて見ました😳✨
HTブルームーンも綺麗に咲いてますね😍
我が家も今秋大苗でお迎えしまして😁
kumakoさんのブルームーンのようにステキに咲かせたいです😊💗
よかったらフォローさせてくださいね❣️
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
いいね
1
返信
kumako
2018/10/23
@**花ママ**
さん、はじめまして~コメントありがとうございます😃そうなんですか~環境が違うのでしょうか、うちはメスのほうが多く見かけます。食草のパンジーやビオラを多数育てていたりするからでしょうか?^^;天敵だけじゃなくオスに追いかけられすぎて羽根が傷むとはメスも大変ですね😢オスも子孫を残そうと必死なんでしょうね😸
いいね
1
返信
kumako
2018/10/23
@yuu
さん、はじめましてー(*^▽^*)こちらこそたくさんのいいね!と、コメントありがとうございます😃yuuさんのPicもとっても素敵ですよ~また寄らせていただきますね(^人^*)
いいね
0
返信
kumako
2018/10/23
@木蓮
さん、コメントありがとうございます😃わあっ、オーレリアンのお庭というのは畏れ多い気がしてしまいますヾ(≧∇≦)ノあの番組は大好きで録画して残してあります。あんな理想的なお庭づくりからは程遠く、ほぼ雑草園のような庭に虫やらトカゲやらと一緒に暮らしています^^;;;;たしかに蝶を呼ぶ庭を目指してはいるのですが~(*^^*)
いいね
1
返信
kumako
2018/10/23
@taka
さん、フォローありがとうございます(^^)こちらからもフォローさせていただきますね(^人^*)よろしくお願いいたしますm(_ _)mtakaさんのPicもとっても素敵ですねー(*^^*)
いいね
1
返信
kumako
2018/10/23
@なんじぃ
さん、こちらこそたくさんのいいねとコメントありがとうございます😃うちにも蜂は沢山来るのですが。。。昔に比べて蜂が減った気がしませんか?ワタシだけ?昔はラベンダーが咲いたりすると、ブンブンブンブンうるさいほどミツバチが来たものですが、最近はほんとに少なくなりました。うちでは使用してないのですが、最近出てきたカメムシの特効薬が、人間その他の脊椎動物には害がないということで一気に普及したけど、実は昆虫には強力すぎて、ミツバチなどにも多大な影響を及ぼしていると聞いたことがあります。生態系を考えると、なんだか不気味に感じます...
いいね
1
返信
kumako
2018/10/23
@ケーコ
さん、フォローありがとうございます(^^)こちらからもフォローさせていただきますね(^人^*)よろしくお願いいたしますm(_ _)mバラ、お迎えされたのですね、来春がたのしみですね、ブルームーン、咲いたらぜひPicをUPしてくださいませませ(^人^*)
いいね
1
返信
木蓮
2018/10/23
ある動物学の先生が仰られておりましたが、
「共存」が大事なのだ❣️と。
素敵な言葉だなと思いました🦋🐞🐘✨✨
いいね
1
返信
みかん
2018/10/23
こんばんは。生物の多様性🤗ステキです
いいね
1
返信
kumako
2018/10/25
@木蓮
さん、本当にそう思います(*^▽^*)いろんな生き物と共存できることが、一番理想のお庭なのかなって~
いいね
1
返信
kumako
2018/10/25
@みかん
さん、ありがとうございます(^^)多様性、大切ですよね♪わーい
いいね
1
返信
kumako
2018/10/25
↑わーい、って、😃←これを入れようとしたのですが、失敗しました💦恥ずかしいです~m(_ _)m
いいね
1
返信
kumako
2018/10/25
[@id:423464] さん、ありがとうございます(^^)~でもそんなに素晴らしいものじゃないです(;^_^A植物と同じくらい虫も好きだったりするので。。。^^;;;;;いるのを見るとつい撮ってしまいます😅
いいね
0
返信
kumako
2018/10/25
[@id:485988] さん、こちらこそたくさんのいいね!をありがとうございます😃いえいえ写真はど素人ですよ、デジカメさん任せで、きれいっぽく撮れたのだけUPしているんです~^^;;;;
いいね
0
返信
なんじぃ
2018/10/25
@kumako
さんすみません、コメントを見逃していました😅
確かに少ないです。でもうちの庭が地味すぎて虫が来ないのか❓とか❓でも蜘蛛は沢山いるから虫もいるのか❓🤣
今、カメムシの特効薬に意識が行ってます。うちにはカメムシは色んな種類が来て困ってます。でもカメムシより他の虫に影響する薬なら考えものですね😱
いいね
1
返信
みかん
2018/10/25
@kumako
さん、こんばんは。🤗私も、よーくあります😅乾燥した手になかなか反応しないので、連打で変なものを送ったりも😅
いいね
1
返信
kumako
2018/10/26
@なんじぃ
さん、クモがいるなら食物である昆虫もたくさんいるんじゃないでしょうか?😃例の薬は、農家専用みたいなので、ホムセンとかでは売ってないかも。よくある、カメムシスプレーなどといって売られているのは、昔うちもカメムシが大発生した時に使ってみたのですが全然効きませんでしたorzカメムシは平気でうろうろしてましたが、傍にいたらしい芋虫にはよく効いてましたねー、なんかとばっちりのようで気の毒でしたよ~💦
いいね
1
返信
kumako
2018/10/26
@みかん
さん、コメントありがとうございます😃スマホあるあるですよねー🤣
いいね
0
返信
ツンツン
2018/10/30
こんばんは。
本当に美しい…✨
見惚れてしまいます😍
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
販売数8,000個突破記念! 土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーン
土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーンスタート!
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
あじさいフォトコンテスト2022
『あじさいフォトコンテスト2022』が本日から開催!あじさいの名所で撮った写真は、場所名のタグもつけて投稿すると、アジサイMAPに掲載されます!詳しくはここをタップ!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
31
2022/07/04
日比谷公園〜ねむの木の庭へ 2022.7.2(土)7:00〜12:30
百合やねむの木のお花に会いたくて公園のはしごをしました。夏が急ぎ足でやってきたのでもう最盛期は過ぎてました💦
24
2022/07/04
2022のペチュニアたち
今年は大人っぽく攻めたい
72
2022/07/04
グラジオラスなないろ 2022.4.8植付け
グラジオラス なないろレインボー 混合21球 グラジオラス(アヤメ科) 和名:トウショウブ(唐菖蒲) 別名:オランダアヤメ 花色:赤、白、オレンジ、黄、紫、ピンク、青、複色 草丈:50~130㎝ 花期:6月~10月
花のある暮らしの関連コラム
2022.06.22
ランタナは植えてはいけない?理由やどうしても植えたい場合の注意点は?
2022.06.16
【夏の花図鑑30選】夏に咲く花は?開花時期別に花の名前を見てみよう!
2022.06.09
『GreenSnap Marche For Kids FUKUOKA2022』イベントレポート🌱
2022.06.06
シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?
2022.06.01
紫陽花の別名を8つご紹介!七変化や四片などの名前の由来は?
PR
2022.05.25
花のまち“恵庭”が舞台!国内最大級の花と緑の祭典「ガーデンフェスタ北海道2022」に出かけよう♬
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
kumako
猫の額の庭でのんびりマイペースに、なんちゃってガーデニング楽しんでるばーさんです(^◇^)よろしくお願いいたします(^人^) GSは2018年8月1日から始めました♪
場所
小さな庭
キーワード
キュンキュン乙女倶楽部
エキナセア大好き
香りのある花が好き
エキナセアホワイトスワン
宿根草好き
ツマグロヒョウモンチョウ
お庭の生き物
花のある暮らし
キュンキュン乙女倶楽部No190
植物
エキナセア
投稿に関連する植物図鑑
エキナセアの育て方|種まき、苗の植え替え時期は?冬越しはできる?
投稿に関連する花言葉
エキナセアの花言葉|意味や種類、楽しみ方は?