warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
バルコニー/ベランダ,ミニバラ,薔薇の投稿画像
gomamaさんのバルコニー/ベランダ,ミニバラ,薔薇の投稿画像
ミニバラ
薔薇
ミニバラ 薔薇
ミニバラ プリズム
フローランドローズプリズム
いいね
26人
がいいね!
いいね!したユーザー
レオウルフ
フォローする
taka
takadesu
フォローする
トックリ
フォローする
himoji
フォローする
だぃ
フォローする
izumi
innmi
フォローする
ニキータジュリン三世
フォローする
703
フォローする
ばらばら
フォローする
エリ
フォローする
たっちん
フォローする
kasugi
フォローする
misaoi
フォローする
yasyuna
s.yasyuna0316
フォローする
クローバー
clover
フォローする
たえ
フォローする
おうちゃん
フォローする
髪結いの亭主
masacchi
フォローする
*yuu*
フォローする
Ruju
ruti_jupi_al
フォローする
maa
フォローする
彩花
フォローする
はなむぐり
voodoo
フォローする
ikasumi
フォローする
ぽ〜め〜まま
フォローする
miyabin
miyabin1201
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
gomama
2019/06/20
ミニバラ プリズム
今日みたら何個かの蕾がくったりしてる!?
がーん…
何が理由だろう?
土はちゃんと湿ってるし、多肥?
でもちゃんとしてる蕾もあるし…
日差しが強いのかなぁと思い日陰に移動してみたけど治らず。
これから他の蕾も萎れたらどうしよう…
ヘコむ…
ゆう
2019/06/20
根腐れ⁉️
いいね
1
返信
new878
2019/06/20
左側の葉の先端が白く縁取りみたいになっているのが気になります。土もピートモスと軽石の細粒が多いと細い根ばかり生えて太い根が張らないです。軽いので水あげると白い粒が浮いてきてああます。丈夫な太い根を張らせるには牛フン、堆肥、鹿沼土など多孔質で水はけよく、水持ち良い土、赤玉土などある程度重たい土、のブレンドがオススメです。その上で固形肥料を与えると植物が自分の成長に合わせて、必要な時に必要な分だけ自分で吸い上げます。固形肥料は堆肥に住んでる微生物が植物に食べやすいように分解してあげてるのです。
いいね
1
返信
gomama
2019/06/20
@ゆう
さんへ
そうなんでしょうか?
最後に水やりしたのは月曜日なんです。
確かにその時ちょっと早いかなぁとは思ったのですが…
失敗しましたね…😭
いいね
0
返信
gomama
2019/06/20
@new878
さんへ
アドバイスありがとうございます。
土はHCで買ったバラ用の土を使いました。
肥料入りだったのが良くなかったのかもしれませんね。
なんとか治まってくれると良いのですが…😭
いいね
0
返信
ニキータジュリン三世
2019/06/21
初めまして✨プリズム可愛いミニバラさんですね❤️
蕾残念ですね(´_`。)゙
バラゾウムシとかではないですか?
くったりしちゃった蕾勿体ないけど 切ってしまった方がいいですよね🌹
いいね
1
返信
miyabin
2019/06/21
軒下ですか?露天?
長雨の後にパッカーンと晴れると、水切れに似た症状になる。とどこかで読みました。
その場合はそのまま様子を見ればいい。とのことでしたが。。。
初心者の思いつきと思って適当に聞き流してくださいね😅🔰
いいね
1
返信
gomama
2019/06/21
@ニキータジュリン三世
さんへ
蕾の中に入る虫、何種類かいるんですよね?
虫にやられた植物は今の所ないのですが、私も最初は虫か!?と思いました。
蕾をよく見てみたんですが穴があいた所はないんですよ…
ただ虫を見たことがないので、絶対違う自信はなくて…
今日もくったりしてるので、その部分は切ろうと思います😓
いいね
1
返信
gomama
2019/06/21
@miyabin
さんへ
軒下のベランダです。
miyabinさん、当たってるかも。
週末に強風対策で一日室内に入れて、次の日は曇り、その次の日も曇りで、雨の日があって、昨日ぱっかーんと晴れたんです。
今日は日差しが強いなーと思いました。
ただ蕾は今日もくったりしてるので、その部分は念のため切ろうかと思います😭
これで治まってくれると良いのですが😓
いいね
1
返信
ニキータジュリン三世
2019/06/21
@gomama
さん
そうなんですね
バラゾウムシなら対処法があるけど
原因が分からないと心配ですね( ´△`)他の部分はとても元気そうなので
どうかそちらは無事に~な祈る気持ちです🙏
いいね
1
返信
gomama
2019/06/21
@ニキータジュリン三世
さんへ
ありがとうございます💕
これ以上広がらないのを祈るばかりです。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜種植え付け&野菜育成編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜たね植え付け&野菜育成編〜開始!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2022/05/19
🌹中之島公園&靭公園の薔薇2022🌹
チランジア以外も興味ありつつとんと植物にうとい自分ですが、バラって綺麗だなぁと以前はよく時期になるとバラ園に行ってました。名前のスタイリッシュさ、花の千差万別な豪華な美しさ…久々に行ったバラ園、うわぁすっごいなぁとテンションマックスでした。 素人なりにいっぱい撮ったので記念にまとめ。
1
2022/05/19
酔芙蓉 (スイフヨウ)
今年も酔芙蓉の葉っぱが見られる様になりました。
1
2022/05/19
百日草クイニーライトバイオレット
種から育てる
花の関連コラム
2022.05.18
朝顔(アサガオ)のつぼみが咲かない原因や開花させるポイントは?
PR
2022.05.16
育てたバラの写真を送ろう!参加型バラ図鑑「マイローズコレクション2022」開催
2022.05.15
ナデシコ(ダイアンサス)の育て方|種まきや苗の植え方は?切り戻しの時期は?
2022.05.15
バラ(薔薇)の増やし方|挿し木と接ぎ木のコツは?鉢上げのタイミングは?
2022.05.15
ナデシコ(撫子)の花言葉|色別の意味は?見頃の季節や人気の種類は?
2022.05.13
藤の花言葉|見頃の季節はいつ?怖い意味や言い伝えがあるって本当?
花の関連コラムをもっとみる
gomama
2018.05.27. スタート 無言でフォローさせて頂きますが、よろしくお願い致します。 もちろん無言フォローも大歓迎です。 今までは室内で土を使わずセラミスで観葉植物を少しだけ育てていただけなのですが、今年は初めて土を使ってベランダガーデニングを始めました。 植物を育てるのに向かない北西向きのベランダでどこまでできるか分かりませんが、やってみます。 初心者でわからない事だらけ・初めて土を使って浮かれ気味ですが、よろしくお願いします。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
ミニバラ フローランドプリズム
ミニバラ鉢植え
フローランド
成長記録
花のある暮らし
バラ・ミニバラ
ミニバラフローランドプリズム
ミニバラ プリズム
おうち園芸
植物
ミニバラ
薔薇
ミニバラ 薔薇
ミニバラ プリズム
フローランドローズプリズム
投稿に関連する植物図鑑
ミニバラの育て方|植え替えの時期やコツは?地植えと鉢植えそれぞれの方法は?
今日みたら何個かの蕾がくったりしてる!?
がーん…
何が理由だろう?
土はちゃんと湿ってるし、多肥?
でもちゃんとしてる蕾もあるし…
日差しが強いのかなぁと思い日陰に移動してみたけど治らず。
これから他の蕾も萎れたらどうしよう…
ヘコむ…