警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこたんぽさんのテラス,ムサシアブミ,カラスビシャクの投稿画像

2020/05/03
生薬シリーズ💊
後ろに控えるムサシアブミ(天南星の仲間)も生薬ですが、今日の主役は同じサトイモ科、手前のヒョロリとしたカラスビシャク(生薬名はハンゲ半夏)です。この球根は重要な生薬で、喉の違和感の特効薬半夏厚朴湯、空咳に神効のある麦門冬湯などに配合されています。球根にはヘソのような窪みがあり、田んぼの畦道などに農家の主婦がこれを植えて収穫、副収入としていたことからヘソクリという言葉が生まれたそうですフム(( ˘ω ˘ *))フム
2020/05/03
すごーい❗️生薬まで😍
お勉強になりました。麦門冬湯✌️お世話になってます✨また、色々教えてくださいませ✨
2020/05/03
@にゃんママ さん こんにちは😃
麦門冬湯は素晴らしい薬ですね。空咳はもちろん、風邪がすっきり治らず微熱が続いたり、怠くて時折咳き込む時などにピッタリです。身体に潤いを与えてくれるんですね。
2020/05/03
@ねこたんぽ さん
そうなんですね🎵詳しくありがとうございます✨
また、色々教えてくださいませ😸
2020/05/04
すみません💦ちょっとお聞きしたいのですが、私の最後の投稿のはカラスビシャクでしょうか?
同じ様な花が、付いていたんですが、バカなわたしは食べてみたんです。そしたら喉が痺れるんです💦
2020/05/04
@ほんみゆ さん、花の写真がないので断定できませんが、カラスビシャクの可能性が高いと思います。この草は毒草ですので、生薬として使うときには鉄則があるんです。それはショウガと一緒に使うこと。喉が痺れたりエグエグする症状はハンゲの毒性によるものと思われますので、ガリ(生姜の甘酢漬け)や紅生姜をかじったり、生姜湯を飲むとマシになると思いますよ💊
2020/05/04
@ねこたんぽ さん
ありがとうございます💦しょうが食べます!
ほんと助かりました💦
2020/05/05
@ねこたんぽ さん
しょうが食べました!そしたら喉のいがいが治りました❣️本当にありがとうございました!
(◍′◡‵◍)ねこたんぽさん恩人です‼️
2020/05/05
@ほんみゆ さん
良かった良かった(´ー`*)ウンウン
実の所、毒と薬に違いはなく、使い方やその時の体調で同じ植物が毒にも薬にもなるんです。口にされる時は慎重にどうぞ〜😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

テラスに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

テラスのみどりのまとめ

いいね済み
4
2022/09/29

ドライブ日和❀(*´▽`*)❀

飯綱高原までドライブ🚗³₃
いいね済み
11
2018/10/30

キチョウ観察日記 ②

観察を始めて13日目からですεïз。*
いいね済み
11
2018/10/11

キチョウ観察日記

10月8日 ネムの木の葉っぱの裏に何やら緑の物体を発見❗️ キチョウのサナギでは?とのことで、観察することにしました😊 εïз εïз εïз εïз
いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ムサシアブミの育て方|栽培場所や水やりの方法は?