警告

warning

注意

error

成功

success

information

カランコエの挿し木|時期や方法は?葉挿しや水耕栽培の増やし方もできる?

カランコエは小さな花が密集して咲く姿が可愛い多肉植物で、観賞用として親しまれている人気の種類。挿し木、葉挿しで増やすことができるので、育てるのも楽しめますよ。

今回はカランコエの増やし方についてご紹介します。

カランコエとは?

カランコエはベンケイソウ科の夏型の多肉植物で、同じカランコエ属の多肉植物には月兎耳や弁慶草などの人気品種があります。多くの品種は20cm〜40cmほどに成長し、11〜5月ごろにかけて小さな花をたくさん咲かせるのが特徴です。

他の多肉植物と同じように葉挿しで増やすこともできますが、カランコエ属の多肉植物のなかには、茎がしっかりしている品種もあるので、観葉植物のように挿し木で増やすこともできます。簡単にできるので挑戦してみましょう!

カランコエの仕立て直しのついでに挿し木してみよう!

カランコエはほかの多肉植物よりも成長が早く、長年育てているともりもりと葉が茂って草丈もどんどん伸びていきます。

このようなときは5〜6月、もしくは9月ごろに切り戻しをして仕立て直すのですが、せっかく茎を切ったのならそれを使って増やしてみてはいかがでしょうか。挿し木を始めるのに適した時期も切り戻し時期と同じなので、同時に作業ができますよ。

カランコエの挿し木での増やし方

挿し木とは茎葉を途中で切って、土に挿して発根させる増やし方です。

クラッスラ属の多肉植物の中でも、弁慶草、不死鳥、プミラ、テッサなど、茎から葉が伸びている株姿の品種は挿し木で増やすことができます。葉数が少ない、葉が薄いなど、葉挿しの難しい種類でも増やすことができる方法です。

挿し木に必要なもの

  • 増やしたいカランコエ
  • 3号ポット
  • 挿し木用の培養土
  • 清潔なハサミ

なお、挿し木用の培養土には、無菌で栄養分が入っていないものを使います。市販には種まき・挿し木用培養土の名目で売っていますし、赤玉土小粒100%でも代用できますよ。

挿し木のやり方

  1. カランコエの茎を先端から5cmのところで切り、挿し穂をつくる。
  2. 挿し穂は日陰に1〜2日置いて切り口を乾燥させる。
  3. 新しいポットに挿し木用の土をすりきり一杯いれる。
  4. 土に挿し穂を1〜1.5cm程度挿す。

挿し木を成功させるコツは切り口をしっかり乾燥させることです。乾燥させずに挿すとそこから病気にかかったり、腐って失敗してしまうので注意。

挿し木をした後の管理方法

カランコエを挿し木した後は、水やりはせずに2〜3週間は明るい日陰に置いて育てましょう。

新芽が生えてきたら発根してしっかりと根付いた証拠なので、たっぷりと水やりをしてください。また、置き場所も直射日光を避けた日当たりと風通しのいい場所に移動して、あとは一般的なカランコエの育て方と同じ方法で管理します。

半年ほど様子を見てから、苗の根がしっかりしてきたタイミングで鉢に植え替えるといいでしょう。

カランコエは挿し木以外の増やし方もできる?

カランコエは挿し木以外に、水耕栽培(水挿し)や葉挿しで増やすことができます。どちらも始める時期は同じく5〜6月か9月ごろがおすすめです。

カランコエの水耕栽培(水挿し)での増やし方

カランコエは挿し木とほぼ同じ工程で水挿しをすることで、その後水耕栽培で育てることもできます。

多肉植物に限らず、土栽培と水耕栽培とでは植物から生える根の性質が少し違って、土栽培の根をそのまま水につけて育てても弱ってしまうので、カランコエを水耕栽培で育てたいときは、水挿しの方法ではじめるといいですよ。

水耕栽培(水挿し)に必要なもの

  • 増やしたいカランコエ
  • 水耕栽培用の容器
  • 発根促進剤
  • 根腐れ防止剤
  • 清潔なハサミ

水耕栽培用の容器といっても、茎葉が水に落ちないよう支えるくびれや引っ掛かりがあればいいだけです。コップに輪ゴムを結いたり、ペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまに合体させた自作の容器でも十分ですよ。

水耕栽培(水挿し)のやり方

  1. カランコエの茎を切り、挿し穂をつくる。
  2. 水耕栽培用の容器の底に根腐れ防止剤を敷く。
  3. 用木に適量の発根促進剤を混ぜた水をいれる。
  4. 容器に挿し穂を挿して、切り口が5mmほど水に浸かるようにする。

カランコエの水耕栽培の管理方法

カランコエの水耕栽培を始めた後は、発根するまでの1ヶ月ほどは明るい日陰で管理しましょう。発根した後は直射日光を避けたレースカーテン越しの窓際などに置いてください。

なお、水は毎日交換するようにしましょう。とくに夏場は水が腐りやすいので気をつけてください。

よく発根したら液体肥料を希釈どおりに薄めて数滴水に垂らして与えるといいですよ。5〜9月の間、10日に1回ほど続けましょう。

カランコエの葉挿しでの増やし方

葉挿しとは、葉を土の上に置くだけで増やせる簡単な方法のことです。手入れの際に落ちてしまった葉を利用することもできますよ。

カランコエの中でも月兎耳や紅葉祭りなど、葉っぱが肉厚な品種におすすめの増やし方です。

葉挿しに必要なもの

  • 増やしたいカランコエ
  • 多肉植物用の培養土
  • 土をいれる容器(鉢皿などの平たい容器でOK)

葉挿しのやり方

  1. 葉の付け根から剥がすように下葉を取る。
  2. 容器に培養土をいれる。
  3. 剥がした葉を付け根が軽く流地に擦れるように置く。
  4. そのまま水やりはせずに明るい日陰に置く。

葉挿しのポイントは葉の付け根を土に埋めすぎないことです。ほんの少しだけ土に触れている状態であれば大丈夫なので、埋めずにそのまま置くイメージで作業しましょう。

すべての葉から発根するとは限らないので、何枚か一気に剥ぎ取って葉挿しするといいです。

葉挿しした後の管理方法

葉挿しをした後、数週間で発根し、さらにそのまま育てると付け根から新たな葉が発芽してきます。いくつか葉ができて小株になるのですが、そのころになったら土に植え付けましょう。

土に植えるときは小株のぎりぎりのところまで土を被せて埋めてください。発根した新しい根をしっかりと埋めますが、もともと剥いだ葉のほうは完全には植えずに地上にでるようにしておくといいです。

植え替えた後は数日明るい日陰において、新芽が増えたり伸びたのを確認してから、一般的なカランコエの育て方で管理しましょう。

カランコエの増やし方を覚えて挿し木に挑戦してみよう!

カランコエはかわいい花を咲かせる多肉植物ですが、増やして楽しむこともできます。カランコエを育てるのに慣れてきたら、正しいカランコエの増やし方で鑑賞用以外の新しい楽しみを試みてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の葉挿しに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の葉挿しの関連コラム

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

カランコエの挿し木|時期や方法は?葉挿しや水耕栽培の増やし方もできる?の画像

カランコエの挿し木|時期や方法は?葉挿しや水耕栽培の増やし方もできる?

セイロンベンケイソウは増えすぎに注意!?水栽培できるの?の画像

セイロンベンケイソウは増えすぎに注意!?水栽培できるの?

グラプトペタルムの増やしやすい方法は?の画像

グラプトペタルムの増やしやすい方法は?

多肉植物の葉挿しの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!