warning
error
success
information
オキザリスはカタバミという名でも古くから愛されてきました。ガーデニングでは生命力が強い雑草として扱われることもありますが、園芸品種のオキザリスはお部屋に飾っても素敵ですよ。
今回は、オキザリスの花言葉や種類を紹介していきます。
オキザリスの花言葉は「けっしてあなたを捨てません」「輝く心」です。この花言葉はオキザリスは雑草のような抜いてもまた生えてくるその生命力の強さを由来としています。
オキザリスはカタバミ属の総称です。園芸界では班が美しいものを「オキザリス」と呼びます。
秋から春にかけて花を咲かせ、5枚の花びらをつけます。夏は暑さに耐えることができず花を枯らしてしまいます。
オキザリスにはたくさんの種類があり、現在はその数は約800種類以上といわれています。中でも代表的な品種を紹介していきます。
葉が四つ葉のクローバーに見えることから「ラッキークローバー」ともよばれる品種です。
環境に左右にされない丈夫な品種で、花色は白やピンクをしています。
葉に斑が入ることが特徴的で、黄色い花を咲かせます。「オオキバナカタバミ」ともよばれることもあります。
「キダチハナカタバミ」ともよばれ、クリーム色やピンク色の花を咲かせます。
花の表は白く裏は赤くなるのが特徴で、ねじれたような形の蕾をつけます。
カタバミという名前でも古くから愛されてきたオキザリスは、多くの種類、色の花を咲かせるので、人気の園芸品種などをお部屋に飾ってみても良いかもしれませんね。
GreenSnap編集部