警告

warning

注意

error

成功

success

information

シンビジウム(シンビジューム)の花言葉|色別の意味の違いは?種類などもご紹介

シンビジウム(シンビジューム)は洋蘭の一種です。ランの中でも、シンビジウムは丈夫で育てやすい性質を持っています。プレゼントとしても人気が高いです。

この記事ではシンビジウム(シンビジューム)の花言葉を中心に、種類なども紹介します。

シンビジウム(シンビジューム)はどんな花?


シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアやオーストラリアの原種を品種改良して作られたランの仲間です。日本でも鉢花としてとても人気が高く、花持ちがいいので1ヶ月以上開花した花を楽しむことができます。

シンビジウムの開花時期は12〜5月ごろで、冬にプレゼントとして贈る花にもよく選ばれています。

洋蘭としては胡蝶蘭についでの出荷量となっており、「カトレア」「デンドロビウム」「パフィオペディルム」と並んで「世界四大洋蘭」と称されています。

科・属名
ラン科シュンラン属
分類・性質
多年草
原産地
東南アジアの熱帯から温帯
学名
Cymbidium
英語名
Cymbidium
別名
シンビジューム、シンビディウム、シンビ
出回り期
周年
開花時期
12月~5月
花色
黄色、ピンク、オレンジ、白、赤
花もち
1〜2ヶ月
誕生花
1月22日

シンビジウム(シンビジューム)の花言葉

シンビジウム(シンビジューム)の全般的な花言葉は、「華やかな恋」、「高貴な美人」、「誠実な愛情」、「飾らない心」、「素朴」といった意味を持っています。なお、シンビジウムには怖い花言葉はないので贈り物にも安心して選べますよ。

また、シンビジウムには花色ごとにそれぞれ異なる花言葉もありますが、まずは全般的な花言葉の由来をご紹介します。

「華やかな恋」「高貴な美人」

シンビジウムは「世界四大洋蘭」のひとつとして、その美しい花姿で世界中の人を魅了しています。その美しい花姿からこのような花言葉がついたとされています。

「誠実な愛情」「飾らない心」「素朴」

シンビジウムには少し色褪せたような花色や、淡い色合いの花色が多いので、その姿から誠実、飾らない、素朴などのイメージを想起してこの花言葉がつきました。

色別のシンビジウム(シンビジューム)の花言葉

白色のシンビジウムの花言葉

白いシンビジウムは「深窓の麗人」という花言葉の意味を持っています。

身分が高く、大切に育てられたという言葉の意味通り、白いシンビジウムの高級感から連想されたものと思います。

黄色のシンビジウムの花言葉

黄色いシンビジウムは「誠実な愛情」「飾らない心」という花言葉の意味を持っています。

これは、シンビジウムが他の洋蘭に来れば、花の色がパステル調で落ち着いているところが由来しているといわれています。

ピンク色のシンビジウムの花言葉

ピンクのシンビジウムは「素朴」という花言葉の意味を持っています。

実際は存在感もあり、豪華なシンビジウムですが、あくまで他の洋蘭と比較した場合の印象だと思います。

シンビジウム(シンビジューム)の名前の由来は?

シュンラン属の学名「Cymbidium(シンビジウム)」は、ギリシア語の「cymbes(ボート)」と「eidos(形)」を語源とし、唇弁(ラン科植物にみられる独特の花びらの形状)の形がボートに似ている事が由来するといわれています。

シンビジウム(シンビジューム)の種類


シンビジウム(シンビジューム)は世界中に、原種は60~70種存在するといわsれ、品種改良によって3000種類以上の品種があるといわれています。花のサイズで大きく3つに分類することができます。

大型種

花の大きさが10cm以上で、葉の長さが100cm以上のものを大型種としています。インド原産の品種になります。

中型種

花の大きさが5cm~10cmの中間品種です。

小型種

花の大きさが5cm程度の品種です。葉も短いという特徴があります。小型でも存在感があります。

シンビジウム(シンビジューム)の花言葉は贈り物にもぴったり!

ちなみにシンビジウム(シンビジューム)は高い地位を持った花ということで、風水としては家族運や職業運をアップさせるといわれています。

育てやすく花持ちもよいシンビジウムは、ランの中でも喜ばれること間違いない品種です。ぜひ一度シンビジウムをプレゼントに選んでみませんか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?の画像

クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?

ランの花言葉|種類別の意味は?名前の由来、花の特徴は?の画像

ランの花言葉|種類別の意味は?名前の由来、花の特徴は?

カスミソウの花言葉|色によって違う?怖い意味はない?花束を贈るときの注意点は?の画像

カスミソウの花言葉|色によって違う?怖い意味はない?花束を贈るときの注意点は?

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選の画像

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選

【努力・勝利・希望・元気】ポジティブな花言葉をもつ花10選の画像

【努力・勝利・希望・元気】ポジティブな花言葉をもつ花10選

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
414

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
283

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!