警告

warning

注意

error

成功

success

information

アセビ(馬酔木)の花言葉|花の特徴や種類、毒性があるの?

万葉集で古くから詠まれてきたほど日本人に愛されてきたアセビ。花は釣鐘状でかわいらしく見ていて和まされますね。ですが、株全体に毒性があるため注意して育てなければいけません。

今回は、アセビの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

アセビ(馬酔木)の花言葉


アセビの花言葉は「犠牲」、「献身」、「あなたと二人で旅をしましょう」です。

これはギリシャ神話にちなんだ花言葉です。神々の怒りのために岩に張り付けられていたアンドロメダを献身的にペルセウスが救ったことからこの花言葉が名づけられました。

万葉集にもアセビを扱った歌がいくつかあるほど、アセビは日本人と大変ゆかりが深い花なのです。アセビに興味がある人はこうした文献を調べてみるのも良いでしょう。

アセビ(馬酔木)の花の基本情報

学名
Pieris japonica
科・属
ツツジ科・アセビ属
原産国
日本、中国、台湾
別名
アセボ

アセビ(馬酔木)の花の特徴


アセビの開花時期は2月から4月で釣鐘状の花を咲かせます。樹高は最大で4mほどまで生長し、花の期間が長いことから庭木などで人気がある植物です。

また、アセビには毒性があり、葉を食べてしまった馬が酔っ払ったようになってしまったことから「馬酔木」がつけられたそうです。

アセビ(馬酔木)の花の種類、品種


アセビにはいくつかの種類があります。例えば、ヤクシマアセビやアメリカアセビなどです。特に園芸品種として有名なのがアケボノアセビです。

通常のアセビは白色の花をつけますが、アケボノアセビはピンクの花をつけるのが特徴になっています。アケボノアセビは観賞用として大変おすすめです。

タイワンアセビは赤色の花を咲かせる品種です。タイワンアセビは日本で見かけることは少ないです。

リュウキュウアセビはかつては奄美大島と沖縄本島に自生していました。しかし、園芸用に採取されたことから絶滅したとされています。

アセビ(馬酔木)は古くから親しまれてきた木


アセビは万葉集でも詠まれてきたほど古くから愛されてきた植物です。釣鐘状の花もかわいらしく庭木などでもおすすめです。

ですが、毒性があるためペットを飼っている方は謝って食べてしまわないように注意しながら育てていきましょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?の画像

クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?

ランの花言葉|種類別の意味は?名前の由来、花の特徴は?の画像

ランの花言葉|種類別の意味は?名前の由来、花の特徴は?

カスミソウの花言葉|色によって違う?怖い意味はない?花束を贈るときの注意点は?の画像

カスミソウの花言葉|色によって違う?怖い意味はない?花束を贈るときの注意点は?

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選の画像

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選

【努力・勝利・希望・元気】ポジティブな花言葉をもつ花10選の画像

【努力・勝利・希望・元気】ポジティブな花言葉をもつ花10選

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
414

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
283

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!