警告

warning

注意

error

成功

success

information

イワヒバの花言葉|種類や由来、特徴は?

ロックガーデンや盆栽などで楽しまれることが多いイワヒバ。和風の雰囲気が似合うシダ植物です。ゆっくり生長し、長寿な特徴もあります。

今回は、イワヒバの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

イワヒバの花言葉


イワヒバの花言葉には「長寿」「負けない心」「稔り」などの意味があります。

イワヒバは長く生きることから「長寿」という花言葉が生まれたようです。縁起の良い植物なので、高齢者の方のお祝いなどに贈ることも多いです。

また、水が足りていない時に葉を内側に丸めて新芽を守ろうとするため「負けない心」「稔り」という花言葉も生まれました。

イワヒバの基本情報

学名
Selaginella tamariscina
科・属
イワヒバ科・イワヒバ属
原産国
日本~東南アジア、ロシアなど
別名
復活草(フッカツソウ)

イワヒバの由来

イワヒバの和名は「岩檜葉」です。これはイワヒバが岩場に自生し、また葉がヒバに似ていることから呼ばれるようになりました。

イワヒバの別名には、「岩松」「長寿草」などがあります。

イワヒバの特徴


イワヒバは本州から九州の岩場で自生しているシダ植物です。葉を羽のように広げ、ある一定の大きさになるとその生長が止まる特徴があります。

イワヒバは乾燥すると葉を内側に巻き込み、水分が補給されると枝が広がります。

イワヒバの種類、品種


江戸時代から盛んに品種改良が行われてきたイワヒバは、今では200以上の品種を持つとされています。現在でも毎年何種類かの品種が生まれているようです。よく栽培されている品種をいくつか挙げます。

金華山

人気の品種の1つです。春には濃い緑色に、夏にかけて徐々に斑が入り、秋になると全体が紅葉します。

紫金欄

横に広がった大きな葉が特徴です。新芽の頃になると葉に金色の斑が入り、夏には鮮やかになると共に葉の中心が紫色に変化します。そして秋には葉が赤みを増します。

御所錦

葉の先がだんだんとオレンジ色になる品種です。夏が近づくと葉に白色のぼかしが入り、秋には再びオレンジ色に染まります。

泰平冠

人気が高く、丸みのある厚い葉肉が特徴です。春には芽先に金色の斑が現れ、それがだんだんと広がっていきます。秋には金色を残しつつ紅葉した姿を見ることができます。

イワヒバは盆栽でおすすめ


イワヒバはゆっくり生長していくことから盆栽としてじっくり楽しむことができます。比較的育てやすいシダ植物なので、まだ盆栽の経験が浅い方でも育てやすいと思いますよ。

和風の雰囲気を与えてくれるので、みなさんも盆栽でイワヒバを育ててみてはいかがですか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?の画像

月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?の画像

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?の画像

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?の画像

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
289

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!