警告

warning

注意

error

成功

success

information

イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?

秋の代表的な植物の一つのイチョウ。モミジと並ぶほど素敵で、名所もたくさんあります。また、神社などの御神木としても植えられていて、それにちなんだ花言葉も持っています。

今回は、イチョウ(銀杏)の花言葉や特徴、名所を紹介していきます。

イチョウ(銀杏)の花言葉

イチョウ(銀杏)の花言葉は「長寿」「荘厳」「鎮魂」です。

イチョウは大きく育ち、長生きするので「長寿」という花言葉が付けられました。

また、神社やお寺のご神木になっていることも多いことから「荘厳」や「鎮魂」という花言葉もあります。もしお年寄りに贈るなら、喜寿などのお祝いとして贈るとよいでしょう。

イチョウ(銀杏)の基本情報

学名
Ginkgo biloba
科・属
イチョウ科・イチョウ属
原産国
中国
別名
公孫樹

イチョウ(銀杏)の由来

和名であるイチョウの名前の由来は、中国名の一つの「鴨脚(ヤーチャオ)」だといわれています。イチョウの葉の形が水かきを持つ鴨の脚に似ていることが由来のようです。

ただし、由来については真相がはっきりとしません。

イチョウは漢字で「銀杏」「公孫樹」「鴨脚樹」と書き、全て「イチョウ」と読みます。「公孫樹」は、種をまいてから実が成るまで、孫の代までかかるという意味があります。

イチョウ(銀杏)の特徴

イチョウは雌雄異株の植物で、花の形も雄株と雌株で異なり、春に新芽が芽吹く頃に咲きます。雄花は房状に咲き、雌花は柄の先端に胚珠をむき出しにした状態になります。

雌株は銀杏をつける頃に臭いを放つため、街路樹として植えられているものは雄株が多いです。

イチョウ(銀杏)の種類・品種


イチョウは約2億年前から存在する「生きた化石」と呼ばれる植物です。太古の昔には世界中で自生していたと考えられていますが、現存するのは中国原産の1種類のみです。

イチョウには葉や果実が通常とは違う変種がいくつかあります。葉の縁に種がつく「オハツキイチョウ」、葉の両端がくっついていてラッパのような形になる「オチョコバイチョウ」、枝が垂れ下がっている園芸品種の「シダレイチョウ」、葉に白い斑が入った「斑入りイチョウ」などが代表的です。

イチョウ(銀杏)はモミジと並ぶ秋の木


イチョウと言えば並木をイメージしますよね。モミジと並ぶ秋を彩る素敵な樹木ですよね。

全国に名所があり、昭和記念公園や明治神宮外苑、大阪の御堂筋など挙げだすとキリがないくらいたくさんあります。

秋には近くのイチョウの名所に行ってみてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?の画像

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?の画像

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?の画像

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!