警告

warning

注意

error

成功

success

information

ウォータークローバーの花言葉|由来や葉の特徴、ムチカなどの種類は?

金魚鉢に一緒に入れると愛らしいウォータークローバー。名前にクローバーと入っていますが、有名なあのクローバーと違いはあるのでしょうか。花言葉も気になりますよね。

このページでは、ウォータークローバーの花言葉や由来、特徴についてご紹介しています。涼し気な植物ですので、ビオトープに取り入れてみませんか。

ウォータークローバーの花言葉

ウォータークローバーの花言葉は「幸運」です。

これはウォータークローバーの見た目に由来します。ウォータークローバーはその名から想像がつくように、水辺のクローバー。しかし、いわゆる四つ葉のクローバー(シロツメクサ)とは別の種類の植物です。ウォータークローバーはシダ植物ですので、シロツメクサとは異なります。

四つ葉のクローバーと言うと、幸運や幸せをイメージしますよね。四つ葉はなかなかお目にかかれないからです。見つけたら幸運が訪れると言われています。そのことからウォータークローバーには、「幸運」という花言葉がつけられたのです。

ウォータークローバーの基本情報

学名
Marsilea quadrifolia L.
科・属
デンジソウ科デンジソウ属
原産国
日本、台湾、中国、朝鮮半島
別名
デンジソウ、アオウキクサ

ウォータークローバーの由来

ウォータークローバーの別名はデンジソウ。こちらは漢字で書くと田字草と書きます。ウォータークローバーは葉が4枚ずつあり、葉が横に開くと漢字の「田」のように見えるのです。そのことからデンジソウと呼ばれるようになりました。

では、ウォータークローバーという名前の由来はなんでしょうか。ウォータークローバーは水生植物で水辺で育つことから、「ウォーター」とつけられています。クローバーとなっていますが、シロツメクサとはまったく別の植物です。しかし、ウォータークローバーは四つ葉が特徴。そこか、クローバーをイメージして、ウォータークローバーという名前になりました。

学名の「Marsilea」は、イタリアの自然学者であるMarsigliの名から由来しています。

ウォータークローバーの特徴

ウォータークローバーの最大の特徴は水生植物であることと、四つ葉のクローバーのような葉と言えるでしょう。クローバーのは四つ葉とは限りませんよね。レアな四つ葉が見つかるとラッキーと言われるため、探した経験のある方も多いですよね。

しかし、ウォータークローバーの葉は、クローバー(シロツメクサ)と違いすべてが四つ葉なのです。また、シダ植物ですので、花を咲かさない特徴あります。また、ウォータークローバーは繁殖力が強い特徴があり、あっという間に水面に葉が広がります。

ウォータークローバーの種類


ウォータークローバーの種類をご紹介します。

ウォータークローバー・クアドリフォリア

基本種です。田んぼに生える雑草が刈られたことにより、数を減らしてきています。現在では、絶滅危惧種に指定されるほど。

ウォータークローバー・クレナタ

あたたかい地域で自生するウォータークローバー。日本であれば沖縄に自生。

ウォータークローバー・ムチカ

少なめの水でも育つ品種。葉の白い斑が入っているため、本物のクローバーに似ています。

幸運の花言葉があるウォータークローバーはビオトープにおすすめ

ウォータークローバーは水生植物ですので、ビオトープにおすすめです。ビオトープとは水生空間のこと。メダカなど魚や流木と一緒に水生空間を作っても良いですよね。ぷっかりと浮く四つ葉の姿は愛らしいですよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介の画像

レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
512

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
429

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!