警告

warning

注意

error

成功

success

information

スズラン(鈴蘭)の毒は死の危険性も!安全に楽しむための3つの注意点

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。

このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や植物との見分け方はあるのかなど、スズランを安全に楽しむために知っておくべきことをまとめました。

スズラン(鈴蘭)には毒がある!

スズランはキジカクシ科スズラン属の植物で、ふんわりしたスカートのような形の愛らしい春に咲く花ですが、毒をもつ球根植物でもあります。

スズランの毒は強力で、劇薬として知られる青酸カリの15倍もの毒性をもち、ときとして人を死に追いやることもあります。事実、過去には幼児がスズランをいけていた水を誤飲して亡くなる死亡事故や、スズランの毒を使った殺人事件などもあったほどです。

ガーデニングや花束でも人気のスズランですが、扱い方を間違えるととても危険なので、スズランの毒について正しい知識を覚えておきましょう。

スズラン(鈴蘭)のどこの部分に毒があるの?

毒があるのはスズランの茎、葉、花など全体に及び、とくに根と花には毒が多いので注意が必要です。前述のように、切り花をいけた水も口や目に入ると危険なので気をつけましょう。

さらには花粉にも毒がありますので、花粉がついたものを口にするのも危険です。とはいえ、スギ花粉のように勝手に風で舞うことはほぼないので、ガーデニングでは適切に育てれば安全に楽しめます。

スズラン(鈴蘭)のに含まれる毒の成分は?

スズランに含まれる毒性が強い成分は「コンバロシド」、「コンバラトキシン」、「コンバラマリン」です。本来は強心剤として心不全や不整脈の改善をはかる薬物として使われる成分ですが、摂取量によっては死に至ります。

スズランの毒は体重1kgあたり0.3mgが致死量とされています。つまり体重50kgの体重の方であれば15mgで死に至る計算です。体が小さい人ほど少量で死に至ることがありますので、とくに幼児がいる家庭では気をつけなければいけません。

スズラン(鈴蘭)の毒の症状

スズランの毒を万が一摂取してしまうと、吐き気、頭痛、めまいを引き起こし、さらには血圧が下がり、心臓麻痺を起こす可能性があります。少量であれば、吐き気や頭痛、めまいといった症状がほとんどです。

これらの症状は、スズランの毒を摂取して1時間以内に出ます。もしもスズランを食べてしまった、目や鼻などの粘膜に付着した可能性がある場合は、すぐに洗い流して病院へ行きましょう。

スズラン(鈴蘭)の毒をふまえて気をつけるべき注意点

幼児やペットの手の届く場所で育てない・飾らない

スズランは体が小さいほどわずかな摂取量でも死に至ります。そのため幼児やペットの手の届く場所には絶対に置かないようにしてください。

ガーデニングではペットが誤って摂取しないように、ハンギングにして高い位置で育てたり、室内に飾るときもカウンター上などの高い位置にいけるなどしましょう。

食卓の上・作業スペースなどには置かない

スズランは花粉にも毒が含まれており、食卓やキッチンなどのスペースに飾ると、気付かぬ合間に料理に花粉が付着して摂取してしまう可能性があるので気をつけましょう。

また、デスク上などの作業スペースなどにおくと、手に花粉がついたのに気づかずに目を擦って粘膜に付着するということもあるので、玄関カウンターの上など普段常にいない場所に飾るのがおすすめです。

素手で触らない

神経質になる必要はありませんが、植え替えや植え付け作業で長時間スズランを触る際は手袋を着用して素手で触らないようにしましょう。

少し触っただけで命の危険が出るということはありませんが、スズランを触った手で目をこする、口を触ることはしないようにしてください。スズランを触ったら手洗いをしておくと安心です。

スズラン(鈴蘭)に似た行者ニンニクに注意!

スズランはギョウジャニンニクの葉に似ています。花が咲いている状態であれば、ニンニクなのかスズランなのか区別はつくかと思いますが、花が咲いていないと分かりにくいです。山菜採りの際に誤って採取して、食べてしまうと命の危険があるので要注意です。

開花期にスズランが咲いている場所を覚えておくようにするとよいですよ。

ギョウジャニンニクは、ネギのような独特のニオイがしますが、スズランはしません。ニオイの有無で判断しましょう。不安な場合は山菜に詳しい人に聞くことをおすすめします。自信がない場合は、採取しないようにしましょう。

スズラン(鈴蘭)の毒に気をつけて安全に楽しもう!

かわいらしい見た目とは裏腹に、毒があるのが特徴のスズラン。触った手で食べ物を口にすることや、直接花や根を食べることをしなければ危険はありません。ただし、ギョウジャニンニクの近くにスズランを植えてしまうと、見た目が似ていて区別できずに誤って食べてしまうこともあるので、気をつけましょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!