まずは記念のバラ品種から。
上 クードゥクール秋色でピンク。春は白らしい。こちらは京成バラ園ローズガーデン20周年記念のバラ。
下 ぽぽぽちーく 名前が可愛いですね!京成バラ園とロサオリエンティス コラボの完全限定品種。
春ぼんぼり 京成 これもまたとっても可愛かったです。優しいピンクに蝋のような質感、花つきもよく、汚く咲く子がおらず花弁も強そうでした。これも欲しくなりました〜しかしうどん粉に弱いとか… うちには駄目だわ⤵
ローズヒップがたくさん♬ アンエント。
この辺は裏っかわになるので、ほぼ人がいません。あまりに人がいないので 思わず 私は不審者ではありませんよ〜来園者ですよ〜 と変な言い訳をブツブツ独り言で言いそうになります 笑
イングリッシュローズもまとまって植わってます。左上から時計回りに、ウィンチェスター キャシドラル、ウェッジウッド ローズ、ウィリアム シェークスピア2000、ダークレディ、その隣もダークレディ 下の二品種はさっぱり見分けつきませ〜ん😂春は違うのかな?🙄
複色系のバラ。左上 ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ、下二つ ミラマーレ 京成 右二つ 聖火 京成。このまとめの中で京成と書いてあるのはほぼ武内さん作出のものですが、この聖火は鈴木省三さんです。
ピンクは ロマンティックアンティーク デルイター、右上 キャラメルアンティーク コルデス。
枝変わりって聞いたけど、作出のメーカーが違うのね〜 ビックリ!
ロマンティックアンティークやはり可愛い♡ 前に切り花を挿し木したけど失敗しちゃった。
ショウゴエレガン タンタウ メインの庭園から温室やトイレなどがあるところへ登る階段のとこの両脇にこのバラがたくさん植わっていました。
この階段(エスカリエ)ゾーンは ラ エスカリエ ショウゴ エレガン と名付けられています。
ショウゴエレガン アップで♬ お気づきかもしれませんが、ショウゴ は 假屋崎省吾さんの『ショウゴ』です。美を紡ぎだす手を持つ人 と評される華道家 假屋崎省吾さんに捧げられたバラです。 色といい形といいとってもステキ! 甘すぎず でも華やかで上品♡ とっても気に入りました!
気に入ってるので、もう一枚〜(* ˘ ³˘)ㄘゅ♡ ショウゴエレガン。切り花品種で花持ちもいいのです。ステムがしっかりしているところも良い!!
スピネルと迷いましたが、この子を連れて帰りましたぁ〜(ฅ∀<`๑)テヘ
ここまでで ガーデンのバラは終わりです。最後はオマケ↓↓↓
✽オマケです✽
こちらは ガーデンセンター(売り場)で見たもの。坂野ガーデンのプリムレーゼが 置いてあったんですよ〜〜〜!!!ストロベリームーンもあったけど、そちらは咲いてなかった…残念。見たかったなぁ〜
プリムレーゼ、とってもいい香り〜 白かと思っていたけれど、薄ピンクなのですね!透明感もあり生で見るとラメがかかってるというかパール感があって輝いているのです! ちょっとステムが長いかな〜って感じでしたが…売り場の大苗で置きっぱなしのものだからかもしれないけど。見れて良かった!!
さて これにて終わりです。やはり〝京成”バラ園ですから、京成オリジナル品種や 京成園芸が日本での販売を担っている海外ブランド(ゆえに品種タグは京成となっている)が、日当たりも良いところに植わっているのもあり もちろんお手入れも行き届いているので、見応えがあり美しかったです。苗についてるタグやデジタルカタログだけではわからない 可愛さ綺麗さ そして香りを楽しめるので、やはり生を見られるのはいいですね〜〜〜私はまだ秋しか見たことがないので、いつか春にも見に行ってみたいです♬
大変長〜〜〜い まとめ 見てくださってありがとうございました〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
148回いいねされています
@kaorioka 2 さん🐊
おはよーーでっす🌼 やっとまとめられましたぁ〜 長いの見てくれてありがとう〜💓
春行きたかったけど、この感じだと難しいかねぇ〜😅💦 早く収束するといいね☘️✨
2021/01/26
夢の世界に入り込んだかのような緑のまとめでした🌹❤(ӦvӦ。)
薔薇に囲まれて幸せな一時を過ごされましたね✨✨
沢山見せていただいてありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧🎵🎵
2021/01/26
こんにちは〜☺
どの薔薇も綺麗で自分がお迎えするのに選ぶとしたらとっても迷いそう❢❢💕
香りまで伝わってきそうなステキなまとめでした(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾🌹🌹
まとめは規定の枚数がある中選ぶの大変だったでしょう〜✨✨
一生に一度は行ってみたいバラ園をたくさん見せていただきありがとう❣❣
2021/01/27
こんばんは😊
nyacoさんの解説と共に美しいpic 見入ってしまいました💖
花ぼんぼり🌹名前も姿も可愛くて気になります😍あと昨年からプラムパーフェクトのpic がいつも目にとまります✨改めて素敵と思いました✨
みどりのまとめ見返しながら春を待ちます♪。.:*・゜
2021/01/27
たくさんのバラ🌹をこんなに綺麗に撮って ちゃんと名前も📝して そして見た時の自分の感想もきちんと載せて…
nyacoさんは本当に薔薇が大好き❣️と又々驚いた超初心者の私です😊
同じ場所を訪れたのにみんな似て見えてしまって途中からは覚えていないんですから💫
素晴らしいなぁ💚 アッパレ~🙌🎶
2021/01/28
@fumi-fumi さん🐶
あら💦腰痛大丈夫ですか?
寒いと痛みが増すような感じしますよね😢どうぞお大事に☘️ 早く良くなるといいですね🌼
見てくださってありがとうございましたぁ🎶💓
2021/01/29
こんばんは~
やっとゆっくり見に来ています😊
どれも素敵な薔薇ばかり🌹
楽しめました~😊💖
最初のクードゥクールは春の白いお花も見てみたいですね~
春乃、春ぼんぼり、杏奈等日本の薔薇さんが気に入りました❣️
恋きららとか優花もいいですね
(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
アンティークな色のラベンダーピノキオは1番気に入った色です。
ショウゴエレガン タンタウ、1枚目のpic.で切り花にいいな~と思いました。
nyacoさんが連れ帰ったのですね~💕
春に咲くのかな~😊楽しみですね。
nyacoさんのみどりのまとめを見てぜひ1度京成バラ園に行ってみたいと思いました。
近いのに行ったことがないのですよ😅💦
この時期はなかなかお散歩しててもお花も少なく、コロナで出かけることもできなくて、時期外れと仰っていますが1番良い時期にまとめて頂いたと思います👍🏼
楽しませて頂きました。
ありがとうございます💕
2021/01/29
@*yumi yumi* さん💜
見てくれてありがとう〜✨🎶💞
50枚までって書いてあるけど大抵50は入れられないから、47枚くらいのつもりで準備したらまだイケそうだったから結局49枚かな? 入ったよ✌✨
いつか関東に遠征したら是非寄って見られてね🌹🐾
2021/01/30
@Bree Van de Kamp さん🌸
(*´▽`*)ノ☆*.。コンバンハ✨
プラムパーフェクト、素敵な色でしたよ〜💜
強いらしいしね✨✨ 私も気になるバラが次から次に出てきて困っちゃう〜😂😂😂💦
2021/01/30
@Digitalis(ジギー) さん💛
丁寧に見てくださってありがとうございます🎶
名前はお花と一緒に写しておいたのです〜💗
私もバラにそんなに興味なかった時は 母の付き合いで国際バラ展に行った時なんかも どれも同じに見えて バラはバラじゃ〜ん とか思ってましたよ😂😂😂💦
2021/01/31
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
金曜日の蕾たち🎼.•*¨*•.¸¸🎶 咲くのが楽しみです(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)💕 🌸♫🌷♡⋅₊˚.// 🍓🐇‧₊˚✧🌿 先日、美術館に行って来ました。 花の絵画や陶器など、とても素...