警告

warning

注意

error

成功

success

information

ユーカリシネレア(銀丸葉)2020-2021

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2015年12月からユーカリシネレアを鉢植えで育てています。2015-2019編のまとめの続編です。
2019年11月
ユーカリシネレア(銀丸葉ユーカリ)を育てて約4年。鉢植えユーカリとしては十分な大きさに到達したので、今後はどうやってユーカリを維持していくかに関心が移ってきました。今後は密かな計画としては

チビヒコバエ(赤矢印)を大事に育てる
 ↓
主幹が伸びすぎたらバッサリ根元から切る
 ↓
チビヒコバエが大きくなって新たな主幹となる
 ↓
その間に旧主幹からコピシングで出てきたニューヒコバエを大事に育てる

のサイクルでずっと鉢植えで育てられるのではないか?というもの。
これを2021年に実行したのでまとめてみました!

※2015-2019のユーカリシネレアまとめは、「我が家のユーカリ成長記録」のタグ→「みどりのまとめ」ですぐに見れます。

2020年4月
冬を超えた後、前年のヒコバエはこんな感じに伸びています。

※自然への憧れが強すぎて木の根元でくつろぐ灰色生物がいますが、無視してください。

前年度に最後の植え替えのつもりで、直径35cm✖️高さ45cmの大型フェルトプランターを用意したので、根詰まりでガチガチなのは承知しつつも2020年は植え替えなしで行きました。
2020年9月
春に一度水切れしたせいか(巨大ドライフラワーになりかけた💦)、根詰まりのせいなのか、ヒコバエの成長はピタリと止まり、主幹のてっぺんだけぐんぐん伸びた2020年夏のユーカリシネレア。
シネレアてっぺんは、2.5mの支柱の先端を軽く1mは超えていました。(つまり3.5m以上の高さになってる)
「テラスの壁より大きくなった木が外から見える」というのを一度やってみたかったので、ここまで大きくなって満足です✨
2021年1月
冬の間は、雪の重みでユーカリの枝が折れる事件がたびたび発生。
ユーカリシネレアの枝は、水挿しすると1ヶ月はキレイな状態がもつし、いつの間にかドライフラワーになっててずっと飾れるのが超いいトコロです✨

※見慣れない枝をチェックしに猫がやってくるのもお約束です。
2021年4月1日
根詰まりが限界だったので、春になるのを待ってシネレアを伐採して、根っこも1/3ほど切って同じ鉢に植え替えました。
残ったのは3本のヒコバエたち。君たちに成長は任せた!
2021年4月30日
スッパリ伐採から1ヶ月、スッパリすぎて枯れかけ寸前までいったけれど、ようやくユーカリシネレアに新芽が出てきました。
ヒコバエの葉っぱに斑点ができたり、端っこが茶色くなって葉色がどんどん悪くなっていってからの復活にホッとしました。

まだ気温も上がらない中、スッパリ伐採&根っこも切る(※鉢をこれ以上大きくしたくなかったから)という暴挙に出たのに、さすがに強靭なユーカリパワーです🌱
そして切った旧主幹の根元を見ると、ニューヒコバエが生えて来ている😊
2021年5月13日
ニューヒコバエがわっさわっさ✨
ざっと数えるとその数なんと約80本!コピシング計画大成功です。
2021年5月25日
一方、旧ヒコバエ(現在の主幹)も成長中✨
2021年6月12日
メキメキ成長するユーカリシネレア。6月から7月にかけてのユーカリの成長速度には毎年驚かされます。
成長が早すぎるニューヒコバエたち。
上から見た図。
ニューヒコバエ80本→30本まで減らしてみました。もっと減らしたかったけど、もったいなくて切れなかった😣
2021年7月18日
最初の緑の支柱を追い抜いたので、2つ目の支柱に変更した、絶好調ユーカリシネレア。4月の枯れかけた姿が嘘のよう。
ユーカリポポラスとツーショット。
今年の新芽は特に大ぶりでシルバーグリーンに輝いていて美しい✨
2021年8月14日
とうとう2.5mの最終支柱を導入して、ユーカリポポラスと並んだユーカリシネレア。
(※強風で倒れるのを防ぐため、背が高くなった我が家のシンボルツリーたちは、ここで後ろのフェンスに固定されます)

ちなみにニューヒコバエは、将来有望そうな10本を残して、他は切ってしまいました。
2021年11月3日
右のユーカリポポラスが根詰まりで成長止まりつつある間に、左のシネレアが追いついて、完全に並び立った我が家のツートップユーカリたち。

まさか2鉢とも春夏でここまで大きくなるとは思いもよらず、成長の早さを持て余し気味です(^_^;)

ひとまず、「ヒコバエを大事に育てて主幹とし、育ちすぎたら伐採&コピシングでまた新しいヒコバエを育てる」という計画は有効でした✨(そのサイクルが思ったより早かったのは誤算だったけど😅)

来年はどうしようかな〜。
2021/11/07
コメント失礼いたします。

ツートップのユーカリさん達、本当に美しいです✨

鉢植えでこんなに活き活き成長するのは、greenknitさんの愛溢れるお世話の賜物ですね🤗
2021/11/07
こんにちは🌼
一緒に写っているお花もとっても素敵でした💐✨
2021/11/07
@mama さん、ありがとうございます。
ユーカリが大好きなので、朝から無駄に葉っぱを眺めながら水やりしてました🧡
2021/11/07
@ふう さん、ユーカリの成長記録を見ながらお花の成長も一緒に見れたので、自分でも嬉しかったです✨
2022/01/21
こんにちは☀️
ユーカリが欲しいなと思い、鉢植えで育てている人は植え替えをどうしているんだろうと検索して辿り着いたのがgreenknitさんのまとめでした!
当時はフォローすることを忘れてしまい、こちらのページを見つけることが出来なかったのですがまた出会えて嬉しいです✨(一方的にすみません💦)
爆発的な成長、本当に素敵ですね🧡
一緒に写っているお花もモリモリでとても綺麗なので、育てるのがお上手なんでしょうね😊💕
2022/01/22
@りべ さん、こんにちは。
ユーカリを鉢で育てる場合、植え替えはマストですよね。春に植え替えても秋にはもう根っこがギチギチなので、ユーカリ的には半年に1回植え替えがベストなのかもしれないけど、人間的にはそこまで手が回らないから、うちでは1年に1回春に植え替えしています。

でも1年に1回苦労して植え替えすれば、常緑で冬でもキレイな葉っぱを眺められて、切った枝は家に飾り放題なのでユーカリが大好きです🧡

2022/01/22
@greenknit さん✨
半年に1回はなかなか大変ですもんね💦
枝を折らないように上手に植え替えるのには神経使いそうです😅
でも切った枝が飾り放題はとてもいいですよね!うちもそれがやりたくてユーカリを選びました👍🏻笑

これからも勉強させてください🧡
どうぞよろしくお願いします☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

シンボルツリーに関連するカテゴリ

シンボルツリーのみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/06

グレビレア ピーチ&クリーム

10年目に突然枯れてしまったハナミズキの跡地にグレビレアを植えました。
いいね済み
122
2024/03/11

東京スカイツリーは離れていても存在感があります。

東京スカイツリーのまとめ2回目は、少し離れたところから 撮った写真を集め
いいね済み
0
2023/08/27

シマトネリコ

どんどんでっかくなるので、勉強のために記録していきます。

シンボルツリーの関連コラム

キンメツゲの育て方|剪定方法や肥料の与え方は?生垣にするには?の画像
2022.09.15

キンメツゲの育て方|剪定方法や肥料の与え方は?生垣にする…

シンボルツリーや生垣などにも使われるキンメツゲ(金芽柘植)。美しい新芽と花は和風のイヌツゲと違い、洋風な雰囲気をただよわせます。暑さ寒さに強く、病気にもなりにくい樹木なので、初心者でも簡単に育て…
シンボルツリーの人気樹種26選!おすすめの常緑樹や低木はどれ?の画像
2021.06.24

シンボルツリーの人気樹種26選!おすすめの常緑樹や低木は…

シンボルツリーはお庭でも室内でも、住まいのシンボルとなる大切な植物です。これから共に長く暮らしていく植物ですから、育てる場所や自分の好みにあった樹木を選びましょう。 今回は何万とあ…
アオダモの育て方|植え付けや剪定、花の時期はいつ?の画像
2021.02.01

アオダモの育て方|植え付けや剪定、花の時期はいつ?…

緑色の葉が美しいアオダモは大きく生長するのでお庭に植えたらシンボルツリーになります。このページではアオダモをお庭にお迎えしたい方向けに、育て方の基本をご紹介します。土選びや水やり頻度、肥料、植え…
モッコクの育て方|植え付けや剪定、実のなる時期は?の画像
2021.02.01

モッコクの育て方|植え付けや剪定、実のなる時期は?…

庭木として人気の高いモッコクは、とても立派な植物に生長します。お庭に植えればシンボルツリーになりますよ。 家にお迎えしたいという方向けに、このページではモッコクの育て方をご紹介して…
屋久島アセビの育て方|栽培に適した環境とは?水やりの頻度は?の画像
2020.08.11

屋久島アセビの育て方|栽培に適した環境とは?水やりの頻度…

春になるとスズランのような白いベル状の小さな花を葉が隠れるほど咲かせるアセビは、万葉集にも10首読まれているほど、古くから親しまれてきた常緑の花木です。中でも、ヤクシマアセビは「屋久島馬酔木」と…
ブラシノキ(金宝樹)の育て方|種まきや挿し木の方法は?鉢植えでもOK?の画像
2020.07.28

ブラシノキ(金宝樹)の育て方|種まきや挿し木の方法は?鉢…

ブラシノキ(別名:キンポウジュ、ハナマキ)は原産地のオーストラリアをはじめ、ニューカレドニアやニュージーランドに広く分布している常緑樹です。明るい太陽が大好きで、屋外に植えっぱなしでも元気に育つ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト