警告

warning

注意

error

成功

success

information

花水木の苞には個性がある。花は何処にあるの❓面白い花だなぁ❣️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
花水木が開花して広げてる花は、花弁ではなく苞が開いたものだ。では、花は❓中央部の固まりに花が付く。花弁4枚、雄蕊4個、雌蕊1個である。素人観察ですが、蕾の段階から見てみよう。5月22日果実の形成もある。
ハナミズキの花は何処❓細かくは知らなんだなぁ。初めて知った❣️
実は、写真のピンク色の部分は、花弁(はなびら)ではない。
これは、『苞(ほう)』と呼ばれる(総苞片)
ハナミズキの冬芽の状態です(ネットコピー)ですが、何となく見ていた。
チョット 以下
素人観察なので🙇🏻
『苞』の役割とは→『苞』は、越冬する花芽を保護する役割です。ふっくら丸く膨らんでいるのが花芽で、内側にある花序を苞が覆い、大事に守っているのです。
春になり開花に向かうと、苞が開きかけて、徐々に広がっていく
接合していた『苞』が開いている。(ネットコピー) 頭花状のつぼみが姿を見せる
苞が開ききった先端部分が変色、凹みがあるのは、冬の間、中のつぼみをしっかり守るため、かたく、分厚くなっているので伸びて変形している(接合部分が変形している)
開ききった苞を見ると
4枚の苞の先端が変形しているのは、閉じていた時の先端接合してた部分なのです。
マァ、花弁でない事がわかった
●では、花はどこだ❗️
総苞の真ん中に20個前後集まっている集合体である
●花の構成は、萼は4個❓
花弁4枚、雄蕊4個、雌蕊花柱1個 
何分にも小さくて素人目では解りません❗️虫眼鏡が必要だなぁ
果実が付けば、萼や花柱は残るので解りやすくなるかもしれない❗️
●白色系はもこんな感じです
花の状態ですが、iPhoneではこれが限界ですが、マァ、何とか識別出来るなぁ
花弁4枚、雄蕊4個、奥に雌蕊は判るなぁ❣️
◎面白いのは苞が色々な形をしている❗️
1.総苞片の先端が合着したままで開花している。接続したまんまで開花する❓
●何故だろか⁉️結構多いのにビックリ
2 白色系でも総苞片が合着してる
3 総苞片は開いた状態で開花しているのが圧倒的に多い
4 中にはこんな中途半端のものもあるが❓
綺麗に開ききっている苞
見ていると変化があり面白い❗️
●総苞片の先端が接合したままです成長して開花する。
散る時はどうなるかなぁ❓
●こんなのもある・・角度を変えてみた?
面白い。
●苞がこんなに中途半端だ❗️
こんな変形で開花するのは何故か❓不思議ですが、マァ綺麗で楽しめることは結構な事だけど・・・
●素人推測
接合した部分が、他の部分の成長に合わせ成長出来ない。又、接合した先端部分の成長が遅い為に歪みが生じているのがもしれない❓ 面白い形だなぁ❣️
●上から見たらこんな姿もあった・・
堺市水道局事務所が近くにある。ピンク系を4本ほど植栽している。枝も低いのでラッキーだ
4月28日 遊歩道脇のハナミズキ
結合してるので中に入れないが密を求めている蜂。
以上、ハナミズキの四方山話
日本に入った経緯は❓1912年当時の尾崎行雄東京市長が桜の苗木6040本を米国に贈った返礼として1915年タフト米大統領がハナミズキを寄贈した。白40本ピンク20本だった。今、原木は残っていない。
果実が形成されだしたのもある
まだ苞を被っているが成長してる
果実の結実はまだまだ先ですねー
●果実は、核果です。
5月22日現在
6月16日
かなり大きくなったなぁ
どうなるか❓

6月16日
花水木の果実が早々と色づき始めました
紅色の木ですねー
木の個体による感じです
薄紅色花水木の種類です
2022/04/29
おはようございます😃
とてもお勉強になり、有難うございました。うちのハナミズキも後で見に行ってみますね〜🙋🏻‍♀️💕💕
@とんとん 様 面白いな花です🎶🚶‍♀️🚶🏻‍♂️我が家のは、すっかり落ちて若葉になりました😰
2022/04/30
こんにちは。

私も気になって、picしてたんだよ。
でも、よく分かるまとめが出来たから、途中下車します。
📎させてね。
2022/05/22
@福ちゃんの散歩道 さん
こんにちは🙋

大変勉強になりました。ありがとうございます🙇
知らなければ、開花した全体の花弁を見て、花だと思いますね😊
今からの季節、紫陽花もそうですよね😊
@みつこ 様 花って難しいですね。素人が俄かに花に。Green Snap 投稿で勉強になります。これから紫陽花、見方がかわります🎶
[@id:3067847] 様 有難うございます🙇🏻 秋が近くなりました🎶🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の種類・品種に関連するカテゴリ

植物の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
61
2024/05/14

Sp.オールドローズが咲く浜寺公園バラ園。シンプルな花姿が魅力的です。2024年5月度

浜寺公園バラ園の特徴の一つに「Sp」(原種)及び「OLD」(オールドロー
いいね済み
196
2024/05/13

浜寺公園バラ園に「ハイブリッドルゴサ:HRg」の品種群が咲いている。HRg系とは? 2024/5

浜寺公園バラ園には、「ハマナス」とその仲間「ハイブリッド・ルゴサ」各種が
いいね済み
1
2024/05/13

激辛とうがらし&鷹の爪

毎年作っているとうがらし。 今年も栽培します☺

植物の種類・品種の関連コラム

ハイビスカスの種類一覧|八重咲きや珍しい品種などを名前と画像でご紹介の画像
2023.05.23

ハイビスカスの種類一覧|八重咲きや珍しい品種などを名前と…

色鮮やかな花色でトロピカルな雰囲気のハイビスカスは、多くの人の目を惹きつける人気の花ですよね。温暖な気候を好み、沖縄県では一年を通して見ることができます。今回は、そんなハイビスカスの代表的な種類…
紫陽花の種類一覧|希少品種や珍しい変わり種の名前を画像で解説の画像
2023.05.10

紫陽花の種類一覧|希少品種や珍しい変わり種の名前を画像で…

5〜7月の梅雨の季節に、雨に濡れてしっとりと鮮やかにたたずむアジサイ)。日本の梅雨の風物詩として古くから愛されています。今回は、そんな紫陽花の珍しい希少品種(原種)などのほか、豊明花き市場おすす…
ペチュニアの種類一覧|人気の園芸品種は?八重咲き、珍しい花色の品種は?の画像
2023.04.26

ペチュニアの種類一覧|人気の園芸品種は?八重咲き、珍しい…

花期が長く、カラーバリエーションも多いためガーデニングに人気になっているペチュニアは種類が豊富なことで知られています。 今回は、そんな数あるペチュニアの中から、豊明花き市場おすすめ…
クラッスラの種類|人気の品種は?紅葉の仕方、形の特徴、成長時期は?の画像
2022.10.06

クラッスラの種類|人気の品種は?紅葉の仕方、形の特徴、成…

多肉植物として知られるクラッスラは種類が豊富といわれていますが、どれくらいあるのでしょうか。今回はクラッスラの種類について解説しています。 人気なものをまとめたので、これからクラッ…
オキザリスの種類|ピンクや白色の花色もある?人気品種はどれ?の画像
2022.09.22

オキザリスの種類|ピンクや白色の花色もある?人気品種はど…

オキザリスと呼ばれる植物にはさまざまな見た目のものがあります。このページではオキザリスの種類について解説しています。 世界には何種類のオキザリスがあるのか、代表的なオキザリスの種類…
柿の種類・品種|それぞれの特徴や味、流通する時期は?の画像
2022.09.15

柿の種類・品種|それぞれの特徴や味、流通する時期は?…

秋の時期に食べられる日本を代表する果物と言えば、柿がよく知られていますね!柿の木はお庭などで栽培されることも多く、熟した柿は生食や干し柿などでおいしく食べられます。柿は私たちに馴染みがある果物で…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト