警告

warning

注意

error

成功

success

information

ラベンダーをルーツポーチ♪に🌿2022〜

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
転勤族な我が家…植え替えしたいけど素焼きの大きい鉢はもう買いたくない…そんな時に知ったルーツポーチ✨なんで1年前だれか教えてくれなかったのだろう💧 で、今回ネットで購入し…植え替えまーす♬
ルーツポーチが届く♪
2022.8.26

ルーツポーチなかなかイイ感じ✨✨
さあ!まずは…こちらから。
根がやはり、びっしり…

どおりですぐにカラカラになるわけだ!
最近、蕾を発見したレースラベンダー🌿
元気なんだけど…
モリモリなので寒くなる前にこちらも植え替え♪
こちらも根がびっしり…
外すときに根が切れた💦
根が全体の3分の1くらいになってしまったけど…大丈夫かなぁ?🤔
不安だけど、まっ仕方ない😅
植え替え完了🎶
ネイビーにGreen💚が映える〜♬
水やりをして…日陰へ
翌日朝7時 コンクリート湿ってるね…
11時 まだ少し濡れてるね…

お皿にのっけた方が良いのか?🤔
8.28🌧22℃

涼しいし…天気も☔ということで…
なのか?
まだ湿ってます。
乾燥しやすい???
ま、いいけど…とりあえず、まだ枯れてないし…元気そうだし…

ルーツポーチのよさ…
そのうちわかるかな?
9月6日 ☀32℃

暑い中💦
久々にお花が♬
そろそろ秋よね??🤔
10月8日(sat)☀21℃/12℃

また蕾が伸び始めました♬
10月29日(sat)☀11℃/20℃

レースラベンダー💜さん
ちらほら咲いてます🎶
11月21日(mon)☔→☀17℃

次々と咲いているラベンダー💜
ただ、キレイにpic撮れない💧(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
11月27日(sun)☀19℃

ポカポカ☀Sunday
ルーツポーチを曲げて使っていたので…
のばして、土を追加しましたぁ♬
だいぶ、大きくなりましたねぇ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
12月2日(fri)☀12℃

ラベンダー💜って咲く季節は…
いつ???🤔
2023
1月3日(tue)☀

昼はポカポカ☀なので…
お花が次々、咲いてます♪
ただ、春に咲くキレイさとビミョーに違う💧
早く春になれ〜🎶
フレンチラベンダー🌿さんも
変化が!!!
いつの間にか新葉が増えてました✨😳
レースラベンダー💜san
季節を問わず…
咲いてます♪
春らしい暖かい気温☀🌤16℃/8℃

フレンチラベンダー💕san
蕾を発見✨✨✨
3月1日☀

あと少しで咲きそう♬(´∀`*)
3月6日

気づいたら…咲いてました✨
3月8日

いつの間にか…たくさん✨✨✨
3月12日

長男の誕生日🎂
うさぎのような耳🐰も…
すっかり、ひらひら♬
☔🌧9℃/6℃

寒い中…咲きまくり💕
3月29日☀wed☀17℃/8℃

ポカポカ☀春ですね~♬
ラベンダー💕san
めっちゃ咲きました🎶
2024年
春になり…また咲きました♪
樹形を保つって難しい…

1つ1つは美しいのに…
乱れる😅
一度プラ鉢に戻して…
剪定したら!
なんかフサフサになったので、
大きめの再びルーツポーチ♪に✨
(レースラベンダー)

2024.5.5
5月12日🌹母の日

乱れたラベンダーたち…
切り戻しをしよう!!
5月26日sun☀26℃/17℃

レースラベンダー💜はフサフサに♪
他のラベンダーもそうなるかな?
7月

レースラベンダー🪻
室外機の風で乾燥したのか?
一部がシナシナになり…枯れ始め…💧

枯れたところをカットしたら!
そのうち、元気だった方もシナシナになり…

これはヤバイ💦と残ってるのが元気そうなうちに少しカットし…水差しに…
すると!元気になったので…
残ったのもカットし水差しに…。
発根したら!植えたいが…
うまくいくかな〜?
このコは…ほそぼそと…
まだ枯れてはいませんが…
危ういです😅
8月2日☀33℃/26℃

このコ(ウィズラブ)だけが!
イキイキ🌿葉を茂らせています♪
2025年
春になり…

今期も咲きました💕

投稿に関連する植物図鑑

レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?

投稿に関連する花言葉

レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介
2023/03/07
レースラベンダー可愛いですよねー💕
2月の雪でよれよれになりなかなか復活してきません!
明日も暖かくなりそうです。
蕾に出会える日楽しみにしてます
2023/03/11
@baba さん🌼

ご覧くださり…コメ✨
ありがとうございます💕
うちのは、一年前…灰色かび病になり…
こりゃダメか? からの復活でしたので!
きっと大丈夫ですよ~🤗
可愛い蕾✨待ち遠しいですね☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
13
2025/06/17

四季の香ローズガーデン 25' 春

今年の春に【四季の香ローズガーデン】に寄ってみた時の写真です。 すっかり
いいね済み
5
2025/06/17

No.630 セリ科の植物とアカスジカメムシ 2025/0601

セリ科の植物にアカスジカメムシがよく見られる。 カメムシと言われても悪臭
いいね済み
1
2025/05/29

【終了】イングリッシュラベンダー アヴィニョン

ネットで購入したラベンダー。 本当は三姉妹で購入したが、プランターが手に

ハーブの関連コラム

ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?の画像
2025.04.15

ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?…

ハーブのなかでも高い知名度を誇るローズマリー。アロマオイルとしてや、肉料理に合うハーブとしてなど、様々な使い方があります。ローズマリーには、地面を這うように成長する品種や、木のように上に向かって…
月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫時期は?の画像
2025.04.02

月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫…

月桂樹は、果実からローレルオイルを搾り取ることができるクスノキ科の植物です。葉を乾燥させることで、ローリエと呼ばれる香辛料にもなります。カレーやシチューのスパイスの一つで、ハーブの一種です。今回…
ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方…

ローズマリーは地中海沿岸地方が原産のシソ科の常緑性低木で、家庭菜園でも人気の万能ハーブの1種です。針葉樹のような強い香りがあり、ヨーロッパではお肉の臭みを取るために使われたり、煮込み料理の風味づ…
スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサ…

スイートバジルは、バジルの中では最もポピュラーな品種です。ピザやパスタなどのイタリア料理に使われ、ハーブの王様と呼ばれるほど豊かな香りが特徴で、地植えはもちろん室内での栽培や、水耕栽培でも簡単に…
ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯…

ホーリーバジルはアジア・オセアニアを原産とする、シソ科メボウキ属のハーブです。ガパオなどタイ料理に使われていいることから、日本でも徐々にその存在が知られてきています。 またインド最…
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽…

バジルは、鮮やかな葉色とさわやかな風味が特徴で、イタリア料理に使われる代表的なハーブのひとつです。バジルは生育旺盛で育てやすいので、家庭菜園が初めての方でも簡単に育てることができます。地植えはも…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト