警告

warning

注意

error

成功

success

information

夏場には何の肥料を使っているか?(使ったか)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ハイポネックス肥料アンバサダー第3弾です 夏場の肥料についてです 暑いのが苦手な私、今年の夏は特に暑くてぐったり しかし、地道な努力は実を結ぶと言うことを改めて感じることが出来ました
私は暑いのが苦手、夏は引きこもり、ほとんど家の中にいます
お花のお世話も水やりが精一杯です。
今年の夏は特に暑くて水やりしていても萎れてしまうものもありました。
こちらは6月末のサンパチェンスとペチュニアさん達
7月に入ったら更に暑くなり水やりしていてもお花達は暑さで弱ってしまいました💦
ペチュニアは😇⤵⤵
サンパチェンスは萎れてしまい半分ぐらい✂️
室内の観葉植物さえもエアコンをつけないとくったり💦
弱っている時に通常量の肥料を上げると更に弱ってしまいますので通常の半分の濃度のハイポネックスとリキダスを2Lのペットボトルに入れて週1回程度与えました
観葉植物の葉水用スプレーにも薄めのリキダスを加えました
9月になっても暑さ変わらず🥵
水やりとたまにあげる薄めのハイポネックスとリキダスが精一杯💦
それでもお花達は応えてくれました☺️
枯れたと思ったペチュニアも一部は育っていて、サンパチェンスは復活してきました💪✨
こぼれ種で咲いてくれた葉鶏頭も彩りを添えてくれています🥰

継続は力なり 大切ですね💕︎
2023/10/05
酷暑も過ぎ、これだけ🌿.∘キレイに育ったら成功ですね💯💮✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

肥料に関連するカテゴリ

肥料のみどりのまとめ

いいね済み
28
2023/11/04

自然暮らしの土壌改良材

2023年4月28日 自然暮らしの土壌改良材(仮)が当たりました!自然暮
いいね済み
69
2023/10/31

私の地域ではこの肥料を使っています

秋冬野菜の種まき、植え付け時期がやってきました
いいね済み
118
2023/10/16

化成肥料と有機肥料の特徴と使い分け〜ラグランジアブライダルシャワーの植え替え〜

 GreenSnap肥料アンバサダー2023をさせて戴くことになりました

肥料の関連コラム

アジサイに適した肥料|与える時期は?青やピンクの花色を保つには?の画像
2023.03.27

アジサイに適した肥料|与える時期は?青やピンクの花色を保…

梅雨の風物詩といえばアジサイですが、色鮮やかな美しい色の花を咲かせてほしいなら、肥料を正しく与えることが大切です。 このページでは、アジサイの肥料について解説しています。肥料にはど…
レモンの木の肥料の与え方は?追肥の時期や量、おすすめの種類は?の画像
2022.12.23

レモンの木の肥料の与え方は?追肥の時期や量、おすすめの種…

レモンの木に実をたくさんつけるためには、肥料をやることが欠かせません。肥料を与えることで、レモンの木に栄養が行き渡り、花を咲かせて美味しくて大きな果実がつきますよ。 このページでは…
シクラメンをきれいに咲かせるには肥料が肝心?おすすめの種類、与える時期や方法は?の画像
2022.11.17

シクラメンをきれいに咲かせるには肥料が肝心?おすすめの種…

秋~春の時期に見頃を迎えるシクラメンは、品種改良が進んでいることもあり、現在ではピンク色や赤色など花色がきれいな品種がたくさんあります。そんなシクラメンの花をきれいに咲かせるには、肥料の与え方が…
化成肥料とは|888ってなんのこと?種類によって使い方や量が変わる?の画像
2022.08.30

化成肥料とは|888ってなんのこと?種類によって使い方や…

化成肥料は初心者にも比較的扱いやすく、家庭菜園でもガーデニングでも、園芸を楽しむ上では、必ずといっていいほどお世話になる存在なので、その特性や効果を知っておきましょう。 今回は、化…
液肥(液体肥料)とは|使い方や作り方は?水耕栽培や葉面散布にも使える?の画像
2022.08.29

液肥(液体肥料)とは|使い方や作り方は?水耕栽培や葉面散…

液肥はプランター栽培をしている野菜や、草花の追肥におすすめの肥料です。速効性が高く、的確に栄養分を補給できるので、初心者にも扱いやすいですよ。水耕栽培などにも使えるので、使い方や特徴をしって、日…
バラ(薔薇)の肥料|与える時期はいつ?寒肥や追肥におすすめの肥料は?の画像
2022.05.23

バラ(薔薇)の肥料|与える時期はいつ?寒肥や追肥におすす…

「花の女王」と名高いバラは、その美しさと華やかさで、古くから世界中の人々虜にしてきました。そんな不動の人気を誇るバラを上手に育てるには、適切な時期と量の肥料がかかせません。肥料のあげ方をおさえれ…

肥料の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト