警告

warning

注意

error

成功

success

information

ニコラス・カルペパー「COMPLETE HERBALS」と妖精

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
1643年初版の本草学を基に「植物と妖精」のお話
カルペパーの薬草図鑑
1643年にニコラス・カルペパーが上梓した『COMPLETE HERBALS』の1850年版を手に入れたことは、私にとって心躍る出来事でした。偶然にも一昨年にはその日本語訳も出版され、喜びはさらに大きなものとなりました。そして、The Project Gutenberg Ebookというサイトが翻訳作業に大変役立っています。
「植物と妖精」をテーマに制作を始めようと考えたのはいつからかはっきりとは覚えていませんが、それは制作に行き詰まっていた時期だったと思います。様々な技法を試みはしましたが、自分が本当に何を表現したいのかを見失い、日々不満を感じていました。読書と考察を続ける毎日の中で、自分が作業を心から楽しんでいないことに気づかされました。
そんなある日、「指輪物語」の映画化と共に、トールキンの原作を何度も読み返し、その世界観に夢中になりました。そして、その映画の美術を担当した画家アラン・リーの作品に触れ、彼が紙と鉛筆だけで創り上げた世界に大きな衝撃を受けました。アラン・リーのように、シンプルな道具で幻想的な世界を創造する魅力に気づき、「これだ!」と思いました。素材にこだわらず、自分の中にある物語を形にしてみようと試みを始めました。
アイルランドの妖精やケルトの民俗学に興味を持ち、その研究中に「アイルランドでは妖精の存在を信じなければ、妖精は存在しない」という言葉に出会いました。この言葉は、私にとって創作活動の新たな指針となりました。信じる心が世界を創り出すのだという思いから、カルペパーの植物学と妖精の世界を結びつけることに挑戦することにしました。
そこで、カルペパーの『COMPLETE HERBALS』を中心に、植物とそれを取り巻く妖精たちの物語を紐解いていくことにしました。その本からインスピレーションを受け、古代から伝わる薬草の知識と、それを守る妖精たちの物語を紡ぎ出す試みは、私に新たな創造の喜びを与えてくれました。 
2024/02/23
こんにちは。

何だかワクワクしました。
私にとって妖精とは、パッと浮かんだのは
"ロードオブザリング "でしたが、恥ずかしくて言えませんでした。
三部作にハマったのです。
でもこちらを読ませて貰って、嬉しい☺️
そういや、トールキンの絵本も持ってたな?🤔
昔〜、漫画 山岸涼子の「妖精王」、あの世界も好きだったのです。
(記憶が正しければ)
次元が違いますが…

これからのご活躍、楽しみにしてます。
2024/02/23
@tom
指輪物語は私の愛読書です。毎年元旦から読み始め年内くらいに完読する本です。もう50年は超えています。
何歳になってもこんな世界観を持つことは大人には大切なことだと思います。
何も恥ずかしがることはありません。
今後ともよろしくお願いします。
2024/02/24
@藤田 清治 さん
白のサルマン役のクリストファー・リーも毎年読み返すと言う事でした。
流石です👏
2024/02/24
@tom
クリストファー・リーはとても好きな俳優でした。ドラキュラ伯爵役の頃からファンでした。(歳がバレる!!)
ありがとうございます。
2024/02/25
素敵な世界を見せていただき、ありがとうございます。

これからも拝見したいのでフォローさせていただきました。
よろしくお願い致します😊
2024/02/25
@✢fooco✢ さん
ありがとうございます。まだまだですが、
「植物と妖精」をテーマに制作を頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
12
2024/04/28

高尾山登山 初心者の挑戦😀

GWに東京で遊ぶのだ!と、何年かぶりに休みを取った。 健康寿命等を考える
いいね済み
15
2024/04/28

神代植物公園まとめ

神代植物園の紹介 広すぎた
いいね済み
3
2024/04/28

タラの芽のふかし栽培(2週間後)

タラの芽は全ての芽が出ました。凄い生命力です。

野草・山草の関連コラム

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…
イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?の画像
2021.11.19

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウと…

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。 このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉…
ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?の画像
2021.06.17

ノアザミ(野薊)|花や葉の特徴、食べ方や味は?…

ノアザミはアザミの一種です。アザミは日本のあちこちで見られますが、なかでもノアザミはとても多く、とても身近な植物です。このページではノアザミについて解説しています。なぜ見た目がチクチクしているの…
オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?の画像
2020.06.05

オミナエシ(女郎花)の育て方|種まきや植え替えの時期は?…

秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)。花が粟粒に似ていることから、別名アワバナとも呼ばれます。干した根には、毒消し・利尿の薬効があるとされています。主に日当たりのよい草地に自生する多年草ですが…
エビネの育て方|植え替えの時期や肥料の与え方は?の画像
2020.06.01

エビネの育て方|植え替えの時期や肥料の与え方は?…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト