警告

warning

注意

error

成功

success

information

くるみさんの多肉植物 寄せ植え,箱庭,箱庭 多肉植物の投稿画像

2020/08/30
~昨日の続き🌳~

白いベンチの後ろの
大きな木の向う側には


どんぐりの木の
ブランコがあります🏡


午後の昼下がりには
このブランコにのって
ひとり楽しんだりします🙃🌳


ピンクのミニミニハウスを
よ~く見てごらん
どんぐりが見えるでしょ🤭🌰🌳


ブランコをこいでたら🍃
どんぐりが降ってくるかしら✨
2020/08/30
可愛いブランコ😍
楽しそう🎶
太陽の暑い日差しを木が遮り涼しくしてくれますね🌲🍃
ドングリも沢山降ってきそう✨
2020/08/30
可愛いブランコ💕
娘を膝に乗せて揺れてた
遠い昔を思い出しました☺️
2020/08/30
おはようございます♫
見えました〜🌰࿉࿉࿉࿉࿉࿉

時々ブランコに乗ってくるみガーデンの遠くの風景を眺めてみたいですღ˘◡˘ற⋆*:."

思わず〜我が家の8個の↟⌂*ミニミニハウスのどんぐりを探してみたけどありませんでした♫♫
それだけたくさんの絵柄があるっていうことですよね‧˚₊*̥(⁰͈꒨⁰͈∗︎*)‧˚
2020/08/30
とってもとても可愛い💕ですね。くるみさんの想像力とハイスペックな技術には脱帽です。私がいくら頑張っても足元にも及びません😅所で水遣りはどんな風にすればいいですか?サボテンが混み合っているところとか。
2020/08/30
おそようございます☕️
お庭にブランコがあるお家🏠憧れです〜
森の中のおうちでのんびりしたいな〜
どんぐり見つけましたよー
2020/08/30
@チョコち ゃん

木陰で涼しい風に吹かれながらのんびりブランコに揺られてたいね🌳🙃☁️🍃
2020/08/30
@ラフレシア さん

ブランコって風を感じる🍃楽しい遊具だから
みんな大好きだよね🥰💗
2020/08/30
@*yumi yumi* ちゃん

ありがとう•*¨*•.¸¸♬︎🤣💗
自分のミニミニハウスも見てくれたんだね👍🏠
ミニミニハウスは随時新しいデザインを取り入れてるからyumiyumiちゃんのところに送った時にはまだドングリはなかったんだね😂
また色々作るからね🎁🎀🎈
2020/08/30
@ひろりん ちゃん

サボテンのお水遣りは頭からかけてしまって大丈夫だよ🥰👍
箱庭や手のひらガーデンもお水をあげる時は上からたくさんかけてあげてるよ🌧🌵✨
サボテンさんもきっとシャワーを浴びて気持ちいいと思うな✨🌵✨
2020/08/30
@くみちゃん

私もブランコのあるお庭に憧れちゃうな😆🌳
秋にのんびりブランコに揺られてたいね🍃🍁🌾🍄🙃
2020/08/30
@くるみ ちゃん𓂃٭

こちらこそいつも素敵な作品を届けてくださり ありがとうございます(pq•ᴗ• )
わぁ〜これからも楽しみにしてますネ💓
ドングリの次はなんだろう( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )♡
ミニミニハウス♫ほんとに可愛くて夢があって大好きです(*´˘`*)♡
2020/08/30
[@id:1920444] さん

見つけてくれてありがとう🥰💗
あと少しで9月❣️
ベンチに座っていてもブランコに乗っていても心地のよい季節がきっとやってくるよね🌳🍃🙃🍄🌾
2020/08/30
@*yumi yumi* ちゃん ⚮̈🌷

いつもありがとう~🥰❤✨
yumiyumiちゃんのコメントからはいつも優しいお人柄&気持ちが伝わってくるよ✨✨
2020/08/30
くるみちゃんの嬉しいお言葉で来週からも頑張れます…エヘ(ꈍᵕꈍ)♡
おやすみなさーい(∪。∪)。。。zzzZZ
2020/08/31
@*yumi yumi*

( ´ ▽ ` )ノ💗✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/04/01

セダム属 ビアホップ

ビアホップの購入から植え替え、冬越しなど成長の記録と備忘録
いいね済み
5
2023/04/01

我が家のエケベリア ハ行

エケベリアは、色鮮やかな葉が重なってロゼットを形成する、春秋生育型の多肉植物です。メキシコを中心に中南米に約180の原種が知られ、数多くの園芸交配種が存在します。 晩秋から春にかけて日によく当たると葉がきれいな紅葉色に染まり、また、初春から夏にかけては小輪ながらも色鮮やかな花を咲かせます。多肉植物のなかでも1年を通じていろいろな魅力が楽しめる人気の高い属です。 大きさもさまざまで、「ミニマ(Echeveria minima)」など直径3cm程度の小型種から、「ギガンテア(E. gigantea)」など直径40cmにもなる大型種まであり、葉の色も緑や赤、黒、白、青色など変異に富んでいます。 「シャビアナ(E. shaviana)」や「青い渚(E. setosa var. minor)」などは、もともと標高の高いところに自生する種類であるため、日本の高温が苦手です。一方、葉が真っ白な粉で覆われる「ラウィ(E. laui)」は低地性なので暑さに強い反面、低温に弱いなど、同じエケベリアでも種や品種によって特性は異なります。栽培難易度も同様に種類によって異なります。 属名は18世紀にメキシコで活躍し、メキシコ植物誌の挿絵を描いた植物画家アタナシオ・エチェベリア(Atanasio Echeverria)にちなみます。
いいね済み
65
2023/04/01

映えん写真と共にぼやく

映えん写真は別にしたい、そんななけなしの乙女心

多肉植物・サボテンの関連コラム

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?の画像
2022.12.22

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?の画像
2022.12.16

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?の画像
2022.12.05

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?の画像
2022.11.28

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?の画像
2022.11.25

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?

🎀4/27主婦の友社より『くるみガーデン•ミニチュアガーデン』新刊出版予定📕✨ 🎀5/7(日)東京浅草橋ミニチュア写真の世界展の会場にて『くるみガーデン出版記念サイン会』を開催します❣️ 是非会場へ遊びにきてね💕 ミニチュアワークショップは既に🈵満席です❤️🙇‍♀️ ▶️YouTube はじめました❣️ まだ7本だけど、少しずつ色々な動画をアップしていきます❤️ チャンネル登録してもらえると嬉しいです😊🎵 🛍『くるみガーデン』オンラインショップあります(サボテン、用土、お家、小物、ピックなど購入できます) ▶️Instagram、on-lineShop、WS ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?

投稿に関連する花言葉

セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?