GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/26
11回いいねされています
Tony
室内栽培で昨日部屋に落ちてたやつ。予想以上にビッシリ詰まってて、まあまあ美味しい!ダメだと思ってすぐ切ったけど、追熟させれば良かった…
ブルーベリー
冬だけ室内ですか?寒さに弱いですからね‼私は半年前に引っ越して、現在2階に2鉢、外に一番と大きい鉢を置いています。寒さに弱いので、外のは冬が越せるかどうか分かりませんけど⁉実の成るものは、楽しいですね🎵
いいね!0
@ブルーベリー さんコメントありがとうございます!うちは洗濯物が凍る地域なのですが、冬に入る時に実がついたまま室内に取り込んで徐々に収穫しています!近所の方で外でパッション育ててる人は、今年は凍てついてダメになったそうです(笑)来年も収穫できるように頑張りましょう!
@Tony さん、それは大変ですね。パッションフルーツは、場所取りますからね。私は現在5本ですが、外に2本これが冬を越せるかどうかです。夏の収穫楽しみです🎵
いいね!1
家の中は観葉植物、外ではハーブ、柑橘、ユーカリ、ブルーベリーなどを育ててます。
プチグリーン
ウンナンシュロチク
ハオルチア ベヌスタ×ドドソンオブツーサ実生
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
2
バランスボール
9
礼
Photo By 礼
7
こんにちは。ライターのariです。みなさんのご自宅の天井や壁に、グリーンやお花、多肉は飾られていますか? 天井や壁って、家の中でずいぶんと広い空間なのに、イマイチ有効活用が難しかったりしますよね。 プ...
壁にかけて多肉植物を楽しむ方法があります。 壁掛けのフレームと多肉植物を植え付けることです。まるでアート作品のように見えます。 今回は壁掛けに使える多肉植物をご紹介します。 花になるエケベリア エケ...
つる性の観葉植物は育てていくとどんどんつるが伸びていくのが大きな特徴です。吊るしてみたり、背の高い鉢に移し替えてみたり、インテリアは無限大です。おすすめの観葉植物を紹介していきます。 葉っぱが可愛い...
ツタが塀や壁面を美しく覆っている様や、トレリスやアーチを飾っている様子はとても絵になります。 今回は屋外での用途に使える、耐寒性、耐陰性に優れたツタ類観葉植物を紹介します。 ツタといえばこの姿、ナツ...
ツル系などをはじめとする垂れ下がる観葉植物は、豊富に生い茂ったところから下に下がっていくにつれて、スラっと細くなっていく姿がなんとも和みます。 普通の観葉植物とはひと味違ったその魅力は、飾り方次第で更...
観葉植物のなかには、壁掛けすることのできるものもあります。また、壁掛けできる観葉植物は大きく4つのタイプに分類することができます。そこで、それらのタイプについて紹介します。 フレームタイプ フレーム...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ