警告

warning

注意

error

成功

success

information

Cosmic Rabbitさんの家庭菜園,畑,バターナッツかぼちゃの投稿画像

2021/09/05
こんなに遅く咲いて大丈夫かな?


バターナッツカボチャの雌花が咲いてました💛


辛うじて雄花も1つ咲いていたので、綿棒使って人工授粉しておきました。


ハロウィンカボチャはなんとナメクジに食べられてしまうという悲劇がありましたので😭バターナッツカボチャには頑張ってもらわないと😤
2021/09/05
🌼雌花が咲きましたね🌼👀
そもそも、雄花と雌花って、見て違いが
分かるんでしたっけ?😅
野菜を育てることがないから、知らないんですよ〜😂
カボチャの花を見るのも、子供の頃の理科の授業📖くらいですね
ますます記憶にないです〜笑笑

バターナッツカボチャ🎃もナメクジにやられないように気をつけてくださいね💦
2021/09/05
@Yumimi さん、雌花は花の下に既に赤ちゃんらしきふくらみがありますよ。しべも形が違います🌺理科の授業では真面目に聞いてなくて覚えてませんが、去年、今年と、見て覚えました😆

そうですね、ナメクジ対策しといたほうがいいですね💡
2021/09/05
バターナッツカボチャ☝️
昨年、始末に負えないほど大量収穫で、
畑の畔に、ご自由にお持ち帰り下さい☝️と、看板置いて持って行ってもらいました😅懲りてしまい、今年は、ナガカボチャの空中栽培と、定番栗カボチャのこぼれ種からの一株放ったらかし栽培☝️と、なりました🤗
バターナッツカボチャ☝️
繁殖力ありすぎでした😅💪
他の植物全般に言える事ですが、
人口受粉は、した事有りません🙅‍♀️
🐝 🦋 🪲に、お任せです。
ある意味、幸せかも☝️です。
2021/09/05
@kaorin さん、そうでしたか!うちは今のところ大きいのが1個、この気温で大きくなるか分かりませんが赤ちゃんサイズが2~3個です。

人工授粉は私も今年はしてなかったですが、寒くなって虫が飛んでなく…🥲

空中栽培、重さなどは大丈夫なのでしょうか?どうしてもうどんこ病になってしまうので、地面から離したほうがいいのかと思い、気になってます。
2021/09/11
@Cosmic Rabbit さん
返信遅くなりました。🙇‍♀️
カボチャの空中栽培は、うどんこ病予防に最適な植物だ☝️そうです。

地這いの方が、沢山収穫できますが、広い範囲を必要とし、うどんこ病リスクは避けられません。
私は、ググって安全な忌避剤を作って散布してます。
うどんこ病に限らず、
害虫や、病気、対策してます。🤗
うどんこ病は、以下⬇️の情報から、作りました。

●重曹スプレーで対処

重曹と水を1:1000の割合で溶かして、スプレー容器で植物に吹きかけます。重曹はキッチンの掃除や料理にも使えるほど無害な物質なので、万が一食べる野菜や果物にかかったとしても問題ありません。ただし、水に溶かす濃度が高いと植物に負担をかける恐れがあるので注意しましょう。

●酢で対処

酢を約20倍希釈で溶かして、重曹と同じくスプレー容器で植物に吹きかけます。使用する酢は、ご家庭にある食酢を使っていただければ構いません。

キュウリ🥒や、トマト🍅に使いました。
 肥料と、日光が行き届いてたせいか、バターナッツカボチャは大丈夫でした。

空中栽培は、余りに広がり過ぎて困った経験から、また、収穫は余り期待出来ませんが、うどんこ病回避に最適☝️と、聞いたので、家庭菜園には、最高だなって👍トライしました。

長カボチャは、結構重く大きくなりましたが、
成長過程を、見計らい支柱とヘタの始まる太い部分を止めて、大きくなっても、支柱が重さを受け止める形にしました😅
地這いと違い、数えるほどしか収穫出来ませんが、(3株で、10個収穫)家で食べるには、十二分過ぎでしたよ💪

長々とすみません🙇‍♀️
なんとなく伝わりましたでしょうか⁉️
説明下手で、申し訳ない😅、、、終了👋
2021/09/11
@kaorin さん、いえいえ、詳しい情報ありがとうございます❣️

昨年は酢を薄めたものをスプレーしたのですがあまり効果がなくて、今年はちょっと諦めてしまいました💦どうやらうどんこ病にかかる前から対策したほうが良いと最近知って…。来年に活かそうと思います。

やはり空中栽培は最適なんですね💡前向きに検討していきます❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
10
2024/05/07

野菜遺産プロジェクト~ニンジンとオクラ~

野菜遺産プロジェクトに参加します。(2回目) 前回の日野菜株、木曽紫株、聖護院株に引き続きに二回目の参加です。 今回はニンジン黒田五寸と丸オクラエメラルド!
いいね済み
91
2024/05/07

野菜遺産活動報告

2024/5/7 更新 2024/4/30 更新 2024/4/29 更新 2024/4/27更新 2024/4/24更新 2024/4/20初回記録 (種まき、発芽、成長記録なので、その都度更新していきたいと思います。) 野菜遺産プロジェクトの活動に参加させていただくことになりました🤗 育てたい種、マイクロトマト、万願寺とうがらし、丸莢オクラ、黒田5寸人参の4種をお願いしたのが、送られて来ました。 マイクロトマトは、一度は、育てたことがありますが、地植えでしたので泥はねもあり、ダメにしました。今回はプランターで再挑戦です。 黒田5寸人参は、我が家では、人参は土が悪くて育ち良くなかったです。こちらも土地を耕して再挑戦です。 万願寺とうがらし、オクラは、苗を買って毎年育ててます。
いいね済み
3
2024/05/07

ミニトマト

毎年プランターに培養土でチャレンジするけど、買う方が安いんじゃん?って思う位しか取れない野菜達( •̥́ ˍ •̀ू ) 土の処分にも困るし肥料やら土やら底石と全てが値上がってきてるし〜もうやーめた!っと思っていた時にYouTubeで紹介してた水耕栽培 本当にそんなに簡単? なんでもとりあえずやってみたい私はすぐに真似する(笑)

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

🇨🇦カナダ(オンタリオ州)在住です。花の名前や育て方、知りたくて登録しました。よろしくお願いします🌸😊🌸

場所

キーワード

植物