warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ドイツ,落ち葉遊びの投稿画像
kananaさんのお出かけ先,ドイツ,落ち葉遊びの投稿画像
いいね
104人
がいいね!
いいね!したユーザー
T✖️T
フォローする
オリビア
フォローする
emii ♪
フォローする
トコちゃんfM
フォローする
アンディ
andyun0606
フォローする
TI
TI
フォローする
赤ピーマン
フォローする
まさか
フォローする
よちこ
フォローする
ソフィー
フォローする
コスモスya
フォローする
Etna
フォローする
La vie en rose
フォローする
きりん♡
chamuwan11111
フォローする
Tiger
フォローする
きなこ
フォローする
❖アジサイ
フォローする
りーや
フォローする
サクラソウ
フォローする
きなはる
kinaharu
フォローする
オペラレッド
フォローする
うりあんず
フォローする
花好き
フォローする
ボヤージュ
フォローする
さくら貝
フォローする
かこ
フォローする
hiro
フォローする
ぽむ
フォローする
youko
フォローする
きぃじー
フォローする
よっちゃん
フォローする
Makiki
フォローする
ちーちゃん
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
たかりえ
フォローする
はな
フォローする
hagohago
フォローする
Michi
フォローする
びーちゃん*(・×・)*
フォローする
kirarin
フォローする
マルちゃん
フォローする
なんちゃん
フォローする
鈴
フォローする
mariko
フォローする
せんこ*
フォローする
Frankfurter am Main
フォローする
こころん
フォローする
ミモザ
フォローする
compeitou
compeitou
フォローする
優心
フォローする
レオとヤエ
フォローする
夢みるおばさん☘️
poron
フォローする
けーちゃん♪
kei.balcony
フォローする
典子
tentenco.
フォローする
美子
フォローする
kan
フォローする
はなさん
hanasan0921
フォローする
魚入れ食い
フォローする
だあく
フォローする
tamagomen. nara.1964
tamagomen
フォローする
よっちゃん
フォローする
まる
フォローする
くるみん
フォローする
vogel ②
フォローする
Hi〜
フォローする
リリぃ✿
フォローする
イチゴミルク
フォローする
maroさん
フォローする
めい
mayreotan
フォローする
イレブン
フォローする
haru
フォローする
ラッキー
フォローする
ヒガ君
フォローする
kaorioka ❁
フォローする
Cosmic Rabbit
フォローする
アラパン
フォローする
サクラコ❀︎
フォローする
コピポ
フォローする
ミント
フォローする
ぶくぶく
フォローする
あささん
フォローする
PT_yamahiro
pt_yamahiro
フォローする
よぴぴ
フォローする
まりりん♡
フォローする
てんとう虫
フォローする
ゆき
フォローする
Yumimi
フォローする
つよし
フォローする
パールパーティ
pearl_party
フォローする
June
フォローする
minami
フォローする
ドラチャン
フォローする
みどり
フォローする
Les fleurs ****
フォローする
ta888
フォローする
ハリハリ仮面
フォローする
ゆみじん
フォローする
しるく
silkpicture119
フォローする
tiga3
フォローする
ちぃちゃん
フォローする
ろうそくの火
artist.rousokunohi
フォローする
ガーデン大好き
フォローする
liqueur poirot (ポアロ)
フォローする
miyu
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kanana
2021/11/04
🍁今年の絨毯は
これで最後になりますよ〜と
🌳聴こえてきます
落ち葉のアートを目に焼き付けて。
あささん
2021/11/04
こんばんは。
落ち葉の絨毯…
kananaさんの写真からは、すごく素敵に見えます
家の周りに柿の葉がハラハラと落ちていて毎日悪戦苦闘して掃除しています。お隣さんの車庫の上とか、もう!迷惑!って感じで落ち葉と戦っている感じです!
ゆったり 落ち葉を鑑賞するなんて出来ないなぁ。
落ち葉のアート
素敵ですね💞
いいね
1
返信
kanana
2021/11/05
@あささん
さん
コメントをありがとうございます😊
日本のおうちは門の前の掃き掃除があるんでした!あささんさんはこまめにきちんとされているのですね☺️
お掃除の責任が無いと
落ち葉の見え方も変わって、
いい色だわ〜とか、こんもり積もってすごい!とか勝手に楽しんじゃっています。
いいね
1
返信
Les fleurs ****
2021/11/05
耳にも残りませんか?落ち葉🍂が、風に吹かれて立ててる音♪聞こえてくる気がしますよ😊💕
いいね
1
返信
あささん
2021/11/05
@kanana
さん
お返事ありがとうございます
落ち葉のお掃除は、前の通りを通るクルマの邪魔にならないようにしないとならないので、頑張っています!
冬になって雪❄が降るようになったら、朝の道路の雪かきも朝一番のお仕事になってきます
何もしないでいたら、クルマ社会が成り立たないと勝手に思い込んで頑張っています😅
田舎は、クルマがないとどこにもいけないので…
今日もいい日でありますように😊
いいね
1
返信
kirarin
2021/11/06
こんにちは😊
落ち葉の絨毯❣️
素敵ですね👏👏👏
私も見る側の人間なので無責任に
きれい❣️🍁と思っていますが…
カサカサッ、クシュって音を楽しみながら
歩いています🎶 こんもり溜まる前にかき集められます😵
毎朝、綺麗にお掃除してくれる人のお陰でもあります。掃いても掃いても落ちてくる😖ってこぼしていました😅💦
欅の葉っぱの落葉が続きます。
午後には絨毯復活です🎶
いいね
1
返信
kanana
2021/11/07
@あささん
さん
ありがとうございました😊
わたしも栃木に住んでいた時は
自家用車で移動でした。
🇯🇵雪の降った朝の雪かきの音を思い出します。
🇩🇪今の我が家のアパートメント群は大きいので、
公園などの管理部隊が早朝4時くらいから
ミニ雪かきマシーンを出動して、
通勤通学時間には道ができているありがたさです。
その音で目が覚めますよう😂
いいね
1
返信
kanana
2021/11/07
@Les fleurs ****
さん
その通りです。
わざと落ち葉を踏みしめたり🍂😂
もうすぐ落ち葉絨毯ともお別れだと思うと
愛おしいです〜。
今日も沢山の落ち葉を拾ってきてしまいました。
いいね
1
返信
Les fleurs ****
2021/11/07
@kanana
さん
うふふ(o^^o)名残り惜しいね〜💕🍂🍂🍂
いいね
1
返信
kanana
2021/11/07
@kirarin
さん
コメントありがとうございます😊
風の具合にもよるのでしょうが
🍂はいてもはいても落ちてくるので、
お片付け班としてはとても大変だろうなと思います。
こちら🇩🇪には落ち葉吸い取り掃除機のような小型車があります❣️
いいね
1
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2021/11/08
わさわさですね〜。うちも毎年多くて、熊手では掻ききれず数年前ブロアーを購入しました。掃除機の反対で吹き飛ばすんです🤣🍁
敷地内の隅っこにためておくと半年で山が平らになり、1年後にはほぼ土になります👍💕
いいね
1
返信
kirarin
2021/11/08
@kanana
さん
おはようございます😊
落ち葉の多い所はそれなりの機械❓に
やって貰うのですね😊
今朝も歩道いっぱいに落ち葉で🍂
お掃除の方が掃き集めていました😅
ちょっとの間ですよぉ〜😵と
言っておられました🥲
ありがとう❣️です
今日も元気で🎶
いいね
1
返信
あささん
2021/11/08
@kanana
さん
以前は栃木ですか?栃木もそんなにたくさんの雪が降るんですね。関東だから、そんなに降るなんて思っていませんでした。日本のことでもわからないことや知らないことがたくさんあります。あ〜、もっと勉強しなきゃ。な〜んてね!
また、宜しくおねがいします!
いいね
1
返信
kanana
2021/11/08
@あささん
さん
↑紛らわしいコメントで誤解を招いてしまいました。
わがやのアパートメント群は
のところからは🇩🇪のことです。
🇯🇵栃木県では2、3年に一度、バスや電車が止まるくらいに雪が降ることがありました。
☺️スコップで雪かきしました。
いいね
1
返信
kanana
2021/11/08
@sasukemama(Tomoko Henty)
さん
ブロアーが使えるって
広いお庭の方の特権ですね!
使いこなしてみたいです✨
葉っぱは1年で土に還るんですね。
それでまた良い土になって
植物も昆虫も🥰ですね。
こちらでは落ち葉を片付けすぎて、
葉を落とした木々の根元に還らないのを
懸念する声もあるようです。
自然の中に学ぶこと沢山ありますね。
いいね
1
返信
kanana
2021/11/08
@kirarin
さん
こちらこそありがとうございます😊
並木の落ち葉片付け部隊と先日遭遇しました。
チームを組んで、ブロアーで寄せてる若者2人
そのあと建物と歩道の隅を葉っぱ掃除機が吸い込みます。
ブロアーで集まった落ち葉を小さな
一人のりサイズのブルドーザーみたいなもので集めます。
自動車2台分くらいの落ち葉の⛰ができていました。
この後の🍂山はそのまま放置されているので
また追跡調査したいと思いますかお
いいね
1
返信
kirarin
2021/11/08
@kanana
さん
sasuke mamaさんがやっておられる様に
すると土に戻っていいですね🎶
追跡調査のご報告楽しみです😊
いいね
1
返信
あささん
2021/11/08
@kanana
さん
勘違いしてしまいましたね。
理解出来てなくて、どうも…
こちらは、北陸地方なので雪がたくさん降ります。
ついつい仲間入りさせてしまいました。
今年の1月は、本当にひどかったです。成人の日ごろが大変でした。
車庫に入れれなかった軽のバンの屋根にたくさんの雪が積もり過ぎて屋根がへこんでしまいましたもの…
春になってから、修理するか悩みましたが、車の中から叩き上げて「これでいいか…」とそのままにしてしまいました。
40年ぶりくらいの大雪の話でした。
違う方向に話がいってしまって、すみません。
では、また。
いいね
1
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2021/11/08
@kanana
さん
葉が土に戻る期間時間は、周りのコンディションによって変わると思います。でも土になることを考えるとビニール袋に詰めて捨てるのは、絶対勿体無いですね。
いいね
1
返信
kanana
2021/11/10
@あささん
さん
個人的に栃木県は北陸地方に入るんじゃないかと思うくらい😆
そのくらい北風のきついところだったと思います。少し車で走ると山深く、温泉だらけで良い環境でした♪スーパー銭湯♨️が懐かしいです。
車の屋根が凹んでしまうくらいの積雪なんて!
それは本当に大変でしたね🥺
いいね
1
返信
あささん
2021/11/10
@kanana
さん
本当に大変でしたよ。
今年は、どれくらい降るのでしょうね。
楽しみのような、心配のような…
いいね
0
返信
kanana
2021/11/14
@kirarin
さん
公園にて大きな落ち葉山をたくさん見かけました。
公園の中の落ち葉はこのまま放置されて戻っていくのかな?と言った様子です。
いいね
1
返信
kanana
2021/11/14
@sasukemama(Tomoko Henty)
さん
昔、小学校でお掃除で落ち葉を集めて🍂
校庭の隅の腐葉土コーナーに持って行ったのを思い出しました!
初夏にはカブトムシの幼虫がいるからと男子たちが掘り返していたのを思い出します。
虫たちにとってはご馳走付きの豪華な邸宅でしょうね☺️
いいね
2
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2021/11/14
@kanana
さん
確かにそうですね。自然界ってうまくできていますね😉💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
6
2023/06/07
バラ祭り 2023・せんだい農業園芸センター
5月31日、緑化フェア東部エリア会場である農業園芸センターに行ってきました。 拙い写真ですが、満開のバラ園の雰囲気をお楽しみ下さい。
12
2023/06/07
夏だより...ムーミン谷は 雨だった =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣
6月2日(金) 久しぶりにムーミンバレーパークへ... 予報通り大雨でしたが...雨も楽しやムーミンバレーパーク ♪⁽⁽ ◝( *˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́)◟ (ว¯ᗜ¯)ง (ง*˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́)ว♪ ワ-イワイ...デモ アメナンダナァ... 雨女モイモイと一緒に... ムーミン谷へ 行きませんか 😅
64
2023/06/06
姫路ばら園 2023年春
5/16にコロナ禍でしばらく行ってなかった「姫路ばら園」に行ってきました 遅くなりましたがやっと投稿します
kanana
小さな頃からお花大好き。フラワーショップも経験しました🍀 2020,11より🇩🇪ドイツ南部で駐在生活を始めました。時差を忘れていいねボタンを押してしまうことがあります。ご容赦ください。
場所
お出かけ先
キーワード
ドイツ
落ち葉遊び
並木道
雲仲間
木の葉
散歩
バラと夢CLUB
ミュンヘン
落ち葉
花のある暮らし
秋の色
黄色い葉
通りすがり
これで最後になりますよ〜と
🌳聴こえてきます
落ち葉のアートを目に焼き付けて。