warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
バルコニー/ベランダ,アボガド,メダカ ビオトープの投稿画像
店長大作戦さんのバルコニー/ベランダ,アボガド,メダカ ビオトープの投稿画像
アボガド
メダカ ビオトープ
アロマティカス
ベンジャミン
いいね
93人
がいいね!
いいね!したユーザー
hitomi
フォローする
nayuki
フォローする
ままくま
フォローする
にこぱ
nikopao0311
フォローする
EMI
bettyboop
フォローする
ぽん
フォローする
ハナハナ
フォローする
狂 豚
フォローする
ちーちゃん
フォローする
サッちゃん
sachikoaraya1122
フォローする
よちこ
フォローする
リカステ
フォローする
きなはる
kinaharu
フォローする
yukmomo
フォローする
Pecco
フォローする
ふっちゃん
フォローする
バリィ♪
フォローする
こごみ
フォローする
ボル月
フォローする
きゅうちゃん
フォローする
さぁ~ちゃん
フォローする
ジャカりん☆(りり㍉)
フォローする
くうママ
mandj1985
フォローする
ますださん
フォローする
こころん
フォローする
*nori*
フォローする
ふぅちゃん
フォローする
Anpan
フォローする
びーちゃん*(・×・)*
フォローする
てと
フォローする
織家
フォローする
sue
フォローする
まりお
mario624
フォローする
ゆきたろう
yuki.taro.love
フォローする
ほったさん
kazumi39512
フォローする
きっぺぇ
フォローする
おひ
フォローする
にかにか
フォローする
シンバ
フォローする
ゴン太
フォローする
つぶあんあずき
フォローする
special
special57
フォローする
Greenthumb
フォローする
so.ra
nanafuku
フォローする
ことり
フォローする
ハイジ
フォローする
優心
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
まりの庭
フォローする
アジサイ
フォローする
なおき( ノД`)
フォローする
まちゃぁ
フォローする
ジャングル
フォローする
かとさと
kato.sato
フォローする
かーくんママ
フォローする
よー
フォローする
かるりん
フォローする
こぼれだね*くん
フォローする
pocoapoco123
フォローする
かねーちゃん
フォローする
銀時
yasukuni381
フォローする
らりるん♪
フォローする
わったん
フォローする
カエル
フォローする
キャー‼️ 悲しみにさよな太。
フォローする
おかP
フォローする
のりこ
フォローする
かりん
フォローする
gurigura
フォローする
yasuyo
フォローする
カフェモカ
フォローする
マーロン
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
りょうももパパ
フォローする
プーさん
フォローする
さくらンボー
フォローする
たむ
フォローする
よぴぴ
フォローする
凛子せんせい
フォローする
かわっち
フォローする
ブッチャン
フォローする
チョビ君
Cyobikun123
フォローする
あんこ
フォローする
まめきち
mame29
フォローする
干し芋母ちゃん
hoshiimogardening
フォローする
ピピ♪
フォローする
枸杞
wolfie
フォローする
TTTT
フォローする
コゥ
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
ヒロ
フォローする
武藏
フォローする
poppo-66
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
店長大作戦
2021/11/28
日中の気温でも10℃ちょい!そして夜になれば!ついに10℃を下回る本格的な冬の到来を迎えたのだった!!
今の今まで!ラニーニャ現象により来週から一気に寒くなると言われ続けて1か月!
ラニャーニャーの来る来る詐欺!!!
もしかして!東京23区で足立区だけラニーニャ現象が通用しないのか!!
確かに、いつも抜けもの扱いの足立区!
先月関東を襲った地震でも!!
東京は10年ぶりに震度5強を記録したとか大々的に報道してたが!!
記録したの!足立区だけ!!!!!!
それなにの!!久々の足立区の手柄を横取りし!東京23区のくくりで発表!足立区の存在を無かった事にするという卑劣さ!
Σ そもそもラニーニャ現象ってなんなの!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく普段着でベランダには、とても存在の耐えられない寒さ!!!
これは!冬支度をせねばなるまいな!!!!
いつもなら!植物の大半をお風呂場に大移動させるところだが!今年は作戦を変更!!
そう!みんなの趣味の園芸で学んだ不織布を試す時が来たのだ!!
アボガドをはじめとする植物の大半が、我がお風呂場に入らないほどの成長を見せてくれた!!
幹は太くなり、葉は太陽にさらされ生い茂る。地球環境を揺るがす温暖化現象をポジティブに考えれば!!
あえて言おう!
耐えられないほど寒くない!!と!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こうして、うちのメンバーでも比較的巨大な植物5機を不織布を使い!ベランダで決死の越冬に挑む事になったのである!
■不織布越冬隊
アボガド(4機)
ベンジャミン
■100均自家製ビニールハウス
ネフロレピス・ツデー(ビオトープ)
■簡易ビニールハウス
アロマティカス(初号機)
リリーパット(12機)
■お風呂場移動隊
アロマティカス(2小隊)
コーヒーの木
金のなる木
諸君達の健闘に期待する!!!
続
干し芋母ちゃん
2021/11/28
お風呂場組の画像が小さ‼️(笑)
このビニールハウス、自分で作ったの?😳すげぇ…!✨
いいね
2
返信
店長大作戦
2021/11/28
@干し芋母ちゃん
!
ビオトープのビニールハウスは!総工費お値段550円(税込)の超特価!!!
いいね
3
返信
なおき( ノД`)
2021/11/28
こうして包まれていくと、出荷前の倉庫内みたいだね(*゜д゜*)
いいね
3
返信
Greenthumb
2021/11/28
@なおき( ノД`)
さん座布団1枚!*\(^o^)/*
いいね
1
返信
Greenthumb
2021/11/28
店長大作戦さんのベランダに比べれば、
うちはまだマシだ、カニ歩きできる空間があると慰められる今日この頃…。😅
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/11/28
@Greenthumb
さん
うってない後ろにはハンモックがあら!更に狭さを演出しております。
いいね
1
返信
Greenthumb
2021/11/28
@店長大作戦
さん
そっか、ハンモックがあったんでしたね。🤔
どうやって釣っているんですか? 洗濯物を吊るすフックじゃないですよね?😳
ハンモックに付属品があるのかな?
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/11/28
@Greenthumb
さん
付属品があるのだ!
いいね
1
返信
つぶあんあずき
2021/11/28
うちにもアロマティカスいます🌿
部屋に入れると、たぶんヤツ(3歳男児)に秒でやられる(ボール遊び等各種必殺技有り)からベランダで生き残る方法を、と思てます!!
なるほど、温室的なの作ってみればいいんですね😆✨
いいね
2
返信
Greenthumb
2021/11/28
@店長大作戦
さん
ですよね!😊
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/11/28
@つぶあんあずき
さん!
うちの猫より手強い!!
夏は灼熱!冬は極寒の修行ベランダで鍛え抜かれたアロマティカス!!凍らなければ生き残れると信じてます!
いいね
0
返信
織家
2021/11/28
ん•́ω•̀)?
金の成る木はベランダで大丈夫だョ🙋🏻♀️
山形で、最低気温マイナスにならない限り部屋に寄せないもん😆
風呂場は甘やかし過ぎだワ💨
金の成る木には😑
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/11/29
@織家
さん
金がなるなら!甘やかす!!
いいね
3
返信
織家
2021/11/29
@店長大作戦
さん
金の成る木って~小銭しかならんと思う今日この頃😅
ごえんは呼び込むか!?
いいね
1
返信
ジャカりん☆(りり㍉)
2021/12/02
なにごとが起こったのかと👀‼️
納得納得~😆👌❤️
期待しております☀️☺️
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/12/05
@ジャカりん☆(りり㍉)
さん!
耐寒を超えていけ!行くぞ!!我ら越冬隊!!
いいね
1
返信
リカステ
2021/12/14
素敵なアートと言ってもピッタリ❣️
温室の作りがとても綺麗ですね。
うっとりしちゃいます。
金の成る木は
ホテルの方なのですか?
我が家は1年中 外でカバーもかけなけどスクスクよく育ちます。
冬は日傘スト紅葉もします。
品種が違うのですか?
金の成る木はカラスに盗まれるのです。
鉢から抜いて巣に運ぶのですが
重すぎていつも脱ぎっぱなしで逃げていきます。(>□<)💦
カラスが天敵‼️
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/12/30
@リカステ
さん!
いよいよくるぜ!マイナス冷気の冬!!!
金のなる木は営業先のどっかのオーナーに枝を切ってもらって貰いました!
まだ小さいので今年は甘やかせて来年からガッツリベランダ越冬組に入隊予定であります!!
いいね
1
返信
リカステ
2021/12/30
@店長大作戦
さん💫⭐︎♥️
いよいよですね。💦
来ますよー。
準備は大丈夫ですね。
抜かりはなく。
寒波と
新年と
😱🍃😷🌀😖💦😱🍃😷🌀😖💦
足立区は
目立ってもう1つ何か来たりして
(´◉ ω ◉`)?
ビール🍺ー(・∀・)ー🍺飲みすぎて
ベランダガーデンで
ウトウト寝たりしてはいけませんよ。
帰らぬ人とならないよう
ホテル🏨チームを見ながらもダメですからね〜💦さむっ(((﹡•﹏•﹡)))
来年もどうぞ宜しくお願いします(。^ω^。)
いいね
1
返信
店長大作戦
2021/12/30
@リカステ
さん
流石に年末年始の極寒に備えて、急遽アボガド4兄弟は室内に避難した!頑張れ!残されたアロマティカス初号機と多肉植物連合!!
来年も宜しくお願い致します!!!
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
あじさいフォトコンテスト2022
『あじさいフォトコンテスト2022』が本日から開催!あじさいの名所で撮った写真は、場所名のタグもつけて投稿すると、アジサイMAPに掲載されます!詳しくはここをタップ!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜料理編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜料理編〜開始!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜収穫編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜収穫編〜開始!
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
3
2022/06/25
大葉種うえ1ヶ月
大葉、種うえから1ヶ月が経ちました。 こんなものなのかなぁ? これからどうしたらいいのか分からないけどこのまま育てて大丈夫そうかなぁ?🧐
1
2022/06/25
コモンセージ生育記録
名前 白→プティ 石灰少なめ 灰→クレア 石灰中くらい 黒→イチ 石灰多め
2
2022/06/24
バジル観察日記
うちで育ててるバジルです 週1くらいで更新する予定です
ハーブの関連コラム
2022.06.09
ミントの増やし方|水挿しや挿し木、株分けの方法や時期は?
2022.06.09
ミントの繁殖力|増えやすい品種や繁殖を抑える方法は?
2022.05.30
スペアミントの育て方|種まきや苗の栽培方法は?挿し木での増やし方は?
2022.05.30
アップルミントの育て方|種まきの方法や増やし方は?室内で栽培できる?
2022.04.26
イタリアンパセリの育て方|収穫時期はいつ?種まきや苗植えの方法は?
2022.04.26
ミントの育て方|種まきや苗を植える時期は?鉢植えで室内栽培できる?
ハーブの関連コラムをもっとみる
店長大作戦
初老でありながら!癒される自分専用カフェを作るため、日夜ベランダで土いじり! ビオトープにも手を出して! Green snapで自分勝手に長文を書きつづり! 休日!大人探検隊隊長も兼務!! 尊敬する偉人はジャックバウワー! 座右の銘は お言葉ですが大統領! 今日も戦え初老戦士!! ベランダー!!!!
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
プラ舟と睡蓮鉢のビオトープ
狭いのに頑張るベランダー
軒下ビオトープ
自分専用キャンプ場
ベランダ越冬隊
ボーボーヘブン
植物
アボガド
メダカ ビオトープ
アロマティカス
ベンジャミン
投稿に関連する植物図鑑
アロマティカスの育て方|増やし方や剪定方法は?水耕栽培もできる?
ベンジャミンの育て方|置き場所や水やりの頻度は?ねじり方のコツは?
投稿に関連する花言葉
アロマティカスの花言葉|種類や特徴、効能や香りは?
ベンジャミンの花言葉|風水効果は?種類や花と実の特徴は?
今の今まで!ラニーニャ現象により来週から一気に寒くなると言われ続けて1か月!
ラニャーニャーの来る来る詐欺!!!
もしかして!東京23区で足立区だけラニーニャ現象が通用しないのか!!
確かに、いつも抜けもの扱いの足立区!
先月関東を襲った地震でも!!
東京は10年ぶりに震度5強を記録したとか大々的に報道してたが!!
記録したの!足立区だけ!!!!!!
それなにの!!久々の足立区の手柄を横取りし!東京23区のくくりで発表!足立区の存在を無かった事にするという卑劣さ!
Σ そもそもラニーニャ現象ってなんなの!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく普段着でベランダには、とても存在の耐えられない寒さ!!!
これは!冬支度をせねばなるまいな!!!!
いつもなら!植物の大半をお風呂場に大移動させるところだが!今年は作戦を変更!!
そう!みんなの趣味の園芸で学んだ不織布を試す時が来たのだ!!
アボガドをはじめとする植物の大半が、我がお風呂場に入らないほどの成長を見せてくれた!!
幹は太くなり、葉は太陽にさらされ生い茂る。地球環境を揺るがす温暖化現象をポジティブに考えれば!!
あえて言おう!
耐えられないほど寒くない!!と!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こうして、うちのメンバーでも比較的巨大な植物5機を不織布を使い!ベランダで決死の越冬に挑む事になったのである!
■不織布越冬隊
アボガド(4機)
ベンジャミン
■100均自家製ビニールハウス
ネフロレピス・ツデー(ビオトープ)
■簡易ビニールハウス
アロマティカス(初号機)
リリーパット(12機)
■お風呂場移動隊
アロマティカス(2小隊)
コーヒーの木
金のなる木
諸君達の健闘に期待する!!!
続